感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
つまり、後は魔法を使うだけの状態にした患者を敷き詰めて治癒させる、回復スポーン(ゾーン?エリア?)の刑?
話を見るに、機能形態学、解剖学、病態生理学、生化学、生物学、毒物資源学、植物資料学、が必要っぽい?日本で学んでも、6年制と4年制の大学で10年コースだ。学び直すより治療マシーンになる方が楽かも。
確かにこれだけの勉強をするには、数年では全然足りませんね。
エミリーは豊富な魔力量を利用する「処分」がくだされました。
感想ありがとうございます!
  • 2025年 02月13日 23時11分
チート能力を授かった……それゆえに慢心して基礎知識を疎かにしてしまったのか。ヒロインならぬヒドインタイプの転生者かな? 大きな力を使うなら、それに対する責任も大きいのに、ヒドインは力に振り回されて治療師として一番大事な部分を見失ってましたよね。残念な人だ。
資格は永遠に手に入らなくなりましたが、治療魔法が使えることには変わりないですから、再教育に性格の更生(矯正?)を頑張らせてみるべきでは。まだ彼女は若いのですし、自分の間違いに気づくことができればやり直せるのではないかな。転生チートキターと浮かれていたようですが、厳しい『現実』を知れば己の愚かさに打ちのめされて目を覚ましてくれるかも? もしかしたら彼女はどこか夢から覚めていない子どものような感じじゃないかと思ってしまいました。高貴な方との夢も口にしていて不敬ではありましたが、そもそもその高貴な方も彼女をチヤホヤしていたから、彼女の勘違いに拍車をかけてしまった部分もあると思う。
まぁ世の中、生まれながらに良心を持たずに生まれてくる人もいるくらいですから、彼女が浮かれて暴走しただけの人間なのか、もしくは根っからのキ◯ガイだったのかは、作者様のみがしることですね。
  • 投稿者: メカ音痴
  • 40歳~49歳 女性
  • 2025年 02月12日 15時12分
エミリーには更生する可能性がありますので、「処分」といっても更生プログラムのようなものを受ける必要がありますね。
本当にこの先は、エミリーの行動次第です。感想ありがとうございます!
  • 2025年 02月13日 23時10分
せっかくの魔力がもったいないから厳しい監視と教育の元、一般治療師として奉公させたらいいのでは。
  • 投稿者: ひよこ
  • 2025年 02月12日 12時45分
そういった処置も充分あり得ますね。
エミリーへの処分をきっちりと書くべきでした。
感想ありがとうございます!
  • 2025年 02月13日 23時08分
面白かったです。細菌やごみを排除せず、治癒させるなんてよく考えたら異物混入ですよね…重大な医療ミス。
  • 投稿者: booom
  • 2025年 02月12日 08時24分
面白かった、と言っていただき嬉しいです。
医療ミスは人命を失うことにも繋がるのですが、エミリーにはそこを充分に学ぶことが出来なかったようです。
感想ありがとうございます!
  • 2025年 02月13日 23時07分
面白かった。
回復魔法って「人間を想像した神の奇跡」系と「攻撃魔法とかの同じ人間の技術の延長」系ありますが本作は後者っぽい。
がん細胞や病原菌増殖とか無かったのってただの運なんでしょうね。

ただ、「雰囲気を『ふいんき』から変換できない(ふんいき)」と同系統の、
「立派な不正って国語的に正しいの?(堂々とした、隠しようのない不正という意味で正しい)」
という言葉使いネタかなとタイトルから勝手に期待したので、普通の運用だったのはちょっと残念だった。

ジャンル:恋愛とするには恋愛要素より職業倫理(ヒューマンドラマかその他)要素の方が濃い気がする。
  • 投稿者: ペンチ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 02月12日 08時22分
回復魔法を「奇跡」というふわっとした(といっては失礼かもしれませんが)ものにしてしまうのは勿体ない、と何故か思いましたので、この話を書いてみました。
ただ、もう少しタイトルを工夫すれば良かったな、と反省しきりです。
アドバイスありがとうございました!!
  • 2025年 02月13日 23時05分
甚大な医療ミスをする前に排除できて良かったね
人命を軽く考えていた結果ですね。
感想ありがとうございます!
  • 2025年 02月12日 07時23分
<< Back 1 2
↑ページトップへ