感想一覧

▽感想を書く
聖人聖女が守っているのは召喚した王国だけ? それとも王国がある大陸全土? 召喚について周辺諸国の見解は? 隣国は無関係ならとんだとばっちりですね。

世界が滅ぶっていっても、その大陸だけの話でしょうね。数百年後の大航海時代で、その大陸を発見したひと目線の話とか面白そうですね。
ご感想ありがとうございました。
小さめの大陸一国の感じでした。他に大陸はあるかもですしないかもしれません。
聖女を消費する世界が滅んでも仕方無いよね❣️
因果応報善悪どちらもやった事は己れに返ってくるってとても納得出来ます。
一度安心させてからのドン底が面白かった。
  • 投稿者: おかん
  • 2025年 02月26日 13時43分
ご感想ありがとうございました。
面白いとおっしゃって頂けて大変嬉しかったです。
もくもくと雲のようにすべてを覆いつくす瘴気
それはまるで、かみのみそしるのように
ご感想ありがとうございました。
死霊の怨念がお話の主軸にあるなら、ホラージャンルでも十分通用するお話だと思いました。
グッジョブです!
  • 投稿者: 人魚
  • 2025年 02月23日 04時18分
ご感想大変ありがとうございました。
ジャンル選びは難しいですね(投稿時にかなり悩みました!)
怪談に女の幽霊が多いのは、それだけ男から酷い目にあわされた女の方が多いってことなんですかね。
本人に生きて復讐してほしかったな
  • 投稿者: 遠矢
  • 2025年 02月23日 02時38分
当人が自分でやり返す話は別に考えています。
感想ありがとうございました。
生贄での繫栄ってこういうものですよね。
初期はちゃんと覚悟合ったのか、初期からダメだったのか・・・

> まあ能動的な能力故に分かりやすさがなく、侮る輩が多いのは事実なのは問題だがなあ……。
ゲーム小説だとアクティブスキルを能動的技能と訳したりしますが、本作はパッシブスキル扱いなんですね。
ゲーム的パッシブならON/OFFそうさくらいはできたのかな?
  • 投稿者: ペンチ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 02月21日 09時16分
すみませんそこのご指摘大変ありがとうございました。誤字でした。
一応設定として、教会で保護していた初期は、聖職者は結婚できない決まりもあり作中の問題は無く、術を作った側も覚悟というか承知して、召喚した人を人としてきちんと大事にはしていた→時代を追うごとに忘れられていったという感じです。ありがとうございました。
これ結局マイナスじゃん、聖女聖人がいなかったら遅かれ早かれ滅びてた。それが最後に一気にツケを返す羽目になっただけで誘拐されて非人道的な扱いを受けた人間が何一つ報われてない
  • 投稿者: 原将伸
  • 2025年 02月20日 16時13分
怨念が主題のようなもののため、終わりは最初から決まっておりましたから、マイナスなのはご指摘のとおりです。
ご感想ありがとうございました。
一言、ざまーみろっ!!!
全員、苦しんで苦しんで、死んでいくといい。
誰か申し訳ないと思ってくれれば良いけど、無理でしょうね。

・・と思いました。
世界が滅んでも、償還された人たちの苦しみや悲しみが消えるわけではないのですが。
因果応報。
  • 投稿者: ひかる
  • 60歳~69歳 女性
  • 2025年 02月20日 11時35分
ご感想大変ありがとうございました。
人数分の恨みが加算というか乗算と言いますか、恨みってそんな性質かなと考えながら書いておりました。
この世界は簡単に滅びないで欲しい
ゆっくりと百人の聖女の恨みを行き渡らせてジワジワと嬲り殺しみたいな滅び方をすればいい
この世界の最後の生き残りになった王子が百人の聖女からの恨みの言葉を打つけられて世界と一緒に滅びて行けばいい

などという不穏当な事を思うくらいに酷い世界ですね…
  • 投稿者: sengoku
  • 2025年 02月19日 23時51分
ご感想大変ありがとうございました。
因果応報がテーマのひとつではありましたので、意図通りに不穏当に感じていただきありがとうございます。
↑ページトップへ