感想一覧
▽感想を書く横書きだからこそ可能な視覚表現が美しいと感じました!
流れていく水の流れが見えるようです。
これまで私は文章だけで表現するということに囚われていたような気がしまして、ハッとしたものを気付かされました。
流れていく水の流れが見えるようです。
これまで私は文章だけで表現するということに囚われていたような気がしまして、ハッとしたものを気付かされました。
せとあきは様、感想ありがとうございます。
視覚から脳裏に描かれる水の流れが、せとあきは様に何かの気付きをもたらした事は、嬉しくも恐れ多くもあります。
囚われの形を崩す程の詩ならではの描く自由は、言の葉を描くもの。
小説の文章は文字を書き、文法に沿わせた文体を用いる為に堅く堅くなり易く、私も小説で堅くなった頭を詩で解しています。
けれど文字で表現する中にも、文で書くか文字で書くかの違いはありそうですよね。
今日の気付きが せとあきは様にとって良い方へと向かう事を願っております。
視覚から脳裏に描かれる水の流れが、せとあきは様に何かの気付きをもたらした事は、嬉しくも恐れ多くもあります。
囚われの形を崩す程の詩ならではの描く自由は、言の葉を描くもの。
小説の文章は文字を書き、文法に沿わせた文体を用いる為に堅く堅くなり易く、私も小説で堅くなった頭を詩で解しています。
けれど文字で表現する中にも、文で書くか文字で書くかの違いはありそうですよね。
今日の気付きが せとあきは様にとって良い方へと向かう事を願っております。
- 静夏夜
- 2025年 03月16日 02時05分
山肌から滲みだした一滴が流れを作り、やがては海に注いでいく。文字の並びからも楽しませていだきました(◞ꈍ∇ꈍ)◞ 波の形もいいですね!
静夏夜さまらしい言葉遊びも、謎解きのようで面白かったです。
静夏夜さまらしい言葉遊びも、謎解きのようで面白かったです。
冬野ほたる様、感想ありがとうございます。
背景とする詩と詠む詩とを合わせ、詩の自由を謳歌してみました♪
文字の配置に水の流れを感じていただけたようで、水遊びに興じた甲斐がありましたooo…… (←いくらのつもり…笑)
謎解き……
(⌐□-□)ゞして、犯人は?
ʕºᴥºʔ ゲコッ♪
背景とする詩と詠む詩とを合わせ、詩の自由を謳歌してみました♪
文字の配置に水の流れを感じていただけたようで、水遊びに興じた甲斐がありましたooo…… (←いくらのつもり…笑)
謎解き……
(⌐□-□)ゞして、犯人は?
ʕºᴥºʔ ゲコッ♪
- 静夏夜
- 2025年 03月03日 16時16分
雪解け水が珪素を含む鉱物により濾過され、岩肌から一滴ずつ森を流れて。それはまるで宝石の圭のように、そして春の小川となり、蛙は飛び、鮭の姿も見られて。
山頂から大海へと続く水の流れのような言の葉が印象的ですね。読ませていただき、ありがとうございます。
山頂から大海へと続く水の流れのような言の葉が印象的ですね。読ませていただき、ありがとうございます。
逢乃 雫様、感想ありがとうございます。
珪素はケイ素やシリコンで憶えたので忘れていました。珪素や宝石の圭に思考が及ぶ逢乃 雫様の智なる感性に敬服すると共に、川の流れに煌めきが増したように思えます♪
水の世界に生きる星の郷の陸地に土を盛り、地核のマグマを冷やし積み重なる時の流れに圭となり、流れる水に生み出す命♪
珪素や宝石の圭により壮大な惑星の詩になりました。ありがとうございます…☆
珪素はケイ素やシリコンで憶えたので忘れていました。珪素や宝石の圭に思考が及ぶ逢乃 雫様の智なる感性に敬服すると共に、川の流れに煌めきが増したように思えます♪
水の世界に生きる星の郷の陸地に土を盛り、地核のマグマを冷やし積み重なる時の流れに圭となり、流れる水に生み出す命♪
珪素や宝石の圭により壮大な惑星の詩になりました。ありがとうございます…☆
- 静夏夜
- 2025年 03月01日 20時50分
視覚効果もまたよろし♪
( ´∀`)b
( ´∀`)b
漉緒様、感想ありがとうございます。
詩は自由に♪
水の流れに郷土を求めてみました。
詩の感想に再び漉緒様をお招きする事が出来て嬉しく思います。
詩は自由に♪
水の流れに郷土を求めてみました。
詩の感想に再び漉緒様をお招きする事が出来て嬉しく思います。
- 静夏夜
- 2025年 03月01日 20時27分
感想を書く場合はログインしてください。