感想一覧

▽感想を書く
予期せぬR18イラストが表示されたら、それは確かに驚きますね。
そう言えば私も、割烹の下書きに自分で生成したAIイラストを載せようとしたら、iコードが間違っていたのか全く違うイラストが表示された事がありましたね。
幸いにしてR18イラストではなかったのですが、この時は「非公開の下書きで良かった…」と改めて胸を撫で下ろした次第です。
感想ありがとうございます。
やはり大浜様も違うイラストが出てきたのは、ご経験済みなのですね。
今回は中々R18イラストが出てくるとレアケースなので、驚きは隠せませんでした。
直接投稿だったらと思うと戦慄きますよね。
ご覧いただきありがとうございました。
驚いたことでしょう。
打ち込む数字の間違いで、別の画像が出てきた経験は私にもあります。
また、おっしゃるように、そういった間違いを防ぐために、非公開で活動報告を投稿してから公開へと編集する癖をつけています。
編集の際の確認の時に、画像や作品へのリンクが適用され表示されていますからね。

余談ですが、みてみんの方でR18画像を投稿するには、えぱれっとというサイトに任意で投稿する必要があると思っていました。
今回で経験した話で考えますと、R18のタグがつくかつかないかだけで、投稿場所、掲載場所は特に変わらないようですね。
似たような事故を起こした人はそれなりにいるのではないでしょうか?
感想ありがとうございます。
それより前にも違う画像が出てきたことはあるのですが、この時ばかりはそれ以上の驚きがありました。
本当に非公開や執筆ページを経て確認するべきですね。
改めてそのことを実感した出来事でした。
確かにR18イラストは、えぱれっとで投稿されるはずですよね。
きっと表示されたイラストも軽く規制は掛かっていたので、えぱれっとで投稿されているとは思われるのですが、詳しくクリックするとみてみんだと表示されたので、R18タグの有無だけなのでしょうね。
簡単にR18専用の割烹や作品投稿を出来るから故のシステム上なのかなとは思いますが。
多分私みたいな事故を起こした方もいらっしゃると思います。
今回はこの事故の代表として注意喚起としてこのエッセイを投稿させていただきました。
ご覧いただきありがとうございました。
うわぁ(⊙☉;)
知らなかったことばかりで驚きましたし、勉強になりました。画像を載せるときは気を付けなくちゃですね。
教えてくださってありがとうございます!
感想ありがとうございます。
冬野様はご存知なかったのですね。
なら尚更エッセイを上げて良かったです。
冬野様も画像を載せる時はお気をつけくださいね。
ご覧いただきありがとうございました。
それは危なかったですね!
R18イラストをなろうに載せてしまったら、高確率で警告を受けてしまいますからね。
私も気を付けます( ˘ω˘ )
感想ありがとうございます。
なろうって、本当にR18に厳しいですよね。
やはり高確率で警告が来てしまいますか。
そう考えると怖いですね。
お互いに気をつけましょう。
ご覧いただきありがとうございました。
経験ありますーーっ!笑
それからは、イラストは一旦必ず下書きエピソードの作品名「イラスト」というところに載せて、イラストを確認してからコピーするようにしています。
  • 投稿者: コロン
  • 2025年 02月21日 11時48分
感想ありがとうございます。
ここにも経験者いらっしゃった(笑)
やっぱり割烹に公開のまま直投稿は怖いですよね。
やっぱり下書きで書いてコピペするのが1番安全ですよね。
ご覧いただきありがとうございました。
私も同じことをやらかしたことあるので、確認するようにしております。
めっちゃビックリしました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2025年 02月21日 09時12分
管理
感想ありがとうございます。
やはり皆様、イラストを間違えるのはあるあるなのですね。
本当に最初は驚きますよね。
お互いに気をつけましょう。
ご覧いただきありがとうございました。
添え物にも、効果はあるらしいですよ(`・∀・´)
小説・活動報告上でイラストをクリックすると、みてみんに飛んで、じっくり見たい人や、みてみんにコメントを載せる人がいたらそのコメントを楽しみにクリックする人もいます。
けど、添え物が間違っていると、飛べなくなるらしいのです。

ワシがイラストをお渡しする際は、みてみんに記載のURLをコピペして貼り、そこから次の行にiコード追加して送ることが多いです。
万が一コードが間違っていても、URLはコピペのまんまなので、そこから正しい画像が読み込めるので。
間違えないことが一番大事ですがฅ(º◇º ฅ) ՞՞

みてみんにアップする際に、R18は原則禁止(R18画像専用サイトがある)のですが、ユーザーの良識により守られている面が多く、良識のないアホタレがアップかけちゃうと、今回のような絵が出てしまいます(´・ω・`)

検索除外かけていれば、みてみんのトップに出てくる事はないため、こっそりやる奴もいそうですよね……現に本羽たまは、それにぶち当たってしまった。゜(゜´Д`゜)゜。
でも、コード打ち込みだと表示されちゃうから、ルールは守らないとです。
  • 投稿者: 幻邏
  • 2025年 02月21日 08時36分
感想ありがとうございます。
ユーザIDにも、しっかりとした役割はあったのですね。
先程の本文に加筆させていただきました。
本当に共に間違えないことが大切なのですね。
実はその出てきたイラストは、注意みたいなシェルターみたいなのはあったので、ルールは守って投稿はされていらっしゃるかといます。
ただやはりすぐに押せる環境ではあるので、R18イラストが出てしまったという、私に過失はあるのですがね。
本当に打ち間違えは怖いなと思いました。
ご覧いただきありがとうございました。
私もイラストをもらった時、
コピーした部分が足りず、
違うイラストが出てきました。
その時は非公開にしていたため、
大事にならずにすみました。
ですが、送っていただいた方を混乱させてしまいました。
私も気をつけたいと思います!
感想ありがとうございます。
やはり違うイラストが出てくるとというのは皆様ご経験済みなのですね。
やはり非公開や確認は大切ですね。
お互いに気をつけましょう。
ご覧いただきありがとうございました。
私もよくやらかしてました。
自分が描いたよーって時に、全然違うのが出てきてびっくり。
R18もでてくるんですね。
公開済みの活動報告は確認場面が出てくるのに、どうして最新のは確認場面が出てこないんだろうって、めっちゃ思いましたもの。
でも、それで垢バン来たらその周りにある広告はどうよ!!って納得出来ないかも(笑)
最近ちょっとマシですけど。
注意喚起ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
やっぱりこういうミスってありますよね。
私もイラストの間違いだと過去に何度かありますし。
R18が出てきた時は流石に焦ったので、注意喚起も込めて今回のエッセイを出しました。
本当に活動報告も最初が1番肝心なのですから、せめて確認画面ぐらいは出てきて欲しいです。
もし本当にそのようなことがあって、垢バンなんてされたらたまったものではありませんがね。
本当にそれなら広告はと思ってしまいます。
こちらのミスなので、警告は受け入れますけど……。
ご覧いただきありがとうございました。
ユーザIDは添え物……初めて知りました!
iコードと合致しないと表示されないと思っていたので驚きです。
必ず確認してから載せようと思いました。

活動報告も非公開だけじゃなく、小説と同じように一時保存出来たりプレビューが見られると嬉しいんだけどなあ。

教えてくださりありがとうございます!
感想ありがとうございます。
ユーザIDは、みてみんのサイトで見る上では大切らしいですが、なろうにおいては添え物っぽいです。
やはり、最初はiコードとユーザIDが合致しないと無理だと思いますよね。
必ず確認してから掲載するようにお気をつけください。
本当に活動報告もせめてプレビューが出来たら、こんな危険なミスはかなり減ると思います。
ご覧いただきありがとうございました。
↑ページトップへ