感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
書籍化決定おめでとうございます!大好きなお話なので、書籍化するって信じてました!!(プレッシャーになったらいけないと思って黙ってました!)詳細が発表されるのを楽しみにお待ちしています♡

キャロンの事を頭おかしい女扱いしつつも、カシスがなんとなく受け入れていて面白かったです。
『私は私の心の赴くままに生きるって決めたのよ!』というセリフに胸がジーンとしました。キャロンもカシスも、今度は自分自身を大切にして幸せになってほしいですね。
書籍化、本当におめでとうございます!!
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 06月20日 13時33分
ありがとうございます。それもこれも、レビューや感想などで応援してくださった読者様のおかげです! まだしばらく刊行まではお待たせすることになるとは思いますが、気長にお待ちいただければ幸いです。
カシスはぼんやり絆されちゃってますねー(笑)。わがままなキャロンですが、自分のために生きるのがまだ不慣れなカシスにはちょうどいいお手本になりそうです。二人も幸せになってほしいですね。
グラン様とカシスの決闘シーンは映像が頭に浮かんでくるようでした。グラン様がカッコよかったです。アマレットの魔力を込めたパンケーキのおかげで決闘に勝てたので、これは二人の愛の力の勝利ですね!
そして、カシスとキャロンは境遇が似ていたのだなぁ……と思っていたらまさかの展開に声出して笑っちゃいました!自分の行いを反省したキャロン、最後はアマレットに謝罪できて良かったです。
グラン様はカシスという同胞を見つけ、カシスはキャロンと良い感じになりそうで、クラストくんは将来の方向性が決まって、アマレットはキャロンとの関係性が少し変わって……皆が幸せになれそうで嬉しいです。素敵な続編をありがとうございました!
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 06月16日 22時08分
戦闘シーンも楽しんでいただけたら幸いです。
キャロンは相変わらず猪突猛進ですが、彼女なりに自分の歪みを自覚して、少しは成長したようです。
続編も楽しんでいただけていたら、書いた甲斐がありました。お読みいただきありがとうございました!
ドーナツに齧り付いて喜んでいるグラン様が可愛すぎます♡
クラストくん、まだ子どもなのにキャロンの事を考えて発言できるところが凄いですね。そんなクラストくんの思いを、一緒になって考えてあげられるアマレットも良い子……!
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 06月16日 21時36分
甘いドーナツにはグラン様も大喜びな蚤の市でした。
クラストくんは幼いながらにとっても賢くていい子なのです!
 素敵なお話でした。アマレットの善性とお菓子作りの腕前には、このお話の世界の人々同様、こちらも惹きつけられてしまいました。最後に登場した従弟君がバクラヴァ領の後継者になって善政を敷いてくれたら万々歳ですね。
 叔父は妾腹の為に色々と嫌な目に遭ったせいで認知も性格も歪んでしまったのでしょうが、もしかしたら、アマレットの父からは肉親の情を向けられていたのかもしれない、と思うのです。アマレットの父はあれほど善性の娘を育てて、寄る辺ない孤児たちにまできめ細やかな配慮をしていた人なので。愛することも愛されることも知らない哀れな叔父ですが、アマレットの願い通り、罪を償って、二児の父として相応しい生き方をしてほしいものだと思いました。
 それにしても、アマレットの手作りお菓子が毎日食べられる侯爵が羨ましいです(心の叫び)。
感想ありがとうございます。クラストくんはしっかり者のおばあちゃんとアマレットたちに囲まれて立派に育ちそうです。
叔父上は、アマレットの父も気にかけてはいたのですが、正妻腹ゆえの上から目線な余裕としか受け取れなかったみたいですね。本来は彼も環境の犠牲者と言えば犠牲者なのですが、父親になった以上、子供達二人に対しては責任があります。いつか更生して、立派に育ったクラストくんに恥じない父親になってくれるといいですね。
そして、私もアマレットのお菓子が食べたいです!(心の叫び)
水竜侯爵の完結おめでとうございます。
グラン様、アマレットを幸せにしてくれてありがとう。そしてアマレット、グラン様を幸せにしてくれた上にたくさんのものを救ってくれてありがとうと伝えたいです。
嵐が迫ってくる緊迫感、嵐を収めようと力を使うグラン様、魔力切れになると分かっていてもアップルパイを作り続けたアマレット……丁寧な文章のおかげで頭の中に映像が浮かんでくるほどでした。誰も死ぬことなく、ハッピーエンドで本当に良かったです。小さいライバルも楽しみに待っています。
素敵なお話をありがとうございました!
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 04月03日 11時55分
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
2人とも悲しい過去を背負っているからこそ、お互いに支え合って生きていってくれると思います。

いずれアマレットに抱っこされる5歳児に嫉妬するグランだったり、お父さんお母さんに間違えられてガチ照れするグランだったりも書きたいと思ってます。その時はぜひまたお付き合いくださいませ。
領民を愛して、家族や使用人を愛して、お互いを愛していた侯爵夫妻の最期に涙が出そうでした。こんな悲劇を目の前で見てしまったら周囲に人を置いておくのが怖くなりますよね……。
それでもグラン様の傍に残ってくれた皆さんに感謝です。
避けては通れない悲しい過去のお話でしたが、カシュー目線のアマレットに癒されました!二章も楽しみにしています!
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 03月23日 07時15分
レビューありがとうございます!

グランにとって両親は領民を守った英雄でもあり、だからこそ災害時には力を使うと決めていたため孤独でした。
アマレットの示した光明で幸せに向かっていって欲しいと思います。
厨房にひょっこり現れたり、
美食家みたいなコメントしたり、
完食してしょんぼりしたり、
おかわりに喜んだり……グラン様が可愛すぎます。
アマレット、苦労したぶん幸せになってくれぇ〜と思いながら読んでいますが侯爵家の皆さんが優しいので安心してお任せできそうです。
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 03月19日 09時50分
グランはここまで可愛くなる予定はなかったのですが、いつの間にやら随分と可愛くなってしまいました。
これからはもう少しかっこいいところもお見せできるかと思います。
モカさん、グラン様の扱いに慣れてますね!
焼き立てお菓子に惹かれてるグラン様かわいい〜
  • 投稿者: ひつじ
  • 2025年 03月19日 09時43分
↑ページトップへ