感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
すいません、完結タグ見落としたのと、テキスト読み上げ機能で聞いていたため、
「全編」を「前編」と勘違いし、後編を期待してしまいましたm(_ _)m
改めて完結の感想です。
手術シーンの緊迫感・臨場感がすごいと思いながら読んでいました。
現場を体験した人でなければ書けませんよね。
真剣に取り組みながらボロボロになっていく姿、
あちこちで見かける気がします。
何かが噛み合わない……
能力ある人が病んでいく……こういう例が多数あるなら、
これは社会の病気の症状なのではないかと思います。
こんなでは衰退してしまいますよね。
かといって特効薬もなさそうですし、転落していく一方なんだろうな…
なんてことをつらつら考えてしまいました。
とても貴重な作品だと思います。
「全編」を「前編」と勘違いし、後編を期待してしまいましたm(_ _)m
改めて完結の感想です。
手術シーンの緊迫感・臨場感がすごいと思いながら読んでいました。
現場を体験した人でなければ書けませんよね。
真剣に取り組みながらボロボロになっていく姿、
あちこちで見かける気がします。
何かが噛み合わない……
能力ある人が病んでいく……こういう例が多数あるなら、
これは社会の病気の症状なのではないかと思います。
こんなでは衰退してしまいますよね。
かといって特効薬もなさそうですし、転落していく一方なんだろうな…
なんてことをつらつら考えてしまいました。
とても貴重な作品だと思います。
エピソード10
どこの世界でも一緒だと思いますが、同じ職種で消えていく人を何人か見てきました。
その一方で、うまく登り詰めていく人も。
まぁ、どのような先にたどり着いたとしても、「ここまでよくやったよ」と自分で思えればそれで良いのでは、と。
その一方で、うまく登り詰めていく人も。
まぁ、どのような先にたどり着いたとしても、「ここまでよくやったよ」と自分で思えればそれで良いのでは、と。
- aizawa kei
- 2025年 02月28日 19時18分
泥沼から抜け出せたようで安心しました。
わずかでもついてきてくれた患者さんがいたのはなによりです。
続き、楽しみにしてます。
わずかでもついてきてくれた患者さんがいたのはなによりです。
続き、楽しみにしてます。
エピソード10
わたし自身の区切りでもあるので、続きはないと思います。
今まで読んでいただきありがとうございました。
それと、誤字も・・・。(笑
今まで読んでいただきありがとうございました。
それと、誤字も・・・。(笑
- aizawa kei
- 2025年 02月28日 14時21分
感想を書く場合はログインしてください。