感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
とても心打たれる素敵な話でした。
旦那さんの優しい人柄が伝わってくるのと、主人公の夫が死んだことを早く受け入れてやらなければいけないことをやり、そして落ち着いた頃合いに悲しみが溢れるシーンはこちらまで涙が出そうでした。
旦那さんも有能ですが、主人公の領民に手当をしっかり渡すシーンからは有能さを感じ、この主人公だからこの夫婦は上手やっていけていたんだな感じました。
悲しいお話でしたが、それだけではない優しさや温かさ、夫婦愛を感じることが出来る素敵なお話でした。主人公モノローグがずっと続くお話でしたが、終始読みやすく、お話をすんなりと楽しむことが出来ました。
素敵なお話を、ありがとうございます。
ご感想ありがとうございます。

嬉しいご感想とレビュー本当にありがとうございます。書いて良かったです。
他の作品でも会話中心ではなく地の文章で淡々と話を進めていくスタイルが多いですがそのスタイルとこのお話のスタイルが非常にマッチしたいい作品でした。
一人称で夫人の直接の気持ちはあまり書かれていないのにその気持ちの変遷が行間から伝わってきます。
夫との最後のシーンはうる星やつら最後であたるがラムの角を握りしめていた話を思い出しました。
まあお話だからいいけど夫婦間では普段から気持ちを伝えあった方がいいですよ(経験談)とは思います(笑)
  • 投稿者: mastakos
  • 2025年 02月21日 19時00分
ご感想ありがとうございます。

通じ合ってはいたと思うんですよね。でも、どこかに少しすれ違いもあったんじゃないでしょうか。夫婦ってなんかそんな感じですよね。
奥さんは旦那さんが亡くなったという実感が最初湧かなかったんだろうな…
それで絶対に帰ってきて欲しかったからどこかずっと他人事で真正面から向き合えなかったんだと思う。
出てくる旦那さんとのエピソード仲が良かったんだろうなっていうことがわかるし、だからこそ憎まれ口みたいなのを叩いてたんだと思う。
悔しかったら起きてきなさいよ!!みたいな。
それで最後のペンダントでその虚勢も貼ってられないくらい悲しくて夫が死んだ現実から逃げられなくなったんだと思う。
ようやくそこで死んだことを理解させられたのがあまりに辛い…
この後奥様はどうなるんだろう。
頑張って息子さんと領民を支えていくんだろうけど息子さんが独り立ちできるようになった時に、燃え尽き症候群みたいにならなかったらいいな…
  • 投稿者: 鞍瀬密
  • 2025年 02月21日 17時49分
ご感想ありがとうございます。

夫人は強い女性だから、なんとか前を向いて進んでいくと思います。
誰かを守る光属性の男の死に様、死に様で未来を示す男、愛された者の死を知った者たちの群像劇が好きなのでとても刺さりました
主人公の淡々とした心理描写が主人公の知る夫と戦場での夫の乖離から来る『夫の死』の実感のなさが現れているように感じました
周囲からの夫の死に様、評価を聞くたびに主人公が自分の前での夫を思い返し、こんな人だったとかと驚くのを見ていると亡き夫は主人公の前では周囲からの信頼篤い有望な伯爵という色眼鏡を外したただ幸せな男でいたかったのではないか、などと思えて泣けてきます
読み始めは夫の握りしめていたものが陰謀の証拠とかでサスペンスやミステリとして展開していくのかと思っていましたが最初から最後まで美しい愛の話で心が洗われるようでした
素晴らしいお話をありがとうございました
  • 投稿者: 鳩ぽ
  • 2025年 02月21日 12時40分
ご感想ありがとうございます。

親しい人の死はどうしても実感が湧くまで時間が掛かりますからね。自分の知らない姿を聞かされると余計に。
愛人いました系かな、なんて軽い気持ちで開いたら..ドストライク!!
悲しいけど、こう言うお話は大好きです

ありがとうございます!
ご感想ありがとうございます。

嬉しいお言葉ありがとうございます!
刺さった矢は抜かなくて正解です。むやみに抜くと大量出血で死ぬ可能性高くなります。
ご感想ありがとうございます。

まぁ、夫人はそんなこと知らないかな。
作者様はご存知ないかもしれませんが、
男は黙って〜というむかーしのコマーシャルのフレーズを思い出しました。
奥様の膝の上が淋しくなりますが、旦那様は天国から奥様が天寿を全うして自分の元へやってくるのを待っていていますよね。
このご夫妻に育てられた息子さんも穏やかで優しい賢い子なんでしょうね。
素敵な作品をありがとうございました。
  • 投稿者: ムギコ
  • 2025年 02月20日 06時59分
ご感想ありがとうございます。

男はいざという時に役に立てばいいんですよ(笑)。夫人は息子に夫の事を伝え話ながら育てる事でしょう。
英雄になんてならなくていい、ただ帰ってきて欲しかった。
奥様のこれからの苦労を思うと残念でなりませんね。
でもきっと人望のあったご主人ですから色々な人が協力してくれると思います。
  • 投稿者: エイル
  • 2025年 02月20日 03時00分
ご感想ありがとうございます。

夫人も強いですからね。夫の想いを胸に強く生きていくでしょう。
まったく(泣)
最後に泣かされました…。
伯爵未亡人の未来が見えるようでした。
ありがとうございます
こんなに心があたたまるお話は
ひさしぶりでした。
( 。✪᎑✪。 )
  • 投稿者: sato
  • 60歳~69歳 女性
  • 2025年 02月19日 18時40分
ご感想ありがとうございます。

伯爵の妻の誇りを胸に強く生きていくでしょう。
なんと、本当に素敵な素晴らしい作品でした✨✨
(私の語彙がないのが悔しいです)
続編を期待したら無粋なのでしょうか??
この作品に出会えた事 嬉しく思います。
ありがとうございました✨✨
  • 投稿者: 水無月
  • 女性
  • 2025年 02月19日 17時42分
ご感想ありがとうございます。

何よりのお言葉です。嬉しいです。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ