感想一覧
▽感想を書くこれに近い感じの話を他所で読んだな〜と思いました。
違う点は平民特待生女子を学園生徒ぐるみで騙していて(騙す側は演劇の役者気分で悪意ゼロ)、王子と相思相愛と思わせておいて卒業式に種明かしというメリバ(特待生女子視点)。
まあ、貴族がクズな作品だったけど、夢見ちゃった女子もアレよね、という作品だったのですけれど。
こちらは人の忠告を聞けないガッツリ勘違い系自称ヒロインだったようなので、これくらいの解らせは必要だったのかもしれませんね。
お祖父様には可哀想ですが。
違う点は平民特待生女子を学園生徒ぐるみで騙していて(騙す側は演劇の役者気分で悪意ゼロ)、王子と相思相愛と思わせておいて卒業式に種明かしというメリバ(特待生女子視点)。
まあ、貴族がクズな作品だったけど、夢見ちゃった女子もアレよね、という作品だったのですけれど。
こちらは人の忠告を聞けないガッツリ勘違い系自称ヒロインだったようなので、これくらいの解らせは必要だったのかもしれませんね。
お祖父様には可哀想ですが。
面白かったです。今回参加した高位貴族の令息達も同年代の人達からは徐々に敬遠されてそう。表で堂々と噂になるような騒動を起こす人間に有能な人なんていないから。
現代で、地位も金もあるおじさんの遊びでそんなんあったような気がする。
ラウンジやパパ活で知り合った若くて可愛い女の子に贅沢を覚えさせて、ある日いきなり手放すの。
果たして生活水準を下げれるのか…
ラウンジやパパ活で知り合った若くて可愛い女の子に贅沢を覚えさせて、ある日いきなり手放すの。
果たして生活水準を下げれるのか…
割とある事かも知れない。少し生意気な新入社員とか。そこそこかわいい愛嬌のあるクラスのアホの子とか被害にあいやすいかも。
仲良くチヤホヤしてくれてた人達が蓋を開けてみたら他の事務の女の子とか、幼馴染とかと付き合ったり結婚してて、自分は親友や親愛の枠外に出されてる。あのチヤホヤはなんだったのか。とかよくあるもの。
確かにチヤホヤされてるウチは忠告しても効かない。冷静に見ると関係がおかしいの凄くわかるんだけど。
仲間でおだて上げて裏で笑って。心を開きったなと感じたら一斉に手を引くひどい遊びする人たち居るんだよ。調子に乗る姿を落とすのが楽しいんだろうね。すごいイジメだよね、
男女問わずやけに褒めてきたり愛想の良い人には気をつけたい。
仲良くチヤホヤしてくれてた人達が蓋を開けてみたら他の事務の女の子とか、幼馴染とかと付き合ったり結婚してて、自分は親友や親愛の枠外に出されてる。あのチヤホヤはなんだったのか。とかよくあるもの。
確かにチヤホヤされてるウチは忠告しても効かない。冷静に見ると関係がおかしいの凄くわかるんだけど。
仲間でおだて上げて裏で笑って。心を開きったなと感じたら一斉に手を引くひどい遊びする人たち居るんだよ。調子に乗る姿を落とすのが楽しいんだろうね。すごいイジメだよね、
男女問わずやけに褒めてきたり愛想の良い人には気をつけたい。
恒例のお遊びだと言うけれど、婚約者である令嬢達は知らなかった訳で。事情を説明されても尚更趣味が悪いと婚約解消した令嬢もいたと思う。
逆にこれに納得した令嬢は一緒になって玩具令嬢を玩具にするような令嬢しかいない。悪役令嬢ムーブをしたり。虐げられる悲劇の婚約者ムーブをしたり。そしてそれを影でクスクス笑って楽しむような。
主人公だってもしも自分の婚約者がこんな悪趣味な遊びをしていたら止めたよね?え?黙って見てたかな?w
逆にこれに納得した令嬢は一緒になって玩具令嬢を玩具にするような令嬢しかいない。悪役令嬢ムーブをしたり。虐げられる悲劇の婚約者ムーブをしたり。そしてそれを影でクスクス笑って楽しむような。
主人公だってもしも自分の婚約者がこんな悪趣味な遊びをしていたら止めたよね?え?黙って見てたかな?w
こういうのって前世記憶とやらが無かった場合が気になります
- 投稿者: ホモ特有の優しい暴力
- 2025年 03月15日 07時48分
感想ありがとうございます。
前世の記憶がない場合
男爵令嬢ちゃん→普通にこの世界の住人として生きてきたので、突然男爵令嬢になって困惑しつつ、自分より身分が上の令息たちにちやほやされて困惑しながらも周囲の令嬢たちの反応とかあれこれ見て「あっ、これ遊ばれてるのでは……?」とどうにか逃げ出すルートがある可能性大。
公爵令嬢ちゃん→前世の記憶がない場合完全にこの世界の貴族の常識とかに染まり切ってるので、あえて忠告してあげようとかしないであらあらまぁまぁ、的な感じで見てるだけ。だってそこに自分の婚約者が参加してたわけじゃないから。
そういう遊びだと知っても、別に何とも思わない。
だって暴力をふるったわけでも相手の家の資産を奪ったとかでもないから。ああいう施しの形もあるのね、でさらっと流す。
個人的に前世の記憶が足引っ張るタイプの話が多いので前世の記憶がなければむしろ平和だったまであります。
前世の記憶がない場合
男爵令嬢ちゃん→普通にこの世界の住人として生きてきたので、突然男爵令嬢になって困惑しつつ、自分より身分が上の令息たちにちやほやされて困惑しながらも周囲の令嬢たちの反応とかあれこれ見て「あっ、これ遊ばれてるのでは……?」とどうにか逃げ出すルートがある可能性大。
公爵令嬢ちゃん→前世の記憶がない場合完全にこの世界の貴族の常識とかに染まり切ってるので、あえて忠告してあげようとかしないであらあらまぁまぁ、的な感じで見てるだけ。だってそこに自分の婚約者が参加してたわけじゃないから。
そういう遊びだと知っても、別に何とも思わない。
だって暴力をふるったわけでも相手の家の資産を奪ったとかでもないから。ああいう施しの形もあるのね、でさらっと流す。
個人的に前世の記憶が足引っ張るタイプの話が多いので前世の記憶がなければむしろ平和だったまであります。
- 猫宮蒼
- 2025年 03月15日 08時58分
まあ、リアルのパパ活でも、散々貢いで金銭感覚を狂わせてからポイして、密かに末路を楽しむタチの悪い「遊び」に走る奴等は実在するらしいからなぁ……。
はっ、つまりご令息方の中身はパパ活に走るおっさんと同等!!
はっ、つまりご令息方の中身はパパ活に走るおっさんと同等!!
悪役令嬢=敵で聞く耳持たないタイプじゃなければ、かくかくしかじかウマウマで、アンタ玩具にされてるよ~ってところまで説明してくれてたか?って言ったらそれとこれは別な気がする。
この主人公なら思わせ振りな一言二言でそれとなく匂わせて、どういう事???ってなる自称ヒロイン置き去りにして立ち去る姿が目に浮かぶ。
過去にターゲットにされた内のそこそこ賢い人は卒業してほとぼりが冷めるまではプレゼントも売却しなさそう。何か裏があって責められたら困るとかの理由で。
この主人公なら思わせ振りな一言二言でそれとなく匂わせて、どういう事???ってなる自称ヒロイン置き去りにして立ち去る姿が目に浮かぶ。
過去にターゲットにされた内のそこそこ賢い人は卒業してほとぼりが冷めるまではプレゼントも売却しなさそう。何か裏があって責められたら困るとかの理由で。
いい趣味とはとうてい思えんし人としてどうかと思うが、真実の愛()がどうこう宣って王命なり政略なりぶっちぎって婚約者蔑ろにするよりよっぽどあり得るってのがまたなんとも言えん……
感想を書く場合はログインしてください。