感想一覧
▽感想を書くこの世界のユニコーンは男性の魔力的な物が苦手なのかな……
なので男は嫌いだしその男性の魔力がくっついてる既婚女性もあんまり得意じゃないけど、
一番最悪なのは複数の男性の魔力が絡みついてる遊んでるタイプの女性、
要はほのかな香水とキツイ香水と香水の匂いが入り混じった状態みたいな段階がありそう
……という本編とはあんまり関係ない考察をしてしまう位スマートなオチとユニコーンの対応でしたw
なので男は嫌いだしその男性の魔力がくっついてる既婚女性もあんまり得意じゃないけど、
一番最悪なのは複数の男性の魔力が絡みついてる遊んでるタイプの女性、
要はほのかな香水とキツイ香水と香水の匂いが入り混じった状態みたいな段階がありそう
……という本編とはあんまり関係ない考察をしてしまう位スマートなオチとユニコーンの対応でしたw
タイトルの件、そう来たか!の一言に尽きますな(笑)。
おそらくは誰もが分かりそうなことで、とっくに誰かが書いててもおかしくないのに今まで見たことがない、っていう。なんなら私の書く世界観でもユニコーンちゃんといるのに私自身書いてない、っていう(爆)。
なんで思いつかなかったんや……これ以上分かりやすい話ないやろ……!
ということでスッキリ分かりやすくて面白くて良かったです。
あと異母妹に絆されなかったイシュヴァールも地味にポイント高かったですね!
おそらくは誰もが分かりそうなことで、とっくに誰かが書いててもおかしくないのに今まで見たことがない、っていう。なんなら私の書く世界観でもユニコーンちゃんといるのに私自身書いてない、っていう(爆)。
なんで思いつかなかったんや……これ以上分かりやすい話ないやろ……!
ということでスッキリ分かりやすくて面白くて良かったです。
あと異母妹に絆されなかったイシュヴァールも地味にポイント高かったですね!
感想ありがとうございます。
多分どっかで使われてるネタかもしれないけど自分が見た事ないから書いちゃえ! の精神で出来上がりました。
最初はユニコーンも人の姿に擬態してて、ヘンリエッタの悪い噂を彼女はそんな人じゃない! って庇ったりして逆にお前が怪しいわ、みたいな感じに疑われつつも最終的に本来のユニコーン姿に戻ってからの暴露とかそういう展開にしようかなと思った事もあったんですが、その場合あまりにもユニコーンがノンデリ発言すぎる気がしてヘンリエッタが平手打ちかましそうだったので……
人じゃないやろって突っ込まれたけど証人の人の部分神獣の神でも獣でもネタバレになっちゃうからまぁいっかー、キーワード部分に神獣っていれとこ、っていうネタバレもかましております。
なんだったら他の人がユニコーンネタ使ったらどういう展開にするのか気になるのでネタが降ってきたら是非書いてみてね!(強制ではないので書かなくて大丈夫です)
多分どっかで使われてるネタかもしれないけど自分が見た事ないから書いちゃえ! の精神で出来上がりました。
最初はユニコーンも人の姿に擬態してて、ヘンリエッタの悪い噂を彼女はそんな人じゃない! って庇ったりして逆にお前が怪しいわ、みたいな感じに疑われつつも最終的に本来のユニコーン姿に戻ってからの暴露とかそういう展開にしようかなと思った事もあったんですが、その場合あまりにもユニコーンがノンデリ発言すぎる気がしてヘンリエッタが平手打ちかましそうだったので……
人じゃないやろって突っ込まれたけど証人の人の部分神獣の神でも獣でもネタバレになっちゃうからまぁいっかー、キーワード部分に神獣っていれとこ、っていうネタバレもかましております。
なんだったら他の人がユニコーンネタ使ったらどういう展開にするのか気になるのでネタが降ってきたら是非書いてみてね!(強制ではないので書かなくて大丈夫です)
- 猫宮蒼
- 2025年 02月01日 19時03分
婚約者同士がきちんと帰属してるし絆もあって良かったです。王族も貴族もきちんとしてるし、まさか代理人が空が青い事を知らない(忘れてる)なんて普通ならば思わないですもんね。
地の文で少しひっかかったのが終盤の「ルアンナが実はあの阿婆擦れヘンリエッタ」という部分。せめて通り名部分に「」でもつけておかないと、次に出てくるヘンリエッタとの差異がなくて、今後もルアンナの事を嘆くに際してその酷い悪評をそのままヘンリエッタのものとして呼ぶ気か?となってしまいました。
地の文で少しひっかかったのが終盤の「ルアンナが実はあの阿婆擦れヘンリエッタ」という部分。せめて通り名部分に「」でもつけておかないと、次に出てくるヘンリエッタとの差異がなくて、今後もルアンナの事を嘆くに際してその酷い悪評をそのままヘンリエッタのものとして呼ぶ気か?となってしまいました。
感想を書く場合はログインしてください。