感想一覧
▽感想を書くこういう家族なら無条件で連帯責任って思想って
被害者家族側で見ると気持ちは分かるけど加害者家族側で見ると冗談じゃないって思うし
何が正解なのか難しいですよね
でもこの両親の場合は契約で望み通りの復讐ができるなら
本人を拉致監禁して拷問漬けにするとか裏ビデオを捏造拡散して社会的に終了のお知らせしたりとか
いくらでも本人に直接どギツイ復讐ができただろうにわざわざこういうやり方をしたってことは
「娘を奪われた被害者」として正義を振りかざして周囲からも肯定されたいってことなんですかね
「被害者である娘」のためなら供養のひとつもしないとかないし
復讐さえできればいいなら自分たちが前面に出る必要はないですもんね…
加害者家族の人生を壊したのが正義面するため手段を選んだ結果ならそこに正義はないと思う
なんにせよ妹ちゃんが救われて良かったです
でも今はまだ子どもだから保護者と被保護者で毎日一緒ですが将来的にどうなるんでしょう
結婚とかして挨拶をし合える相手ができたら契約終了なんでしょうか
2人が交わした契約の有効期間だけ気になります
被害者家族側で見ると気持ちは分かるけど加害者家族側で見ると冗談じゃないって思うし
何が正解なのか難しいですよね
でもこの両親の場合は契約で望み通りの復讐ができるなら
本人を拉致監禁して拷問漬けにするとか裏ビデオを捏造拡散して社会的に終了のお知らせしたりとか
いくらでも本人に直接どギツイ復讐ができただろうにわざわざこういうやり方をしたってことは
「娘を奪われた被害者」として正義を振りかざして周囲からも肯定されたいってことなんですかね
「被害者である娘」のためなら供養のひとつもしないとかないし
復讐さえできればいいなら自分たちが前面に出る必要はないですもんね…
加害者家族の人生を壊したのが正義面するため手段を選んだ結果ならそこに正義はないと思う
なんにせよ妹ちゃんが救われて良かったです
でも今はまだ子どもだから保護者と被保護者で毎日一緒ですが将来的にどうなるんでしょう
結婚とかして挨拶をし合える相手ができたら契約終了なんでしょうか
2人が交わした契約の有効期間だけ気になります
- 投稿者: しの
- 2025年 02月26日 22時30分
しのさん、感想ありがとうございます!
私も基本的に加害者の家族まで巻き込むのは反対派ですが、今回の加害者のように、未成年だと親の教育の責任も問われるし、難しいところですよね。
他の方の感想を読んでいて気づいたのですが、この両親は二人そろってけっこう自己顕示欲が強かったのかもしれません。
供養に関しては、まったくしてないわけではないと思いますが、おざなりになっている気がします。葬儀は終えたけど遺骨はお墓に入れず、遺影と一緒に持ち歩いて、家に帰らないので仏壇に線香やお供え物を供えるようなこともしていない……みたいな。
彼らに姉の姿が視えていたら、また違った選択があったのかもしれません(いや、むしろ姉のため、琴子の体を捧げようとするかも?)。
有効期限については、特に希望がなかったので実質的に無期限、琴子の気が済むまで、というところですね。
彼女が結婚して家を出れば、そこで終了でしょうが、実の叔父と姪ではないので、琴子がそれを知れば、また違った展開もあるのではないかな、と(というか本来そっちが重要のはずなのに、脇道で盛り上がってしまった感じがあります……バックグラウンドを詳細に設定しすぎた……)。
私も基本的に加害者の家族まで巻き込むのは反対派ですが、今回の加害者のように、未成年だと親の教育の責任も問われるし、難しいところですよね。
他の方の感想を読んでいて気づいたのですが、この両親は二人そろってけっこう自己顕示欲が強かったのかもしれません。
供養に関しては、まったくしてないわけではないと思いますが、おざなりになっている気がします。葬儀は終えたけど遺骨はお墓に入れず、遺影と一緒に持ち歩いて、家に帰らないので仏壇に線香やお供え物を供えるようなこともしていない……みたいな。
彼らに姉の姿が視えていたら、また違った選択があったのかもしれません(いや、むしろ姉のため、琴子の体を捧げようとするかも?)。
有効期限については、特に希望がなかったので実質的に無期限、琴子の気が済むまで、というところですね。
彼女が結婚して家を出れば、そこで終了でしょうが、実の叔父と姪ではないので、琴子がそれを知れば、また違った展開もあるのではないかな、と(というか本来そっちが重要のはずなのに、脇道で盛り上がってしまった感じがあります……バックグラウンドを詳細に設定しすぎた……)。
- オレンジ方解石
- 2025年 03月02日 03時49分
イジメの復讐は父か母のどちらかか、交互にやれば良かったのに。で、必ずどちらかが下の子についてるようにして。
あと、当事者以外に復讐するのは間違えている。
それに講演会なんて鼻で笑うよ
復讐をした時点で自分も加害者になるんだから。
犯罪者紙一重なんだ
それなのに講師みたいのをするなんておこがましい
ただ、
今イジメをしている人達に、自分のやってる事が後からかえってくるという教訓?実例にはなると思うので、動画の1本くらいは残しといて良いと思う。
もしわたしが自分に子供がいて、その子がイジメや殺人されたなら、わたしはその犯人がお願いだから死なせて欲しいという痛みは与えたい。身体も心も。
私が小学生の頃にターゲットは私じゃないけどイジメを してた人達は普通に人並みの幸福を得てる。
それを見るだけでも、因果応報は必ずしもあるとは限らない。だからこの手で報いは与えたい。心からそう思う
あと、当事者以外に復讐するのは間違えている。
それに講演会なんて鼻で笑うよ
復讐をした時点で自分も加害者になるんだから。
犯罪者紙一重なんだ
それなのに講師みたいのをするなんておこがましい
ただ、
今イジメをしている人達に、自分のやってる事が後からかえってくるという教訓?実例にはなると思うので、動画の1本くらいは残しといて良いと思う。
もしわたしが自分に子供がいて、その子がイジメや殺人されたなら、わたしはその犯人がお願いだから死なせて欲しいという痛みは与えたい。身体も心も。
私が小学生の頃にターゲットは私じゃないけどイジメを してた人達は普通に人並みの幸福を得てる。
それを見るだけでも、因果応報は必ずしもあるとは限らない。だからこの手で報いは与えたい。心からそう思う
みかんさん、感想ありがとうございます!
そうですよね、交互という手がありました。……が、この両親は思いついてもしなさそうですね……。
講演とかも一般的には無駄と思いませんが、この両親の場合、けっこう自己顕示欲が強くて、だからアイドル活動をしていた姉のほうを溺愛したのかな、とも思い至りました。
それでマスコミに目をつけられる結果になったなら、自業自得ですが。
私も加害者の家族まで巻き込むのはやりすぎと思いますが(家族が裏で糸を引いていた、とかなら別)、張本人は絶対きっちり苦しめ、と思います。
外側からは一見、幸せに見えても、実情は本人達にしかわからないものだし「天網恢恢疎にして漏らさず」は真理であってほしいと思います。
そうですよね、交互という手がありました。……が、この両親は思いついてもしなさそうですね……。
講演とかも一般的には無駄と思いませんが、この両親の場合、けっこう自己顕示欲が強くて、だからアイドル活動をしていた姉のほうを溺愛したのかな、とも思い至りました。
それでマスコミに目をつけられる結果になったなら、自業自得ですが。
私も加害者の家族まで巻き込むのはやりすぎと思いますが(家族が裏で糸を引いていた、とかなら別)、張本人は絶対きっちり苦しめ、と思います。
外側からは一見、幸せに見えても、実情は本人達にしかわからないものだし「天網恢恢疎にして漏らさず」は真理であってほしいと思います。
- オレンジ方解石
- 2025年 02月21日 23時55分
面白かった。というと語弊があるかもしれないけれど、感想としてはそうなってしまう。
結局、この両親にとっては姉だけが愛しい子供だったんだなあ。望んで生まれた子供と、うっかり望んでいないのにできてしまった子供かな? 名前の落差にもそれが現れていて切ない。
人間だから、兄弟姉妹に差を付けずに愛するのは難しいにせよ、それで実子を放置子にするのは違うだろ?
復讐したい気持ちは分かるけれど、本人たち以外の家族まで壊すのはやり過ぎだと思う。でも娘の為、自分たちは正しい事をしている、という意識のまま暴走する様は、とても醜いと感じる。
その反面、家族を恨まずにいた琴子の願いの美しさと切なさが際立っていた。こんな健気な子、助けるしかないよね!
実際は意外に難しい願いなんだけど。
琴子ちゃんが、あの両親の元にいる限り叶わなかった願いを、叶えてくれる人がいる今が幸せだと言うのならば、このお話はハッピーエンドで間違いがないと思います。
ところで。姉と似ているというのなら、琴子ちゃんって美少女?
結局、この両親にとっては姉だけが愛しい子供だったんだなあ。望んで生まれた子供と、うっかり望んでいないのにできてしまった子供かな? 名前の落差にもそれが現れていて切ない。
人間だから、兄弟姉妹に差を付けずに愛するのは難しいにせよ、それで実子を放置子にするのは違うだろ?
復讐したい気持ちは分かるけれど、本人たち以外の家族まで壊すのはやり過ぎだと思う。でも娘の為、自分たちは正しい事をしている、という意識のまま暴走する様は、とても醜いと感じる。
その反面、家族を恨まずにいた琴子の願いの美しさと切なさが際立っていた。こんな健気な子、助けるしかないよね!
実際は意外に難しい願いなんだけど。
琴子ちゃんが、あの両親の元にいる限り叶わなかった願いを、叶えてくれる人がいる今が幸せだと言うのならば、このお話はハッピーエンドで間違いがないと思います。
ところで。姉と似ているというのなら、琴子ちゃんって美少女?
高瀬あずみさん、感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたなら、良かったです。自分も、他はともかく琴子(と叔父)はあれでハッピーエンドなのだと思っています。
琴子の名前については一応「最初と最後の音が同じ」という共通点を踏まえてつけられてはいますが、姉のほうがより可愛くて、幼い頃から歌やダンスの才能を見せて、事務所にまでスカウトされて……と『自慢の娘』で、そこで差がついたのが大きな原因だろうな、と思っています。
ちなみに顔立ちについては「似ているけれど姉のほうがより美人」という設定です。仮に琴子が「クラスで三、四番目に可愛い」とすれば、姉は「文句なしに学校一の美少女」という感じです。
自分も加害者本人以外の家族や恋人、友人まで巻き添えにするのは反対派です。仮に本編の弟が、琴子のように姉ばかり溺愛された結果、放置されていたのに、姉の罪のせいで復讐に巻き込まれて生活をめちゃくちゃにされた、とかなら踏んだり蹴ったりもいいところだと思いますし。
楽しんでいただけたなら、良かったです。自分も、他はともかく琴子(と叔父)はあれでハッピーエンドなのだと思っています。
琴子の名前については一応「最初と最後の音が同じ」という共通点を踏まえてつけられてはいますが、姉のほうがより可愛くて、幼い頃から歌やダンスの才能を見せて、事務所にまでスカウトされて……と『自慢の娘』で、そこで差がついたのが大きな原因だろうな、と思っています。
ちなみに顔立ちについては「似ているけれど姉のほうがより美人」という設定です。仮に琴子が「クラスで三、四番目に可愛い」とすれば、姉は「文句なしに学校一の美少女」という感じです。
自分も加害者本人以外の家族や恋人、友人まで巻き添えにするのは反対派です。仮に本編の弟が、琴子のように姉ばかり溺愛された結果、放置されていたのに、姉の罪のせいで復讐に巻き込まれて生活をめちゃくちゃにされた、とかなら踏んだり蹴ったりもいいところだと思いますし。
- オレンジ方解石
- 2025年 02月21日 01時17分
生きている人の願いだけは叶えられるがその皺寄せは思わぬ所に来る…という言葉が意味深い。
確かに願いだけは叶っていますね。それで満足が出来るかどうかということかと思います。
琴子の親はさらに先を望んでしまったのかなぁ…
確かに願いだけは叶っていますね。それで満足が出来るかどうかということかと思います。
琴子の親はさらに先を望んでしまったのかなぁ…
高谷さん、感想ありがとうございます!
たしかに、願いだけは叶っているのです。伝えた願い、だけは……。
でも人間の欲望はただでさえ限りがないものですし、まして大事な我が子を失った悲しみや喪失感は一生残ると思えば、あの両親が「もっともっと」と望んだのも、人情としては自然なことと思います。是非や善悪はともかくとして。
たしかに、願いだけは叶っているのです。伝えた願い、だけは……。
でも人間の欲望はただでさえ限りがないものですし、まして大事な我が子を失った悲しみや喪失感は一生残ると思えば、あの両親が「もっともっと」と望んだのも、人情としては自然なことと思います。是非や善悪はともかくとして。
- オレンジ方解石
- 2025年 02月21日 01時24分
お姉さんは本当にいじめを受けていたのか?
なんか実際はイジメというか同じ穴のムジナどうしの共食いって可能性のがありそう。
多少の嫌がらせはあったと思うけど、両親揃って執念深い性格してるから、実は自殺はあくまでフリというか、自殺未遂を引き起こすはずが、本当に自殺しちゃったとかありそう。
それならあそこまで妄執深い理由にもなりそう。
加害者家族の方は本当に不憫だし、彼女たちのとばっちりを受けていい迷惑だと思う、でもじゃあ、今の相手が責められてる状況に対してあなた達はどう思うのか聞いてみたい。
ざまぁみろって思う?もっと不幸にしてやるって思う?それとももう二度と関わり合いになりたくない?
関係ないかもしれないけど、あなた達は自分の家族が自殺に追い込んだ女性の墓参りには行きましたか?
花を捧げて、家族の犯した罪に頭を下げてくれましたか?
こんなことで両親の執念が治まったとは思わないけど、少なくとも家族の犯してしまった罪と向き合いましたか?って聞きたい。
加害者家族は裁かれるべきとは思わないけど、それはそれとして身内が罪を犯したのなら、その事実には向き合うべきだと思うから。
自分は一切関係ない、って言えるのは加害者よりも年下の家族だけであって、導くべき大人ならば、加害者を引っ叩いてでも改心させるべきだったと思うから。
今のところ同情できるのは琴子さんだけで、それ以外は全員同じ穴のムジナにしか思えない。
なんか実際はイジメというか同じ穴のムジナどうしの共食いって可能性のがありそう。
多少の嫌がらせはあったと思うけど、両親揃って執念深い性格してるから、実は自殺はあくまでフリというか、自殺未遂を引き起こすはずが、本当に自殺しちゃったとかありそう。
それならあそこまで妄執深い理由にもなりそう。
加害者家族の方は本当に不憫だし、彼女たちのとばっちりを受けていい迷惑だと思う、でもじゃあ、今の相手が責められてる状況に対してあなた達はどう思うのか聞いてみたい。
ざまぁみろって思う?もっと不幸にしてやるって思う?それとももう二度と関わり合いになりたくない?
関係ないかもしれないけど、あなた達は自分の家族が自殺に追い込んだ女性の墓参りには行きましたか?
花を捧げて、家族の犯した罪に頭を下げてくれましたか?
こんなことで両親の執念が治まったとは思わないけど、少なくとも家族の犯してしまった罪と向き合いましたか?って聞きたい。
加害者家族は裁かれるべきとは思わないけど、それはそれとして身内が罪を犯したのなら、その事実には向き合うべきだと思うから。
自分は一切関係ない、って言えるのは加害者よりも年下の家族だけであって、導くべき大人ならば、加害者を引っ叩いてでも改心させるべきだったと思うから。
今のところ同情できるのは琴子さんだけで、それ以外は全員同じ穴のムジナにしか思えない。
- 投稿者: 名無し
- 2025年 02月18日 09時39分
名無しさん、感想ありがとうございます!
さすがに狂言自殺とまでは思いませんが「喉元すぎれば……」も人間の性ですから……。
自殺した時は本当に苦しかったけど、実際に死んでも楽にならないし、そうこうするうちに両親がメンバーや事務所を片付けて憂いがなくなったのを見たら、やっぱり惜しくなって……という感じかもしれません。
加害者家族に関しては、私は「ケースバイケース」ですね。
私自身がけっこう頑固なせいかもしれませんが、存外、人は他人の言うことを聞かないし、他人を動かすことも難しいというか、世間には一定数「家族や恋人や友人の言葉であっても耳をかさない」人間がいるんですよね……。
それこそ「周囲が口を酸っぱくして免許返上を勧めていたのに、耳を貸さずに運転をつづけた結果、大事故を起こした」なんてケースの場合、周囲も責任を負うべきなのか? と思いますし。
とはいえこの話の場合、加害者が未成年な以上、親の責任は問われてしかるべきと思います。
本編の弟の場合は、弟自身が「姉のしたことを弁護する気はない」と明言しているうえ、弟への対処を見ても、彼の親はかなり冷静に状況を理解していたと思いますし(「うちの子に限って」みたいな親なら、避難や改姓まではさせないんじゃないかと)、娘の罪にもきちんと向き合っていた可能性が高い気がします。
ただこの両親の場合、加害者家族(加害者自身も含めて)が謝罪していようが墓参りしていようが関係なく、まとめて巻き込んだんだろうな……とも思います。
さすがに狂言自殺とまでは思いませんが「喉元すぎれば……」も人間の性ですから……。
自殺した時は本当に苦しかったけど、実際に死んでも楽にならないし、そうこうするうちに両親がメンバーや事務所を片付けて憂いがなくなったのを見たら、やっぱり惜しくなって……という感じかもしれません。
加害者家族に関しては、私は「ケースバイケース」ですね。
私自身がけっこう頑固なせいかもしれませんが、存外、人は他人の言うことを聞かないし、他人を動かすことも難しいというか、世間には一定数「家族や恋人や友人の言葉であっても耳をかさない」人間がいるんですよね……。
それこそ「周囲が口を酸っぱくして免許返上を勧めていたのに、耳を貸さずに運転をつづけた結果、大事故を起こした」なんてケースの場合、周囲も責任を負うべきなのか? と思いますし。
とはいえこの話の場合、加害者が未成年な以上、親の責任は問われてしかるべきと思います。
本編の弟の場合は、弟自身が「姉のしたことを弁護する気はない」と明言しているうえ、弟への対処を見ても、彼の親はかなり冷静に状況を理解していたと思いますし(「うちの子に限って」みたいな親なら、避難や改姓まではさせないんじゃないかと)、娘の罪にもきちんと向き合っていた可能性が高い気がします。
ただこの両親の場合、加害者家族(加害者自身も含めて)が謝罪していようが墓参りしていようが関係なく、まとめて巻き込んだんだろうな……とも思います。
- オレンジ方解石
- 2025年 02月21日 01時55分
いじめの復讐ものかと思いきや放置児童と怪しい男とのほのぼの交流が始まったかと思いきや、叔父と姪の生活ものとなり最後はホラーとウルトラQ並にジャンルが変わって行きますね。
虐めっ子には然るべき制裁が降れば良いと思っている人間ですが、このご両親はやりすぎかと、されたお姉ちゃんも妹と変われと言って居るからよろしくない性格だったのではと、視点が変わるのがオレンジ方解石さんらしいなと
虐めっ子には然るべき制裁が降れば良いと思っている人間ですが、このご両親はやりすぎかと、されたお姉ちゃんも妹と変われと言って居るからよろしくない性格だったのではと、視点が変わるのがオレンジ方解石さんらしいなと
あるいさん、感想ありがとうございます!
一応、伏線は少し張っているんです。叔父(仮)は時々、虚空を見ている描写を入れていますが、あれは実は姉が見えていた……という設定です。
自分も加害者にはしかるべき罰が下れ派ですが、周囲を問答無用で復讐に巻き込むのは違うよな、とも思います。
ただ、愛する我が子を失った傷は一生癒えなくても不思議ではないので、当人達の気の済むまでやらせれば、そりゃ周辺が壊滅することもあるだろうな、とも思います。
ちなみに「目には目を」のハンムラビ法典も「やられたらやり返せ」ではなく、本来は「目をやられたら、相手の目をやれ。ただし、それ以上はするな」という、過剰な復讐を戒める掟だったそうなので、四千年ちかく前から人間はそんな感じだったのかもしれません。
一応、伏線は少し張っているんです。叔父(仮)は時々、虚空を見ている描写を入れていますが、あれは実は姉が見えていた……という設定です。
自分も加害者にはしかるべき罰が下れ派ですが、周囲を問答無用で復讐に巻き込むのは違うよな、とも思います。
ただ、愛する我が子を失った傷は一生癒えなくても不思議ではないので、当人達の気の済むまでやらせれば、そりゃ周辺が壊滅することもあるだろうな、とも思います。
ちなみに「目には目を」のハンムラビ法典も「やられたらやり返せ」ではなく、本来は「目をやられたら、相手の目をやれ。ただし、それ以上はするな」という、過剰な復讐を戒める掟だったそうなので、四千年ちかく前から人間はそんな感じだったのかもしれません。
- オレンジ方解石
- 2025年 02月21日 02時14分
本人にやり返すのはわからなくもないけど、
家族とか関係ないよねーと思う。
何か、日本は加害者家族も攻めるの好きみたいだけど。
しかし、琴子の皺寄せは何だったんだろう?
家族のことを忘れたことかな??
家族とか関係ないよねーと思う。
何か、日本は加害者家族も攻めるの好きみたいだけど。
しかし、琴子の皺寄せは何だったんだろう?
家族のことを忘れたことかな??
ひかるさん、感想ありがとうございます!
自分も、家族を巻き込むのは違うよね派です(家族が裏で糸を引いていた、とか元凶だった、なら別ですが)。
琴子のしわ寄せは記憶の改ざんですが、それだけに収まっています。
基本的に彼女は他者の不幸を願ったわけではないので、あまり不幸なしわ寄せは来ずに済みました。
自分も、家族を巻き込むのは違うよね派です(家族が裏で糸を引いていた、とか元凶だった、なら別ですが)。
琴子のしわ寄せは記憶の改ざんですが、それだけに収まっています。
基本的に彼女は他者の不幸を願ったわけではないので、あまり不幸なしわ寄せは来ずに済みました。
- オレンジ方解石
- 2025年 02月21日 02時21分
難しいところよな。
いじめ殺したクズどもは復讐されてしかるべき。
加害者弟まで巻き込まれたのも、言ってしまえば復讐なんてものは対象に一番効果がある手段を取るものだからそりゃそうするわな。俺でも積極的ではないがそうする。
正直、いじめの件も被害者の態度からしてやや疑問を抱く点があるとはいえ、実際に自殺まで追い込んでいるからには同じように追い込まれるべき。等価交換。
一方で妹を放置し続けてきたこともまた許されない。
姉の生前からずっとのようだしな。
2chで見た同様の話は(複数の話が混ざってるかもしれんが)
姉の復讐に20年、加害者が滅亡したときに振り返ってみたらもうひとりいたはずの子=妹はどこにもいなくなっていたという。(自助で高卒後遠距離で就職縁切り)
冥福を祈り復讐をしないことは俺にはあり得ないので止められても遂行する。
が、それで家族など自身以外を犠牲にしてはなんともならんしな。
両立させねばならんのが難しいところ。覚悟がいる。
いじめ殺したクズどもは復讐されてしかるべき。
加害者弟まで巻き込まれたのも、言ってしまえば復讐なんてものは対象に一番効果がある手段を取るものだからそりゃそうするわな。俺でも積極的ではないがそうする。
正直、いじめの件も被害者の態度からしてやや疑問を抱く点があるとはいえ、実際に自殺まで追い込んでいるからには同じように追い込まれるべき。等価交換。
一方で妹を放置し続けてきたこともまた許されない。
姉の生前からずっとのようだしな。
2chで見た同様の話は(複数の話が混ざってるかもしれんが)
姉の復讐に20年、加害者が滅亡したときに振り返ってみたらもうひとりいたはずの子=妹はどこにもいなくなっていたという。(自助で高卒後遠距離で就職縁切り)
冥福を祈り復讐をしないことは俺にはあり得ないので止められても遂行する。
が、それで家族など自身以外を犠牲にしてはなんともならんしな。
両立させねばならんのが難しいところ。覚悟がいる。
五月秋高さん、感想ありがとうございます!
難しいですよね。大事な子供を傷つけられた復讐をしたい、と望むのは親として当然でしょうが、一方で子供の養育も親の義務ですから、それの義務を放り出してまで……というのは、私も賛同できません。
ネットの話にしても「そりゃそうなるよな」と思いますし、妹だってもともともは姉に愛情があったのに、親が復讐に没頭した結果「親は私より姉のほうが大事なんだ」と姉を恨んでしまったら、本末転倒では? と思いますし。
私だったら、まず訴えて警察沙汰にして、その結果によりけり……でしょうか。この時点で被害者加害者、どちらの家族も大なり小なり巻き込みますが、これに関しては「訴えるのは正当な権利なので勘弁」としか。
それ以上を望むなら、まず妹が成人するまで待って、それから縁を切って(巻き込まないよう)復讐に集中……という感じでしょうか。
ただ、相手の家族を巻き込むのは、私は避けれるなら避けると思います。
今作の琴子のように、放置されてなんの責任もないのに、復讐にだけ巻き込まれたのでは、そのほうが理不尽だと思いますし。
実は家族が裏で糸を引いていた、とかなら話は別ですし、今作の場合、加害者が未成年なので、親の責任は問われて当然とは思いますが。
ちなみに琴子の両親の場合、死んだのが琴子なら復讐は考えなかったろうし、なんなら「自殺だなんて、愛璃亜のアイドル活動に支障が出たらどうする!」と怒りそうな気がします。
あと祈りに関しては、今作の場合、肝心の姉の魂に支障が出ているので「必要ない」と言い切れないのが困りもの。
難しいですよね。大事な子供を傷つけられた復讐をしたい、と望むのは親として当然でしょうが、一方で子供の養育も親の義務ですから、それの義務を放り出してまで……というのは、私も賛同できません。
ネットの話にしても「そりゃそうなるよな」と思いますし、妹だってもともともは姉に愛情があったのに、親が復讐に没頭した結果「親は私より姉のほうが大事なんだ」と姉を恨んでしまったら、本末転倒では? と思いますし。
私だったら、まず訴えて警察沙汰にして、その結果によりけり……でしょうか。この時点で被害者加害者、どちらの家族も大なり小なり巻き込みますが、これに関しては「訴えるのは正当な権利なので勘弁」としか。
それ以上を望むなら、まず妹が成人するまで待って、それから縁を切って(巻き込まないよう)復讐に集中……という感じでしょうか。
ただ、相手の家族を巻き込むのは、私は避けれるなら避けると思います。
今作の琴子のように、放置されてなんの責任もないのに、復讐にだけ巻き込まれたのでは、そのほうが理不尽だと思いますし。
実は家族が裏で糸を引いていた、とかなら話は別ですし、今作の場合、加害者が未成年なので、親の責任は問われて当然とは思いますが。
ちなみに琴子の両親の場合、死んだのが琴子なら復讐は考えなかったろうし、なんなら「自殺だなんて、愛璃亜のアイドル活動に支障が出たらどうする!」と怒りそうな気がします。
あと祈りに関しては、今作の場合、肝心の姉の魂に支障が出ているので「必要ない」と言い切れないのが困りもの。
- オレンジ方解石
- 2025年 02月21日 23時23分
― 感想を書く ―