感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
樟葉のキャラがいいです。会話にテンポとインパクトを与えています。

上と重なりますが人物描写やシーンの描写もいいと思います。

基本的に現代が舞台のため、すんなりと世界観を受け入れられます。

残念ながら読みやすいとは言えませんが、会話のテンポに今後コメディとしての期待を感じます。
[気になる点]
「・・・・・・」よりも「……」を使うのが一般的だと思います。

差し出がましいですが誤字・脱字です。
“お引っ越し”
お袋もそんな親父に着いて回っている →付いていて回っている

“昼食”
もう一度、俺は不覚溜め息をついた。→不覚にも溜め息をついた。
[一言]
Titterでおみかけしたので読ませていただきました。

田浪亜紀さんが物語を物語を楽しく考えながら書いているのが伝わってきました。コメディとして作者が楽しんで書いていく、しかもそれが読者に伝わるのは非常にいいことだと思います。

ただ気になることとして、あらすじの“真名”という言葉が唐突に出てくるので戸惑います。真名を探す必要性等加えられたらいいと思います。

pdfで読むことを前提にしているのでしょうか? それならばいいのですが、携帯小説としては文字が詰まっていて読みにくい。せっかくの会話のテンポが悪くなっている印象を個人的には受けました。

色々と書いてしまってすみません。私も人のことを言えるような文章を書ける訳ではありませんが、一読者として一応3回ほど読み直して感じた点を書きました。今後この物語がどのような展開をしていくのかを楽しみにしています。

大桜乱
  • 投稿者: 大桜乱
  • 2012年 01月19日 10時20分
返信をしなくて、本当にすいません。
感想を読んでですが、『・・・・』の件については、パソコンのワードエクセルというものを使って書いていて、そのままコピーしてしまうので、そうなってしまったのだと思います。
そして、プラス方面の感想をありがとうございます。これからも会話のテンポを失わずに、やっていきたいと思います。
↑ページトップへ