感想一覧
▽感想を書くにわとりーーーーっ!
重くて、でも空っぽなタマゴって、カルシウムの塊だったんだろうか?
食べられないけど、実は色々と使えたタマゴだった可能性があるな。
重くて、でも空っぽなタマゴって、カルシウムの塊だったんだろうか?
食べられないけど、実は色々と使えたタマゴだった可能性があるな。
お読みいただきありがとうございます。
にわとりーーーーっ。゜(゜´Д`゜)゜。
……さっき唐揚げ食べたけどな。
カルシウムの塊。ふふっ(*`艸´)
そうなんです、色々と使えたタマゴだったかもしれないのに……幸運を逃してしまったかもしれませんね。
ご感想をありがとうございました。
にわとりーーーーっ。゜(゜´Д`゜)゜。
……さっき唐揚げ食べたけどな。
カルシウムの塊。ふふっ(*`艸´)
そうなんです、色々と使えたタマゴだったかもしれないのに……幸運を逃してしまったかもしれませんね。
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 06月27日 21時45分
とても優しくて素敵なお話ですね。
目に見えないだけで、空のたまごの中には夢や希望がたくさん詰まっていたのかもしれませんね。
……しかし鳥鍋も捨てがたい。(すみません)
拝読させて頂きありがとうございます。
目に見えないだけで、空のたまごの中には夢や希望がたくさん詰まっていたのかもしれませんね。
……しかし鳥鍋も捨てがたい。(すみません)
拝読させて頂きありがとうございます。
お読みいただきありがとうございます。
優しくて素敵なお話と仰っていただき、とても嬉しいです!
『目に見えないだけで、空のたまごの中には夢や希望が……』
おかみさんもそれに気付けていたら、何かを手にしていたのかもしれませんね。
鳥鍋も焼き鳥も捨てがたいです(´ρ`)
今日はローストチキンを食べま……ううっ(´;ω;`)
こちらこそご感想をありがとうございました。
優しくて素敵なお話と仰っていただき、とても嬉しいです!
『目に見えないだけで、空のたまごの中には夢や希望が……』
おかみさんもそれに気付けていたら、何かを手にしていたのかもしれませんね。
鳥鍋も焼き鳥も捨てがたいです(´ρ`)
今日はローストチキンを食べま……ううっ(´;ω;`)
こちらこそご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 02月17日 00時17分
画家さん、その栄光の陰に鶏…(´;ω;`)
金のたまごならぬ、価値あるたまごなのですね。
鶏も一生、画家さんの胸の中にいるのかな(*´ω`*)
金のたまごならぬ、価値あるたまごなのですね。
鶏も一生、画家さんの胸の中にいるのかな(*´ω`*)
お読みいただきありがとうございます。
そう、その栄光の陰には……記者会見で語れそうですね(´;ω;`)
不思議なたまご。
殻(夢)をポイと捨てなかった者だけが、幸運を手にするのかな? という解釈もあります。(作者もよく分かってない笑)
優しい画家さん。名誉と財産を手にした後も、鶏のことを忘れないでいてくれると思います(´- `*)
ご感想をありがとうございました。
そう、その栄光の陰には……記者会見で語れそうですね(´;ω;`)
不思議なたまご。
殻(夢)をポイと捨てなかった者だけが、幸運を手にするのかな? という解釈もあります。(作者もよく分かってない笑)
優しい画家さん。名誉と財産を手にした後も、鶏のことを忘れないでいてくれると思います(´- `*)
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 02月08日 00時03分
たまごって割ってみないと何が入っているのか分からないところありますよね。女将さんに食べられまいと逃げ出した鶏さん。期待されても期待に応えられないのって辛いですものね。男に出会い、プレッシャーなく幸せに眠れたからこそ、卵の中には夢を叶える力がたくさん込められたのだとすれば、……。鶏の結末としては悲しいですが、男が空っぽのたまごを残念がらずに、そこに残った殻に価値(鶏の命の価値とも)を見いだしてくれたと考えれば、鶏の幸せとも思えますね。
鶏の見た幸せな夢が優しい絵描きの男によって描かれた最後が素敵でした。
読ませていただきありがとうございました。
鶏の見た幸せな夢が優しい絵描きの男によって描かれた最後が素敵でした。
読ませていただきありがとうございました。
お読みいただきありがとうございます。
たまごって割ってみないと……そうなのですよね。
わくわくするけど、ちょっと怖い。童話にはもってこいのテーマかもしれませんね(´- `*)
『プレッシャーなく幸せに眠れたからこそ、卵の中には夢を叶える力がたくさん込められたのだとすれば』
そうかもしれません。
鶏は可哀想ですが、あの小屋で暮らしていたら、こんなに幸せに眠ることは出来なかったと思っています。
殻の価値(鶏の命の価値)にも触れてくださり、とっても嬉しいです!
おかみさんも、もし空っぽの卵に何かの価値を見出だせていたら……幸運を手に出来たのかもしれません。
最後が素敵とのお言葉も、とても嬉しいです!
ご感想をありがとうございました。
たまごって割ってみないと……そうなのですよね。
わくわくするけど、ちょっと怖い。童話にはもってこいのテーマかもしれませんね(´- `*)
『プレッシャーなく幸せに眠れたからこそ、卵の中には夢を叶える力がたくさん込められたのだとすれば』
そうかもしれません。
鶏は可哀想ですが、あの小屋で暮らしていたら、こんなに幸せに眠ることは出来なかったと思っています。
殻の価値(鶏の命の価値)にも触れてくださり、とっても嬉しいです!
おかみさんも、もし空っぽの卵に何かの価値を見出だせていたら……幸運を手に出来たのかもしれません。
最後が素敵とのお言葉も、とても嬉しいです!
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 02月07日 08時52分
鶏さん!辛い所から逃げられて良かったと思いきや……
いきなり野性は確かに難しいですよね 泣
優しくしてくれた男の人の気持ちも分かる気がします、自分に似てるだなんて思ってしまったらとても食べられません……( ; ; )
最後には穏やかにお空へゆく事ができて救われる思いでした。
男の人もまた、画家として最高のハッピーエンドが良かったです!
切なくも美しく、感動的なお話でした。ありがとうございました(^^)
いきなり野性は確かに難しいですよね 泣
優しくしてくれた男の人の気持ちも分かる気がします、自分に似てるだなんて思ってしまったらとても食べられません……( ; ; )
最後には穏やかにお空へゆく事ができて救われる思いでした。
男の人もまた、画家として最高のハッピーエンドが良かったです!
切なくも美しく、感動的なお話でした。ありがとうございました(^^)
お読みいただきありがとうございます。
いきなり野性、厳しそうですよね(´;ω;`)
ガリガリの身体と疲れ果てた目が、自分に似ていると感じたのでしょうか……食べられない(´;ω;`)
(いや、私なら食べちゃうかも笑)
救われる思い、ハッピーエンドが良かったとのお言葉に、ホッとしています。
優しい彼のこと。きっと幸せな人生を歩んでいくと思います!
過分なお言葉を頂いてしまい、恐縮しております。
こちらこそご感想をありがとうございました。
いきなり野性、厳しそうですよね(´;ω;`)
ガリガリの身体と疲れ果てた目が、自分に似ていると感じたのでしょうか……食べられない(´;ω;`)
(いや、私なら食べちゃうかも笑)
救われる思い、ハッピーエンドが良かったとのお言葉に、ホッとしています。
優しい彼のこと。きっと幸せな人生を歩んでいくと思います!
過分なお言葉を頂いてしまい、恐縮しております。
こちらこそご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 02月06日 22時09分
やめて!
登場人物を殺さないで!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥口°̥̥̥̥̥̥̥̥`)にわとりだってば
最後は優しいひとに看取られて良かったね。(;ω;)
たまご祭りに参加くださりありがとうございました
登場人物を殺さないで!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥口°̥̥̥̥̥̥̥̥`)にわとりだってば
最後は優しいひとに看取られて良かったね。(;ω;)
たまご祭りに参加くださりありがとうございました
お読みいただきありがとうございます。
ごめんなさい~(´;ω;`)
実は同じタイトルで、二つお話が浮かびまして……
にわとりが主人公のこちら(小学校中学年~向け)と、子供の姉弟が主人公のお話(小学校低学年向け)と。
前者の冒頭は『ぱかん。』
後者の冒頭は『ころん。』
スラスラ描けた方を、採用しました( *´艸`)
がんばった鶏さんに、優しいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)
ご感想をありがとうございました。
ごめんなさい~(´;ω;`)
実は同じタイトルで、二つお話が浮かびまして……
にわとりが主人公のこちら(小学校中学年~向け)と、子供の姉弟が主人公のお話(小学校低学年向け)と。
前者の冒頭は『ぱかん。』
後者の冒頭は『ころん。』
スラスラ描けた方を、採用しました( *´艸`)
がんばった鶏さんに、優しいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 02月06日 21時50分
鶏さんの大冒険かと思いきや泣かされました(つ﹏<。)
身につまされるというか……。自分の身を守るためには逃げてもいい! っていうかむしろ逃げてほしい。
それでも疲れきってしまっていた鶏さん。最後は優しさへの恩返しだったのでしょうか。
身につまされるというか……。自分の身を守るためには逃げてもいい! っていうかむしろ逃げてほしい。
それでも疲れきってしまっていた鶏さん。最後は優しさへの恩返しだったのでしょうか。
お読みいただきありがとうございます。
ごめんなさい~泣かせる気は全くなくて(´;ω;`)
リアクションマーク(新機能ですね♪)で、泣いている絵文字がいっぱいで驚いたのです。
そう、逃げてもいいのですよね。
過度な期待からの自由、自由からの苦しみ。多分そんなものも描いたのだと思います。(よく分かっていません笑)
空っぽやエサじゃなく、『命』として扱ってくれた男への、恩返しだったのかもしれませんね(´- `*)
ご感想をありがとうございました。
ごめんなさい~泣かせる気は全くなくて(´;ω;`)
リアクションマーク(新機能ですね♪)で、泣いている絵文字がいっぱいで驚いたのです。
そう、逃げてもいいのですよね。
過度な期待からの自由、自由からの苦しみ。多分そんなものも描いたのだと思います。(よく分かっていません笑)
空っぽやエサじゃなく、『命』として扱ってくれた男への、恩返しだったのかもしれませんね(´- `*)
ご感想をありがとうございました。
- 木山花名美
- 2025年 02月06日 21時33分
感想を書く場合はログインしてください。