エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
初勝利!
[システムアクセス権]→「情報の開示/秘匿」が
TRPGみたいで面白そうです。
  • 投稿者: 硬化
  • 2025年 05月28日 23時08分
硬化さん

エゼキエル・サンティスのと戦いですね。
序盤の戦いということで、すこし解説をしてみます。

【ネタバレ注意】EP9までのネタバレあります。

帆世静香VSエゼキエル・サンティスの戦いは、両者の性格の違いによるものが大きかったです。
邂逅というクエストが始まり、参加者は10ポイントを身体強化か武器に割り振ることを迫られます。

EP9の敵であるエゼキエル・サンティスは、名門貴族の生まれです。宗教が人類を統一した世界で、その宗教の中枢にいる権力を持っていました。幼少期から抜群に優れた頭脳と体を持ち、さらには人類の代表として超常の存在から選ばれたのです。
こうして完全な勝者としての人生を歩んでいた彼は、基本に忠実に、王道を歩めば必ず成功するという思想を持つことになります。

結果、ポイントを使って回復と拘束の異能をもった武器を獲得しています。同時に身体強化も行い、まさに隙の無い選択をしたと言えるでしょう。


一方で帆世静香は、女という戦うには不利な側面を感じており、どうにか初動の有利をとれないか考えていました。不利を覆すためには、様々な物を犠牲にしなければいけないと知っていました。
そして、真っ先に、このゲームで人は死なないことを確認。その前提で、最初に出会った人に奇襲を仕掛けることを思いつきます。
初めて使う武器を、十全に操れますか? そこに宿る異能を、検証できますか?
帆世静香は、不確かなそれらを全て諦め、全てを身体強化に振ることで、第三の選択肢として「時間」を得ることにしたのです。
武器は、倒した人から奪えばいいだろうというプランが、この思い付きの背中を押しています。

結果、意気揚々とゲームを開始したエゼキエルは、その一歩目で帆世静香から痛烈な攻撃を喰らうことになってしまいました。
また得られた異能で逆転しようとしましたが、武器の検証不足によって敗北します。

帆世静香は、開始した瞬間という確定的な予想ができる局面で、見事作戦を成功させました。即断即決の意思決定の早さ、思い切りの良さ、盤面外まで考える突飛な発想が彼女の強みです。

しかし、全てが上手くいくわけではありません。
初動の有利を奇襲によって得る代わりに、武器を持っていないという不利を他者から強奪することで解消しようとしましたが、それはうまくいかないのです。

確定的な予測と、希望的観測は違う物ですからね。
相手の武器が、自分も使える武器とはかぎりません。そうした良い面と悪い面が如実に出たバトルシーンなのです。

帆世静香の性格は、一貫してこの気質であり、今後も良くも悪くも動き回ることになるでしょう。
↑ページトップへ