感想一覧

▽感想を書く
青春してますねえ( ˘ω˘ )
感想ありがとうございます。
そうですね。
試験中でも相変わらず充実しており、感慨深く思っております。
ご覧いただきありがとうございました。
2月3日の一日を、時間を追って進んでいくところに引きこまれ、あっという間に24時までいきました。

深夜のファミレス、日曜日の図書館、レポートと、色々ありつつ、友人や大学の先生ともやりとりしながら、充実した一日がとても伝わってきました。恵方巻きにこめた願いも、気持ちがこもっていますね。

楽しく読ませていただきました。2025年は、2月2日が節分でしたね。勉強がうまくいくように、祈っています!
感想ありがとうございます。
あっという間に最後までたどり着いていただき嬉しいです。
試験中でありながら、この日はかなりイレギュラーで充実していたなと少ししみじみ思いました。
恵方巻きは毎年食べるのですが、この時はいつもとは違う願いを託しましたね。
まあ、今年は去年と同じ願いなのですが。
応援ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございました。
タイムスケジュールが克明に書かれているので、時間ごとの行動の推移が分かり易くて良いですね。
ネットでのレポート課題提出は、時間内であれば再提出も出来るのが有り難いですね。
第一稿が気に入らなかったら出し直せますし、改稿が思いつかなければそのままでも済ませられるわけですし。
印刷したレポートの提出が基本だった時代はそうもいかなかったので、良い時代になったものです。
感想ありがとうございます。
分かりやすくて良かったと仰ってくださり嬉しいです。
レポート課題に関しては、勿論全ての先生がと言うわけではないのですが、7割ほどの先生はネットでの再提出可能なので安心ですね。
やはり再提出不可だとギリギリまで粘ってヒヤヒヤしますし、印刷だと労力もコピー代もかかるので嬉しくはありません。
1番多かった時はコピー代だけで、1000円を超えたので悲鳴を上げそうになりました。
ご覧いただきありがとうございました。
後書きにあるように充実した節分でしたね。
私も今日は豆ぐらいは食べてみようかな、と思いました。
感想ありがとうございます。
書いていて尚更、思った以上に充実した1日でした。
今年の節分は1人寂しかったですが。
(あと普通に試験勉強が辛いのも相まって)
私は今年も豆を食べましたが、エタメタノール様も食べることが出来たでしょうか。
素敵な節分を送れたと信じております。
ご覧いただきありがとうございました。
↑ページトップへ