感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
>咲のことは少しずつ気の置ける相手だと認識し始めているのだから。

一応確認で聞きますけど、「気の置ける相手」だと一緒にいるのに気を遣わないといけない関係ってことになりますけど、それは「一緒にいると相手のことを意識してしまって気が落ち着かなくなる」とかの意味合いで使っているのですか?

一般的に「一緒にいても苦にならない信頼できる相手」のことは「気を遣う必要のない相手」と言う意味で「気の置けない」相手と言いますが、この「〜ない」という語尾を否定表現と受け取って逆の意味に捉えている人も少なからずいるので質問したく思った次第です
  • 投稿者: 暁 淕
  • 30歳~39歳
  • 2025年 04月11日 07時40分
調べてみたら誤用してしまっていたようなので、修正しておきました。
ご指摘助かります!
最初の姿勢は対面座位wなんですよね。胸に手をまわしたと言われるとちょっと判りづらい感じがしますので、背中に手をまわした、の方が良いような気がします。
後悠斗よりの三人称視点なのですが、一か所「俺の胸に頭を」という表現がありますので、これは「悠斗の…」の方がいいのかなと思います。
二人の密着感を強調したかったので、大体そんな感じですね。
あと表記揺れは自分でも見つけられてない箇所で結構あるので、ご指摘助かります! 修正しておきました。
大家さんか管理会社に連絡すれば鍵くらい開けてくれそうだけど、何か別の方法があったのかな? ちょっと期待してます。
はてさて、この後一体どうなるのか……。
ご期待に沿えるように頑張らせていただきます!
↑ページトップへ