感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まず、ファンタジーと資本主義が混じり合うオダリオンの世界に興味を惹かれました。
現実世界の経済社会という既視感がありながらファンタジー世界というズレに引き込まれ、一気に読み進めました。
自らをまる助と認識する流れに深い意味を感じました。実は平沢がまる助を作ったのではなく、まる助が平沢を生み出していたという主従逆転の展開もある得そうだと思えるほどでした。
経済を回して人々の可能性を広げたいというまる助の志に心をうたれます。
カインの倫理は芯がしっかりしていて好印象です。信頼できる安心感があって嬉しい気持ちになりました。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
現実世界の経済社会という既視感がありながらファンタジー世界というズレに引き込まれ、一気に読み進めました。
自らをまる助と認識する流れに深い意味を感じました。実は平沢がまる助を作ったのではなく、まる助が平沢を生み出していたという主従逆転の展開もある得そうだと思えるほどでした。
経済を回して人々の可能性を広げたいというまる助の志に心をうたれます。
カインの倫理は芯がしっかりしていて好印象です。信頼できる安心感があって嬉しい気持ちになりました。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2025年 05月22日 11時06分
地球文明の進歩を目的とするシュミレートなのに、
獣人やエルフやドワーフ等の、地球とは程遠い存在を含めたのは何故なんだろう。
複数ある世界のうち、たまたまファンタジー要素を含んでた世界が舞台になったって感じなのかな。
これからが楽しみです。
獣人やエルフやドワーフ等の、地球とは程遠い存在を含めたのは何故なんだろう。
複数ある世界のうち、たまたまファンタジー要素を含んでた世界が舞台になったって感じなのかな。
これからが楽しみです。
エピソード25
感想ありがとうございます!初めていただいた感想だったので、とても嬉しく、励みになります。さっそく第25話の一部をリライトしました。織田は「地球を超える数学理論や科学技術を生み出すには、多種多様な異世界を時間加速で走らせるのが効果的」と考えている――という点を明確化してみました。
- 平沢まる助
- 2025年 04月04日 23時39分
― 感想を書く ―