エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
 「花のしずくは春の陽うつして」
 本当に美しい表現ですね‼️
 こんなに短いのに映像が瞼に浮かびます❗
 辻堂安古市様の書、実に美しいですよね❗
 日本語ってホント素晴らしい‼️ヾ(≧∀≦*)ノ〃

 日向水木、見たこと無くて、北海道には生息してないのでしようね。
 とてもキレイです。゜+.゜(´▽`人)゜+.゜
*石猫様、感想ありがとうございます。

下を向いて咲く小さな黄色い花が、しずくみたいに見えたのでした。映像を言葉で表現するのって、難しいですね。自分にはそう見えた、のでも他の方の目にそう移るとは限らない。かといって、下を向いて咲いている、とストレートに言い切ってしまっては単なる描写だし。場合によってはそれもよし、かもしれませんが味気ない気もします。花の姿を詠うのですから、読んでくださった方に(大変僭越ながら)想像していただきたいですし。
この短歌も、辻堂様の書蹟に大分助けていただいていますよね。
しらべてみましたら、北海道でも南部の方では生息しているらしいです。黄色い花を枝いっぱいにつけた姿は、とてもきれいですよ。いつか、ご覧になる機会が訪れますように。
ご高覧、ありがとうございました。
ぐ……書きたい!そして見てみたいイメージイラスト!
かすみんサマの描くイラスト、すごくイエローが綺麗に映えて見えるんですよねー。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2025年 02月13日 17時40分
管理
*辻堂様、感想ありがとうございます。

いつもありがとうございます。
イメージイラスト、今他の作品に取り掛かろうとしているので、それが終わったら考えてみます。その頃には、他の絵を描きたくなっているかもしれませんが(;^_^A
イエローかぁ。知らなかった。黄色系は絵が明るく見えるし、キャラ設定金髪の指定が多いので、自然と使用頻度が多くなるのですよね。コピックもY系は色数多いし。(←アナログ絵はコピック使用)
反復は上達の母? なんちゃって。
ご高覧、ありがとうございました。
ヒョウガミズキという花を知りませんでしたが、綺麗な花を咲かす素敵な花ですね。
由来も興味深くて面白かったです。
*本羽様、感想ありがとうございます。

結構ありますよね、観たことはあっても名前は知らない植物。
ヒュウガミズキの名前も、短歌を詠んでいなければ一生知り得ないことかもしれませんでした。下手な短歌も、詠めば棒に当たるものですわ(笑)
ご高覧、ありがとうございました。
↑ページトップへ