感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
目の前の幼い子どもを通して、心の中の幼い自分に欲しかったものを与えるというのは聞いたことがあります。

しかし、そう思える大人になったことが、子どもの頃の自分にとって一番の慰めというのは初めて聞きました。

初めて聞きましたが良いなと思いました。

そんな言葉をくれるリザは素晴らしい神官殿だと思います。
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2025年 03月08日 15時45分
雨の夜の情景から突然の訪問者に引き込まれ、怪我人の登場にハラハラしながら読みました。

が、最後の2文でちょっと笑ってしまいました。
緩急が効いていて良いですね。
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2025年 03月07日 15時08分
完結おめでとうございます。そして番外編ありがとうございます。
とても読みやすく面白かったです。
画材屋で1人戻ったのはリザにもプレゼントを買うためかと思いましたが可愛らしい理由だったのですね。
とても面白かったです。
  • 投稿者: SKY
  • 男性
  • 2025年 02月09日 08時40分
SKYさん

それを言うためだけに人見知りなのにわざわざお店に戻ったの、かわいいですよね。
最後までお読みくださりありがとうございました!
寂しいけど、心の距離は離れませんもんね。
繊細な表現だなぁ。
ぶたきりんさん

物理的に近いことだけが全てではないと、リザも改めて気づいたようですね。
少女の淡い初恋ですね。
リザとアーティーには難しいかな。

世界が狭かった三人も村の中に居場所が出来始めてきているから、手に負えない案件も娘を育てた経験のあるリザを可愛がってくれている夫人などに相談したら、良いアドバイスくれるだろうし、そろそろ村の子供達とも交流出来たら変わっていくでしょうね。
  • 投稿者: ムギコ
  • 2025年 02月03日 18時47分
ムギコさん

本格的に町で暮らすことになったら、住人との交流ができそうですね。
ここから、生まれも育ちも違う4人がいい感じに暮らしていけるといいですね。
短編を除いて今年の「瀬尾優梨」作品第1号、ということで、トップページ記載のあらすじ中に全何話か(最近は記載されていたのに)書かれていないので、普段は一気読みするところを少しずつ読み進めています。「瀬尾優梨」作品ゆえいずれ一波乱あるんでしょうが(実際示唆されていましたし)、これからの更新楽しみにしております

そして、何度も書かせていただいていることですが、令和3年以降毎年私の新年初投稿は「瀬尾優梨」作品、ということで、これで5年連続達成、となりました。
ただ、実は危うく途切れるところだったんです。というのは、昨年末に地元の大学病院(眼科)に入院、という事態になりまして…。無事生還できましたが正直生きた心地がしませんでした。私の場合は特殊事情があったのと、先生は私よりお若いみたいですので多分大丈夫だとは思いますが、一応お気をつけください
ともかく、無事生還できましたので、これからも「瀬尾優梨」作品集の更新楽しみにお待ちしております
  • 投稿者: KUDOH
  • 2025年 02月02日 17時17分
↑ページトップへ