感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
和気あいあいとした楽しい話で面白かったです。みんな幸せになってよかった。
「えいっ」って寝そべってカマド作成するところかわいくて好き…
筋肉三馬鹿はなんで筋肉大好きマンになったんだ?結局世界のバグだったのか?60年前の転生者のバタフライエフェクトかと思ったけど、転生者自身以外は他は特に大きく変わったことなかったぽいのに?アフターストーリーで明かされるんだすかね?
  • 投稿者: takabee
  • 2025年 05月12日 14時51分
最後まで読んでくださってありがとうございます。
なるべくシリアスにならないよう、和気あいあいとした話にしてみました。キャラを褒めていただいて、嬉しいです!
三馬鹿のエピソードはネタバレになるのでここには書けませんが、69話の前半部分で語られていますので、良かったらご確認くださいませ。
後日投稿する番外編も、楽しんでいただけると嬉しいです。
読後感が爽やかで、
良い終わり方でしたね。
※まぁ料理の話で脱線してましたが。
令嬢三人とも『ハッピーエンド』になって本当に良かった。
めでたしめでたし(*´∇`*)。

追伸)カマド職人はもうやめてしまうの?
(本人の希望の為匿名に)「まぁその内にね⁇」
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 13時21分
最後まで読んでくださってありがとうございます。感想も嬉しかったです。
スカッとするざまぁを思い付かないので、基本的に私の書くものはハッピーエンドになります(笑)
また読んでくださると嬉しいです。

ユージェニー「公爵家にお嫁入りした後、こっそり庭の隅に作るかもね?」
そもそもコンニャクは元から植物なのに、逆にそっちは植物じゃないんかいと(w
  • 投稿者: 端者屋
  • 2025年 05月11日 13時08分
読んでくださってありがとうございます。
そうなんですよ。こんにゃく芋も探せばどこかにあるかもしれませんが、前世でもコンニャクの作り方を知りませんからね。川で拾った方が早いです。
お、落ち着け、この教師は誕生日プレゼントとして、
『チョコレート』を貰っただけなんだ。
たまたまなんだ。落ち着くんだ(^◇^;)。
あ、にゃ。
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 12時59分
そうです、たまたまなんです。
だって異世界にはバレンタインなんてありませんから。
迫り来る『運命の日』…と言ったところですか。
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 12時54分
そうですね。運命の日に向けての根回しは重要です。
が、学園長、『胃袋を』掴まれましたな。
あ、関係ないかもしれないけど、
今日の昼飯は『結局』餃子に、しました♪
…冷凍物だけど。
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 12時49分
学園長も食いしん坊なんでしょうね。
いいですね〜餃子。近年の冷凍餃子もクオリティが高いですよね。東京オリンピックの選手村でも一番人気だったと聞きました。
…カレーライス…
もうどんな料理だなんて聞かなくても分かる(笑)。
そしてついに、この世界にも、『もたらされた』と。
百年位経ったら王国中に広まっている事だろうな。

令嬢三人「「「大袈裟な。」」」
果たして??
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 12時45分
日本のカレーは、どこの世界でもウケると思いますね。ええ、わりと本気で。
百年後にはレトルトカレーもあるかもしれませんね?
カマボ?蒲鉾?
…この世界の植物って(⌒-⌒; )。
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 12時17分
神様「ええ、カマボは植物ですけど、なにか?」
醤油と味噌……うむ、それは大事だ!!
美味しいご飯のお供に最高だし。
(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
↑令嬢三人の表情です。
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 12時14分
転生しても、味噌と醤油を求めてしまう……日本人の性ですね。
とろーりチーズ。しまった、今日は、
別なモノを食べようと思っていたのに
(*´∇`*)
令嬢三人「あら、いらっしゃらないの?」
。゜(゜´Д`゜)゜。行けません、学生でも無いし。
兎に角、学園祭を楽しんでください♪
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月11日 11時26分
とろーりチーズって、パワーワードですよね。
私も窯焼きピザが食べたくなりました。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ