感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
私も小説を書いていて、書けない苦しみにおちいっていて、検索して偶然このお話を読みました。創作意欲が湧いてきました!
  • 投稿者: あお
  • 18歳~22歳 女性
  • 2009年 05月18日 22時25分
[一言]
かなり文章表現が巧みで、ほんの数分で読み終えてしまいました。
楽しい物語をありがとうございました。
  • 投稿者: くりす
  • 18歳~22歳 女性
  • 2008年 07月31日 19時18分
[一言]
小説が書き出せなくて検索したら見つけました。
主人公の素直なさっぱりした性格が気持ちよく、最後まで読み進められました。

  • 投稿者: ミア
  • 2008年 04月11日 16時44分
[一言]
小説が書けない、今まさにそれで悩んでいる私は、気晴らしにサイト巡りをしていて…このタイトルに強烈に引かれて足を止めました。
頭にはあるのに、書きたいのに、書けない。何をしてても小説のことばかり考えてしまう。前半の原の苦悩、家族に対する思い…何もかも今の自分自身みたいで、どんな風にそれを乗り越えるのか興味を持って読みました。
やっぱり原点に戻ることが大事なんですね。ありきたりでも稚拙でも、書きたいことを書きたいように書く。私も昔はそれができていたはずだった…。
読後、伸び伸び書くことの楽しさ、またそれよりももっと大切なことに気付くことのできた原が、とても羨ましくなりました。
悩むのは、趣味だと逃げたくないのは、やっぱり書くのが好きだからなんですよね。モヤモヤしていた心が晴れました。
  • 投稿者: 桜
  • 23歳~29歳 女性
  • 2008年 01月03日 10時54分
[一言]
 小説おもしろかったです。私が気に入っている場面は、原とのぶさの文章談義の場面ですね。国語辞典の「恋愛」項目についての談義また、「火を見るより明らか」を推敲する場面。これらには、文章の広がりがあったと思います。逆に現在の自分・家族関係については、少々ありきたりな感じがしました。もう少し感情を客観的に書けることができるのなら、さらにすばらしい小説が書けるのではないかと期待しています。ちなみに、私も春樹ファンで「ピンボール」の再会の場面は春樹の小説のなかでの一番の名シーンだと思っています。もう、読まれてしまっているかもしれませんが春樹の「回転木馬のデット・ヒート」の「はじめに〜」をぜひ、読んでみてください〜パン屋のリアリティーはパンの中に存在するのであって、小麦の中にあるわけではない。〜これこそ、小説だと私は感じています。小説家はどのようなジャンルを書こうとも読み手の琴線に触れるリアルを小説という形に変えて提供するものだと思います。ただ、世の中のごちゃごちゃをそのまま書いてしまったらそれは小説ではないと思います。現実の不安を別のものに置き換える、暗喩する。読み手の心に感覚として分かりやすい形で提供することが大切であると感じます。テレビCMのように。以上だいぶ長い感想になりましたが、小説がんばってください。
  • 投稿者: 埼玉っ子
  • 2007年 03月10日 19時38分
[一言]
やっぱり素晴らしいです。

アフターダークっぽい語り口で(特に始めの方が)読みやすいし、原さんの苦悩がとてもよく伝わってくる。これちょっと僕には書けそうにないです。

しかもまたのぶのキャラクター性がいいですね。この作品イメージを村上春樹風に言えば……小さな暖かい部屋という感じでしょうか。
野暮でしたね(笑)すみません。
  • 投稿者: 御経坊主
  • 2006年 10月16日 19時18分
最上級の評価に踊りだしたい気分です。
アフターダーク……。
僕はこれを村上春樹の実験作という印象を受けました。
まぁそんな事より、のぶのキャラ立ってましたか。
よかった。
彼を書くとき悩んで書いていたんで。
一切姿を表さずにセリフと主人公の印象だけで
キャラを表現するのは、やっぱり難しかったです。
[一言]
こんにちは。
作家検索で偶然あなたのところにたどり着いたミストです。
なので、読ませていただきました。
いや、タイトルすごい。
小説が書けない。
感情を率直に殴り書きしたような文章だなぁと思いました。(ぇ?殴り書きって・・・
小説が書けないその気持ちよく分かります。
だいぶ分かります。
なので、がんばってください。
飽きっぽい性格は努力で何とかしろ!
自分もそうなので、よく分かります。
かいている途中に意味の分からないプロットが浮かび上がり、無償にそちらをかいてみたくなるこの症状どうにかなりませんかね。
対策方はただひとつ。
俺は今これを書いているんだ。それ以外はかかないぞ!
という気迫と根性です。
なのでがんばってください。
微力ながら応援しています。
長い文章すみません。
  • 投稿者: ミスト
  • 2006年 06月22日 17時45分
おや、久しぶりに覗いてみたら
コメントが(嬉
応援ありがとう!
ミストさんもがんばれ!!
日本がんばれ!!!6/22
↑ページトップへ