エピソード4の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
期待していたサンタさん、出てこなかったなぁ・・・でかゴリラは、ゴリラのイメージ。チビとネコも動物のイメージでしたので、ボールペンを持つのが、ゴリラはともかくチビとネコは、両手・・・というか前足2本で必死にペンを持っている・・・という感覚で読んでいたところ、「メモ帳とボールペンはだんだんとチビがさわりづらくなってきています。」という言葉に「ちょっと待って!それまでは、普通に持っていた!?」と、自分のイメージが間違っていたことに気づきました。そうですよね。鬼とか妖精っぽいって書いていますよね。前の話のときも、勝手に動物をイメージしていました。肉球付きで!
そして、「べんきょう、すごくたのしかったよ。チビ、ネコ、でかゴリラ」のメッセージで、チビとネコとでかゴリラが、ただの呼び名ではなく、本名であったことに気づきました。油断をしていました。まさか、これまでの話で気づいていなかったこんな新事実(私にとっての)が発覚するとは・・・今回の「メッセージ」・・・かなり衝撃的でビックリさせられました。
それはともかく、平和で面白い童話に仕上がっていて、羨ましいです。(童話ってこういうものですよねぇ。私には、こんな童話は、書けません。)
あっ、夏は、まるまるコピペ投稿をしてくださるものっ!と思って期待しています。(嘘)
磯辺川寺ゆう様

感想ありがとうございます!

動物っぽいのがふつーに物を持ってるのは……、なんでしょう?
擬人化された動物(っぽい)キャラは、ふつーに物を持つものだという、私がこれまで受けてきた体験として疑問に思わなかった?
(ポケモンやディズニーの動物キャラっぽい感じ? ドラえもんにいたっては手が真ん丸だし)

彼らは鬼と妖精とそれぞれのベースの動物が合わさった感じで私はとらえています。
(そういえば「チビ」は何ベースの生き物だったか書いた覚えがない。これは「チビ」の前世編として使えそう!)

そうでした。彼らには名前はありませんでした。
名前の執着はないんでしょうが、呼び名をそのままメッセージとして残したのでしょう。

夏のホラーの「水」もそうですが、冬の童話の「キラキラ」も去年のをまるっとコピペでいいような気がしています。
↑ページトップへ