感想一覧

▽感想を書く
絵はひたすらに描くしかない。そう「もりけん」さんにそう教わったのは何時のことだったか…………。
とは言え、才能が必要だというのは同感。
小学校から描いてたけど、大した上手くはならなかったからなあ。Pixivの方もほったらかしさ!

小説はこの時点で400? 現在値が1,000超なんて才能がなきゃ書けないっての。
自信を持て! しいなここみ!
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 06月16日 20時27分
半分ぐらい、エッセイと詩です(*^^*)
下手には見えないんですが…
ご本人が目指すレベルに到達しなかった、ということでしょうか。猫がちゃんと猫に見えるんですから、画伯な私としてはうらやましいですね。

沖田✕華さんとか、あの絵で泣かしにかかるとかプロになる人の表現力って凄いなぁと思います。
新人賞に何度か投稿し、すべて落ちましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

詩では逆に落とされたことがないのが自慢です(๑•̀ㅂ•́)و✧
15年以上前の将棋界の話が頭に浮かびました。
小学生で『アマ5段位の棋力(大人は大抵アマ2段で足止め)』を持ち、初めてプロ養成所である東京と大阪の『奨励会』に入り『アマ5段がプロ6級』としてスタートして『3段戦を勝ち抜いて4段』となり毎年2人だけがプロとなれる。
中学生で突破するものもいれば退会の22歳まで頑張るものもいる。
そして『年齢制限や才能で奨励会を突破出来なかった方々』の多くは『国立大学や有名私大』に入る事で新たな道を模索する事を与儀なくされる。
こればっかりは別社会で成功出来てもk『あの時は仕方がない』と割り切れるずにどこか心の傷に残るんでしょうな。
  • 投稿者: waterwolf
  • 2025年 02月11日 22時43分
将棋や囲碁の世界は漫画で見て『厳しいなぁ』と思っておりました。

『もののふ』だったっけ……。
アッハッハ。
アーッハッハ!
と、とりあえず礼儀として笑っておいて。(笑)

イラストも4コマも一発描きですよね。十分だと思います。ここみさまは小説も一発書きらしいし、そういうスタイルならそういう方向で進む道はあったんじゃあないかと思います。まあ、今だから言えることですが。
私が『なろう』で読んだ多くの作家さまの中に「この人、絶対漫画原作に向いてるんだけどなぁ」なんて思う方がちらほらいて、ここみさまもその1人です。
漫画って絵が絶対じゃないですからね。さくらももことか、初めて読んだ時にびっくりしましたもん。

全部分かった上で書いていると思うので多くは言いませんが(既に言いすぎているけど)、みんなやりたいこととできることを天秤にかけて生活してるんでしょうね。

4コマ、枯れ枝から葉っぱ何枚落ちてくるんだよ。(笑)
枝に葉っぱ、そういえば1枚もないですね(^.^;気がつかなかった

一応模写イラストのほうは鉛筆で薄く下描きしておりますm(_ _)m

小説は相変わらず一発書きです(^.^;
ラストも決めず…自分でもどうなるのかわからないのが面白い(๑•̀ㅂ•́)و✧

ただ、詩は、昔はめっちゃ時間をかけて彫琢してました。
色んなひとに褒められました。
でも褒めてくれる言葉の意味が難しすぎてわからなかったので、嫌になりました(^.^;

できることがやりたいこととは限らない……。難しいですよねm(_ _;)m

イラストをありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
 才能うんぬんより、そのくらい書ければ十分だと思います。

 https://40011.mitemin.net/i931800/

 あのラフ画をAIに見せれば、この位まで補正して頂けますしね。 (バス停出し忘れたのはご愛敬)
 十分実用範囲内だと思いますよ。 絵なんて、要は、イメージが誰かに判ればよい訳です。
 
 目が悪ければメガネをかけ、耳が遠ければ補聴器をつかい、頭が悪ければAIでサポして、味のある絵なら生成AIを使い、弱点を補正すればよいのだと思います。
AIに頼ってたまるかー!٩(๑`^´๑)۶

っていうか、私らしさがもはや皆無ですね、さずがはAIさん(^.^;

自力でこのぐらい綺麗な絵が描きたい。・゜・(ノ∀`)・゜・。
こんにちは。
え、
四コマの絵、上手いですよ。
「猫を描け」と言われて、私、こんな上手く描けません。
振り向く猫。って普通に難しいと思うのに……。

挫折してしまう気持ち分かります。
私もいろいろ夢を諦めました。
多分、この世って、挫折した人の方が圧倒的に多い気がします。
だからこそ、夢を追う人を応援したくなるのかもしれませんね。
  • 投稿者: ヤスゾー
  • 女性
  • 2025年 02月11日 13時41分
猫だとわかってくださり、ありがとうございますm(_ _)m

他にも挫折したものにギターがあります。・゜・(ノ∀`)・゜・。
トリルがどうしてもめっちゃ遅いので、つまりはどれだけ頑張っても速弾きができないのです。
 いや、やっぱり、絵もお上手なんですよ。

 私は動きのある絵が描けません。4コマ、陰影も入っているし、猫がのっている箱や猫も描けていますし、お上手ですよ……。

 私はお絵かきしか出来ません。

 詩。詩の才能! 凄いじゃないですか!!
 私、書いたもので評価受けたこと皆無ですもん。

 小説の発想や描写に至っては、叶いっこない……。
 国文学研究してたので、判ります。

 しいなさんは、多才ですよ、本当に。
 
 しかもしかも、社交的だ!!
 ズルいぐらいの多才っぷりです。
 
社交的……

初めて言われました(*´ω`*)
いや~。なろうに飛び込んで1年。
多才な人っているんだーって常々思っとります。
特に絵が描ける人が羨ましい!文も書けて絵も描けてってなんかズルい・・・(*´Д`)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2025年 02月11日 00時03分
管理
ホンマ絵の上手なひと多いですよね(*>_<*)ノ

自分にできないことのできるひとの中でも、絵が上手なひとって一番尊敬します(*´艸`*)
マジレスすると、ここみんの描画レベルは大したもんなんよ。 人間描けない人は結構多いわさ。 




  • 投稿者: 漉緒
  • 2025年 02月10日 22時14分
練習してこれなんですよ?(^.^;
イラストの前に、4コマのコマのガタガタさに吹いたです(笑
後頭部が見えるのは例のG…たまごくんでしょうか。
  • 投稿者: コロン
  • 2025年 02月10日 21時54分
フリーハンドで綺麗な線を引くコツは『曲線はゆっくり、直線は素早く』と学んだのですが……私は綺麗な直線が引けません(^.^;

後ろ姿はたまごくんです。Gではありませんm(_ _)m
↑ページトップへ