感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 Next >> 
愛が、確かに愛があったんですね。
燃え上がるような愛ではなく、静かで深い愛があったんだなと感じました。
家族の理想の形だったんではないでしょうか。
良いお話を読めました。ありがとうございます。
  • 投稿者: マチミラ
  • 女性
  • 2025年 05月14日 21時36分
ご感想ありがとうございます。

家族の愛って、こういう愛情ですよね。
短編ありがとうございますm(_ _)m
口下手で社畜な中堅管理職の旦那が死んだ
私はそんなふうに読み取りました
中年過ぎの男にはじわりじわりと効いてきますね
私の上司がそんな感じで人で、
しかも激務の中脳溢血で亡くなったので
それを思い出しました(T_T)
世の中の奥様方も、可もなく不可もなくの旦那さんならなら、旦那さんを大事にしてあげてください
  • 投稿者: てと
  • 2025年 02月25日 11時19分
ご感想ありがとうございます。

ほんと、旦那は見えない所できっと頑張ってるから信じて上げて欲しいです。
はじめまして。
最後に涙がこぼれてしまいました
  • 投稿者:
  • 50歳~59歳 女性
  • 2025年 02月25日 09時04分
ご感想ありがとうございます。

うれしいお言葉ありがとうございます!
ローレンスさんが男前すぎて、、、、嫁は、わりとどうでもいい。
ローレンスさんの生き様がみたいです。
ご感想ありがとうございます。

夫人がしっかりしてたからローレンスさんは仕事に集中して、家ではのんびりしてられたんですよ(笑)。
どうも夫が死んでからはため息がやたらと出る奥様

実感、自覚があまりないだけで、旦那にかなり情があったんだろうなぁ

家では昼行燈のようで、仕事はばっちりキメる旦那さんはかっこいいですね。
  • 投稿者: いのりん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 02月23日 12時10分
ご感想ありがとうございます。

自分で分からない愛情ってあるもんですよね。平気だと思っていても気を張っていないと倒れてしまう。
どうか安らかに。
そして、いつか奥様が天に召される際、迎えて差し上げてください。
きっと、あちらでも膝枕をしてくださると思いますから。
  • 投稿者: リア
  • 2025年 02月22日 22時40分
ご感想ありがとうございます。

迷惑そうな顔しながら喜んでしてくれると思います(笑)。
ペンダントをみるあたりから泣いてしまいました。

最初は実感がわかなくて悲しみよりも色々な事に忙しく動いて自分の心を守っていたのかなと感じました。

彼女のこれからの人生が幸せなことを願っています。

  • 投稿者: ゆのん
  • 2025年 02月22日 19時30分
ご感想ありがとうございます。

親しい人が亡くなるとなかなか実感が湧かないんですよね。
簡潔な独白で一気に読めてしまう。そして読み進むうちに、ローレンスの人柄が浮かび上がってくる。素晴らしい作品です。
  • 投稿者: G3M
  • 2025年 02月22日 00時38分
ご感想ありがとうございます。

嬉しいご感想ありがとうございます!
 ローレンスさまは、ガチの馬鹿だったのだろうな、と。
 決して、愚か者では無かった、とつくづく思います。
 愛すべきガチ馬鹿に合掌。
  • 投稿者: rn
  • 2025年 02月21日 23時36分
ご感想ありがとうございます。

男は馬鹿な方が良い。妻と子供を守るにはその方が良いです。
とても心打たれる素敵な話でした。
旦那さんの優しい人柄が伝わってくるのと、主人公の夫が死んだことを早く受け入れてやらなければいけないことをやり、そして落ち着いた頃合いに悲しみが溢れるシーンはこちらまで涙が出そうでした。
旦那さんも有能ですが、主人公の領民に手当をしっかり渡すシーンからは有能さを感じ、この主人公だからこの夫婦は上手やっていけていたんだな感じました。
悲しいお話でしたが、それだけではない優しさや温かさ、夫婦愛を感じることが出来る素敵なお話でした。主人公モノローグがずっと続くお話でしたが、終始読みやすく、お話をすんなりと楽しむことが出来ました。
素敵なお話を、ありがとうございます。
ご感想ありがとうございます。

嬉しいご感想とレビュー本当にありがとうございます。書いて良かったです。
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ