感想一覧
▽感想を書く辺境伯だと国境防衛の為に軍事に関わるので、夫や息子や部下たちが瀕死の重傷を負う可能性がまだまだありそう。
戦争はいつ始まるかわからないものだし。
現に1回夫は死にかけてる。
なのにスキルを譲渡するのは聖人なみですね。
もし何かあった時はそれも運命だと受け入れられるんだろな。
戦争はいつ始まるかわからないものだし。
現に1回夫は死にかけてる。
なのにスキルを譲渡するのは聖人なみですね。
もし何かあった時はそれも運命だと受け入れられるんだろな。
ご感想ありがとうございます!
おっしゃる通りですね。
辺境伯だといつも防衛のために真っ先に動くことになりますので、今後も怪我をする可能性は否定できません。
それでも、十分スキルには助けてもらい、心は満ち足りたと感じたのでしょうね。いつ家族が怪我を負うかもしれないと思って、スキルを持ち続けるより、今、すぐに必要としている人がいるなら、譲渡した方が良いと判断したのだと思います。
……私なら、ずっと手放せないかもしれません……。
いつか使うかもしれないと保険として手元に置いてしまいそうです。
家の中の断捨離と同じ考えなのかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございます!
おっしゃる通りですね。
辺境伯だといつも防衛のために真っ先に動くことになりますので、今後も怪我をする可能性は否定できません。
それでも、十分スキルには助けてもらい、心は満ち足りたと感じたのでしょうね。いつ家族が怪我を負うかもしれないと思って、スキルを持ち続けるより、今、すぐに必要としている人がいるなら、譲渡した方が良いと判断したのだと思います。
……私なら、ずっと手放せないかもしれません……。
いつか使うかもしれないと保険として手元に置いてしまいそうです。
家の中の断捨離と同じ考えなのかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございます!
- 龍 たまみ
- 2025年 02月06日 18時59分
マリーの前にもスキルの持ち主がいたのかな?
清らかな心を持ちながら、虐げられている者たちへの救いですね。
清らかな心を持ちながら、虐げられている者たちへの救いですね。
ご感想ありがとうございます!
マリーが一番目かしら?とイメージしてお話は始まりましたが、確かにそうですね!
前にも持ち主がいた可能性はありますね!
ただ、歴代の所有者が自動翻訳できるようにしてくれていなかったら、言語の解読ができていなくて、うまくスキルを活用できていなかった、使いこなせていなかった可能性もありますね。
これからもスキルを受け取った人が幸せになってくれたらいいなぁと思います。
お読みいただきありがとうございます!
マリーが一番目かしら?とイメージしてお話は始まりましたが、確かにそうですね!
前にも持ち主がいた可能性はありますね!
ただ、歴代の所有者が自動翻訳できるようにしてくれていなかったら、言語の解読ができていなくて、うまくスキルを活用できていなかった、使いこなせていなかった可能性もありますね。
これからもスキルを受け取った人が幸せになってくれたらいいなぁと思います。
お読みいただきありがとうございます!
- 龍 たまみ
- 2025年 02月05日 19時42分
>例えば父上に嫁いできても良いと言ってくれそうな心根の優しい女性なら結婚しよう
これで、嫁いできた女性が「私、枯れ専なので、若いお前に興味ありません!」と言う、逆?の意味で外見や爵位に拘る女性だったらどうなったのだろうか……(ギャグ思考)。
まぁ、世間一般的?に、「辺境伯の家と婚姻結ぶ家=貴族」で「貴族令嬢の結婚相手は親が決める」って言うのなら、「家の為に死に間際の爺に嫁げ。現在、息子がいるけどそいつは排除しろ(家のこと考えるなら最初から息子と縁づかせろと言う話)」って命令をされる娘がほとんどで、あとは来た女性の様子等で判断、と言う形で対応できるのかもしれませんが
これで、嫁いできた女性が「私、枯れ専なので、若いお前に興味ありません!」と言う、逆?の意味で外見や爵位に拘る女性だったらどうなったのだろうか……(ギャグ思考)。
まぁ、世間一般的?に、「辺境伯の家と婚姻結ぶ家=貴族」で「貴族令嬢の結婚相手は親が決める」って言うのなら、「家の為に死に間際の爺に嫁げ。現在、息子がいるけどそいつは排除しろ(家のこと考えるなら最初から息子と縁づかせろと言う話)」って命令をされる娘がほとんどで、あとは来た女性の様子等で判断、と言う形で対応できるのかもしれませんが
ご感想ありがとうございます!
ギャグ思考のお話の発想、素晴らしいです!!
確かに若い男性に魅力を感じない女性もいますから、その可能性も大いにございますね!
枯れ専好みでしたら、このままお父様と仲睦ましく夫婦生活を送られたのでしょう。 お年寄りに嫁ぐように命令されて、心の中で「よっしゃ!」となっていたかもしれまんね。
今回は嫁ぐ時に「息子を排除しろ!」とまでは指示がなく、ただ厄介者として追い出された感じだったので、まだマシだったのかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございます!
ギャグ思考のお話の発想、素晴らしいです!!
確かに若い男性に魅力を感じない女性もいますから、その可能性も大いにございますね!
枯れ専好みでしたら、このままお父様と仲睦ましく夫婦生活を送られたのでしょう。 お年寄りに嫁ぐように命令されて、心の中で「よっしゃ!」となっていたかもしれまんね。
今回は嫁ぐ時に「息子を排除しろ!」とまでは指示がなく、ただ厄介者として追い出された感じだったので、まだマシだったのかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございます!
- 龍 たまみ
- 2025年 02月05日 19時33分
譲渡後しばらくして犯人不明の暗殺事件が起こったりして…
ご感想ありがとうございます!
暗殺事件が可能か、不可能かといえばスキルを受け取った人なら可能ですね。
でもきっと心根の良い人にしか譲渡できないとか、見えない力が働いていそうです。
逆に『暗殺』で『実行』押したら……自分に何か返ってきそうで……私は怖いです(/ω\)
自分に戻ってくる話を想像みたら……ホラーになってしまいましたっっ
お読みいただきありがとうございます。
暗殺事件が可能か、不可能かといえばスキルを受け取った人なら可能ですね。
でもきっと心根の良い人にしか譲渡できないとか、見えない力が働いていそうです。
逆に『暗殺』で『実行』押したら……自分に何か返ってきそうで……私は怖いです(/ω\)
自分に戻ってくる話を想像みたら……ホラーになってしまいましたっっ
お読みいただきありがとうございます。
- 龍 たまみ
- 2025年 02月01日 11時15分
読ませて頂きありがとうございました!
逆境が徳になり積まれて……スキルを譲渡する主人公の優しさに、胸をうたれました。
じんとする読後感です。
本当にありがとうございました
逆境が徳になり積まれて……スキルを譲渡する主人公の優しさに、胸をうたれました。
じんとする読後感です。
本当にありがとうございました
- 投稿者: とにかくボケたい異常者
- 2025年 02月01日 08時22分
ご感想ありがとうございます!
自分は十分幸せになったのだから、同じように虐められたり、苦境に立たされている人に譲渡した方が、スキルを有効的に使えるとマリーは判断しました。他の人にも幸せになってもらいたいという願いが込められています。
お読みいただきありがとうございました!
自分は十分幸せになったのだから、同じように虐められたり、苦境に立たされている人に譲渡した方が、スキルを有効的に使えるとマリーは判断しました。他の人にも幸せになってもらいたいという願いが込められています。
お読みいただきありがとうございました!
- 龍 たまみ
- 2025年 02月01日 11時05分
何気なく出会ったこちらの作品にとても癒されました。
前世持ちであるはずのマリーがとても心が綺麗なこと、最後に同じ様な状況の人達にスキルを自動翻訳付きで譲渡する場面ではキュンとしてしまいました。
とても素敵な作品を公開して下さり、ありがとうございます!
前世持ちであるはずのマリーがとても心が綺麗なこと、最後に同じ様な状況の人達にスキルを自動翻訳付きで譲渡する場面ではキュンとしてしまいました。
とても素敵な作品を公開して下さり、ありがとうございます!
ご感想ありがとうございます!
一期一会。作品を手に取っていただきましたこと嬉しく思います。
マリー自身が辛い経験をしているので、他の辛い境遇の人にも幸せになってもらいたいと願って譲渡しましたが、自動翻訳をつけることで言語をまたいで多くの人に受け継いで使ってもらいたいというマリーの思いが込めることができました。
こちらこそお読みいただきありがとうございました!
一期一会。作品を手に取っていただきましたこと嬉しく思います。
マリー自身が辛い経験をしているので、他の辛い境遇の人にも幸せになってもらいたいと願って譲渡しましたが、自動翻訳をつけることで言語をまたいで多くの人に受け継いで使ってもらいたいというマリーの思いが込めることができました。
こちらこそお読みいただきありがとうございました!
- 龍 たまみ
- 2025年 02月01日 10時59分
彼女が自主的に嫁いで来たのではなく父に言われるがまま来ただけだけど、そもそも父はどんな条件で嫁がせたのかな?売り飛ばした訳でも無さそうだし単に嫌がらせで年寄りに嫁がせた?
本当の結婚相手が違った事は後々実家も知ったと思うけど、嫌がらせにならなかったこの結婚について何も言ってこなかったのかな?
彼女がポイントを得る度に、加害者の幸せポイントが減っているといいなと思いました。きっと今頃は実家潰れているかな?w
本当の結婚相手が違った事は後々実家も知ったと思うけど、嫌がらせにならなかったこの結婚について何も言ってこなかったのかな?
彼女がポイントを得る度に、加害者の幸せポイントが減っているといいなと思いました。きっと今頃は実家潰れているかな?w
ご感想ありがとうございます!
父親は特別なスキルを持ち合わせていない、役に立たない厄介者の娘を鬱陶しく感じていたので嫌がらせで年寄りに嫁がせました。同じ空気を吸っているのも嫌だったのでしょう。しかも、辺境伯からいただいた支度金は父親の懐に入ってきているので、それを使い果たすまではしばらくニマニマしていたんじゃないでしょうか。
後日、結婚相手が若い息子だったと聞いて、一番悔しがったのは義妹の方かもしれませんね。虐めていた姉が幸せになるのは許せない性格ですからね。
加害者の幸せポイントが逆に減るってアイデア素晴らしいです!!
( ..)φ 勉強になります。
お読みいただきありがとうございました。
父親は特別なスキルを持ち合わせていない、役に立たない厄介者の娘を鬱陶しく感じていたので嫌がらせで年寄りに嫁がせました。同じ空気を吸っているのも嫌だったのでしょう。しかも、辺境伯からいただいた支度金は父親の懐に入ってきているので、それを使い果たすまではしばらくニマニマしていたんじゃないでしょうか。
後日、結婚相手が若い息子だったと聞いて、一番悔しがったのは義妹の方かもしれませんね。虐めていた姉が幸せになるのは許せない性格ですからね。
加害者の幸せポイントが逆に減るってアイデア素晴らしいです!!
( ..)φ 勉強になります。
お読みいただきありがとうございました。
- 龍 たまみ
- 2025年 01月31日 23時00分
主人公のいい養分になっているとも知らない義母や義妹が滑稽というか、体のいいサンドバッグがいなくなってギスギスしてそう(笑)
幸せを手に入れた主人公がスキルを次の見知らぬ不遇な人の為に手放すラストも斬新で心温まるものでした。
幸せを手に入れた主人公がスキルを次の見知らぬ不遇な人の為に手放すラストも斬新で心温まるものでした。
ご感想ありがとうございます!
八つ当たりする捌け口を失った義母、義妹のストレスはどこに向かっていったのでしょう。うっぷんが溜まった人生も大変そうですね。
他の苦しい経験をしている人にも差し伸べられる温かい手(スキル)があったらいいなと思い、作品にしました。
お読みいただきありがとうございます。
八つ当たりする捌け口を失った義母、義妹のストレスはどこに向かっていったのでしょう。うっぷんが溜まった人生も大変そうですね。
他の苦しい経験をしている人にも差し伸べられる温かい手(スキル)があったらいいなと思い、作品にしました。
お読みいただきありがとうございます。
- 龍 たまみ
- 2025年 01月31日 10時03分
>『外見や爵位にこだわらない女性……例えば父上に嫁いできても良いと言ってくれそうな心根の優しい女性なら結婚しよう
それ、むしろ爵位や金さえあれば爺やおっさんでも構わないし、まともな子供が生まれなくても構わないってゲスいパパ活女しか集まらないと思う。
それ、むしろ爵位や金さえあれば爺やおっさんでも構わないし、まともな子供が生まれなくても構わないってゲスいパパ活女しか集まらないと思う。
ご感想ありがとうございます!
おっしゃる通りでございます。
中にはそういう女性もいらっしゃって、お父様も大変だったかもしれませんね。でもきっとお父様も年の功で、そういう子は見分けがついてやんわりお断りしていたんじゃないかと思います。(多分ですよ!)
心根の優しい女性も必ずどこかにいるはず!という私の願望です。
お読みいただきありがとうございました。
おっしゃる通りでございます。
中にはそういう女性もいらっしゃって、お父様も大変だったかもしれませんね。でもきっとお父様も年の功で、そういう子は見分けがついてやんわりお断りしていたんじゃないかと思います。(多分ですよ!)
心根の優しい女性も必ずどこかにいるはず!という私の願望です。
お読みいただきありがとうございました。
- 龍 たまみ
- 2025年 01月31日 09時55分
スキルの譲渡先、完全に盲点でした。元から素晴らしい心根の持ち主だとは思いましたが、本当の家族を得て、さらに素晴らしい人になれたのですね。
ご感想ありがとうございます!
私なら、なかなか譲渡先が決断ができずに悩むかもしれません。
マリーの決断が繋がれば嬉しいですよね。
お読みいただきありがとうございました!
私なら、なかなか譲渡先が決断ができずに悩むかもしれません。
マリーの決断が繋がれば嬉しいですよね。
お読みいただきありがとうございました!
- 龍 たまみ
- 2025年 01月29日 19時56分
― 感想を書く ―