感想一覧
▽感想を書くいやこれは、確かに、その作品に流れますよ。ブクマ1000以上の作品の下にあるんですもの。皆さん、そこから辿って読まれているんでしょう。コツコツ活動してきたからこそ、埋もれた作品が読まれているのです。素晴らしい努力の結果ですよね。
ちなみに私のド下手な長編はブクマ10で完結ブーストを終えました。現在流れる人のおかげでブクマが増えました。ほんにありがたいです。
ちなみに私のド下手な長編はブクマ10で完結ブーストを終えました。現在流れる人のおかげでブクマが増えました。ほんにありがたいです。
ユミヨシさん、ご感想いただきありがとうございます!
>コツコツ活動してきたからこそ、埋もれた作品が読まれているのです。素晴らしい努力の結果ですよね。
え~~~お優しい言葉すぎて神様かと思いました!ありがとうございます!
ユミヨシさんも努力を重ねて今がおありなんですね。素敵です!きっとファンがついてるってことですね!(ちらっとしか覗けていないですがすごい数作品があってびっくりしました。説得力の塊…!)
私は完結作が少ないので流れてくるとかあまり考えていなかったのですが、そういうこともあるのかと素直に思えました。私もユミヨシさんみたいに頑張りたいです!
閲覧いただきありがとうございました!
>コツコツ活動してきたからこそ、埋もれた作品が読まれているのです。素晴らしい努力の結果ですよね。
え~~~お優しい言葉すぎて神様かと思いました!ありがとうございます!
ユミヨシさんも努力を重ねて今がおありなんですね。素敵です!きっとファンがついてるってことですね!(ちらっとしか覗けていないですがすごい数作品があってびっくりしました。説得力の塊…!)
私は完結作が少ないので流れてくるとかあまり考えていなかったのですが、そういうこともあるのかと素直に思えました。私もユミヨシさんみたいに頑張りたいです!
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月31日 17時27分
エッセイのランキングから、こちらの投稿が目に入りました。
いろいろ読ませてもらってありがたい限り。
えぇっ~。
昔の作品でも、目にするのは「今」のことありますから、気にはなるだろうけど、ほどほどで。
今の若者が生まれてもないときの、昭和の歌とかに「今」出会って、ハマってることもありますからね。(今、文豪とか言われてる人の作品なんて、教科書に載って新世代に伝え続けられてる。当時売れなかった作家さんびっくりしてるだろうな。)
私的には、数ありすぎる新作チェックは、、、無理。寝る時間なくなる。
ランキングとりあえずみてること多いです。
気に入った作者さんみて、ほかの作品(昔になるのか?)を見てみたり、その作者さんがブックマークしているのをたどったり。
「○○」の話が読みたいな~と検索かけてみたり。
作品との出会い縁。つい感想まで書いてしまった。よかれと思うとこだけひろってください。
(そう思う人もいるのかと、エッセイ読んで、ひと様の心を知る今日この頃。)
いろいろ読ませてもらってありがたい限り。
えぇっ~。
昔の作品でも、目にするのは「今」のことありますから、気にはなるだろうけど、ほどほどで。
今の若者が生まれてもないときの、昭和の歌とかに「今」出会って、ハマってることもありますからね。(今、文豪とか言われてる人の作品なんて、教科書に載って新世代に伝え続けられてる。当時売れなかった作家さんびっくりしてるだろうな。)
私的には、数ありすぎる新作チェックは、、、無理。寝る時間なくなる。
ランキングとりあえずみてること多いです。
気に入った作者さんみて、ほかの作品(昔になるのか?)を見てみたり、その作者さんがブックマークしているのをたどったり。
「○○」の話が読みたいな~と検索かけてみたり。
作品との出会い縁。つい感想まで書いてしまった。よかれと思うとこだけひろってください。
(そう思う人もいるのかと、エッセイ読んで、ひと様の心を知る今日この頃。)
九星しずくさん、ご感想いただきありがとうございます!
エッセイは自分と違う考えも知れて面白いですよね!私も見るの好きですが、書くときも自分とは違う視点の感想をいただけたりするので、あえて思ったままを書いてしまいます。
批判もあるって偏りがなくていいことだなと思いますし、それだけ考えてもらえたということだし。まぁ、自分の意見は言ってしまいますけれども。
確かに出会うのが「今」だった、というのはあるかもしれませんね。それもまた運命ということもあるでしょうか。まぁ生きてるうちによさに気づいてもらえてよかったかも…ですね?笑
そうですね。多くの方は出会いはランキングからですよね。1番手軽だと思います。事実、私のこのエッセイもそうでしょう笑
たどり着く方法はそこそこありますが、気が向かないとなかなか…時間と余裕がないと自分で掘り出すのは厳しいです。ですからポイントを丸無視はなかなか…難しいですね。
感想欄も一期一会の縁ですから、参考にしたいなと思います!
閲覧いただきありがとうございました!
エッセイは自分と違う考えも知れて面白いですよね!私も見るの好きですが、書くときも自分とは違う視点の感想をいただけたりするので、あえて思ったままを書いてしまいます。
批判もあるって偏りがなくていいことだなと思いますし、それだけ考えてもらえたということだし。まぁ、自分の意見は言ってしまいますけれども。
確かに出会うのが「今」だった、というのはあるかもしれませんね。それもまた運命ということもあるでしょうか。まぁ生きてるうちによさに気づいてもらえてよかったかも…ですね?笑
そうですね。多くの方は出会いはランキングからですよね。1番手軽だと思います。事実、私のこのエッセイもそうでしょう笑
たどり着く方法はそこそこありますが、気が向かないとなかなか…時間と余裕がないと自分で掘り出すのは厳しいです。ですからポイントを丸無視はなかなか…難しいですね。
感想欄も一期一会の縁ですから、参考にしたいなと思います!
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月10日 12時49分
そういうことありますよね。でもそれは活動を続けてきたからこそ作者読みしてくれたのだと思いますよ(経験あり)
その時にしか書けない話というものがありますからね。サイトの特性上、ポイントがつかないのは読まれにくいと同義ですから。こうやって読者さんに呼びかけるのは定期的に必要なことだと思います(両方にとって大事)
その時にしか書けない話というものがありますからね。サイトの特性上、ポイントがつかないのは読まれにくいと同義ですから。こうやって読者さんに呼びかけるのは定期的に必要なことだと思います(両方にとって大事)
- 投稿者: みずがめ@4/1『エロ漫画転生』発売!
- 2025年 03月09日 20時19分
みずがめさん、ご感想いただきありがとうございます!
ご挨拶遅れましたがお久しぶりです!躍進中のみずがめさんにそう言っていただけるのは結構大きいですね!
作者読みしてもらえるようになった…と考えると、たしかに面白いと思ってもらえたんだなと見方が変わるような気はします!前向き!
そう、ポイントは読まれやすさに直結しちゃうんですよね…読み専さんには理解しにくい部分ではあるかもしれないので、私も呼びかけることはやめない方がいいかなと思って書きました。
閲覧いただきありがとうございました!
ご挨拶遅れましたがお久しぶりです!躍進中のみずがめさんにそう言っていただけるのは結構大きいですね!
作者読みしてもらえるようになった…と考えると、たしかに面白いと思ってもらえたんだなと見方が変わるような気はします!前向き!
そう、ポイントは読まれやすさに直結しちゃうんですよね…読み専さんには理解しにくい部分ではあるかもしれないので、私も呼びかけることはやめない方がいいかなと思って書きました。
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月10日 02時11分
こんにちは。
気持ちはよくわかります。
私自身、途中で止めてしまった経験はありません。
でも、「え!?」と驚く気持ちはよくわかります。
なんか、その日は喜んでいいのか、悲しんでいいのかわからなくなりますよね。
あまりポイントに振り回されても、メンタルがもちません。
本当に書けなくなってしまいます。
ポイントはあくまで参考にして、一歩退いて見るのも手かもしれませんね。
気持ちはよくわかります。
私自身、途中で止めてしまった経験はありません。
でも、「え!?」と驚く気持ちはよくわかります。
なんか、その日は喜んでいいのか、悲しんでいいのかわからなくなりますよね。
あまりポイントに振り回されても、メンタルがもちません。
本当に書けなくなってしまいます。
ポイントはあくまで参考にして、一歩退いて見るのも手かもしれませんね。
ヤスゾーさん、ご感想いただきありがとうございます!
こんにちは!わかっていただけて嬉しいです…まぁ私の努力も足りないのでしょうけれど、どうしても複雑な気持ちになってしまいます。
>あまりポイントに振り回されても、メンタルがもちません。
そうですね。数字というのは目につきやすいですけど、それに振り回されない心持ちも大切なんだろうと思います。そういうメンタルが保てるように、私も今後気をつけたいです。
閲覧いただきありがとうございました!
こんにちは!わかっていただけて嬉しいです…まぁ私の努力も足りないのでしょうけれど、どうしても複雑な気持ちになってしまいます。
>あまりポイントに振り回されても、メンタルがもちません。
そうですね。数字というのは目につきやすいですけど、それに振り回されない心持ちも大切なんだろうと思います。そういうメンタルが保てるように、私も今後気をつけたいです。
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月09日 19時39分
多分『執筆モチベの高い時期とポイントの入る時期が食い違っててぐぬぬ』みたいなお話だと思うんですけど、それより気になる部分があって頭に入りませんでした。
ブクマ3つ「しか」ないって何ですか?
ポイント10かそれ以上入っていて「無人気」って何ですか?
読者が少数だと軽視する的な?
『ポイント押すのって面倒かもしれません。
でもあなたの好きの気持ちは見えない。
伝わらなければなかったことになるかも。』
伝えたところで、なかったことにされてますね。
「しか」とか「無人気」とか。「無」って。
『好きな気持ちがなかったことにされるのって、結構悲しいことだと私は思います。』
ブーメランですね。
赤の他人の私ですら、読んでて悲しかったです。
ポイント入れてるのに「無」って!! ←しつこい。
多分『評価0じゃないんだけど、自分が期待していたよりもポイントが入らなくてその落差に心折れた』みたいなことだと思うんですけど、他に言い方あるやろっていう。
当該作品にポイントを入れた方が、うっかりこのエッセイを読んじゃったらどうするのとゾッとしました。
ちょっとその辺なんとかしていただけると幸いです。
ブクマ3つ「しか」ないって何ですか?
ポイント10かそれ以上入っていて「無人気」って何ですか?
読者が少数だと軽視する的な?
『ポイント押すのって面倒かもしれません。
でもあなたの好きの気持ちは見えない。
伝わらなければなかったことになるかも。』
伝えたところで、なかったことにされてますね。
「しか」とか「無人気」とか。「無」って。
『好きな気持ちがなかったことにされるのって、結構悲しいことだと私は思います。』
ブーメランですね。
赤の他人の私ですら、読んでて悲しかったです。
ポイント入れてるのに「無」って!! ←しつこい。
多分『評価0じゃないんだけど、自分が期待していたよりもポイントが入らなくてその落差に心折れた』みたいなことだと思うんですけど、他に言い方あるやろっていう。
当該作品にポイントを入れた方が、うっかりこのエッセイを読んじゃったらどうするのとゾッとしました。
ちょっとその辺なんとかしていただけると幸いです。
アヒル探偵さん、感想ありがとうございます。
人気がないというのは正直否定しようがないと思います。
それはブクマがあるなしではないです。
残念ながら人気というのは相対評価ですから、評価があるかどうかではなく、全体数に対するもので見ると私は考えます。
たとえばランキング作品しか読まない、何百、何千ブクマとかある作品しか読まない(というか、なろうだとそれが大半だと思いますが)、という方達からしたら、私の作品は人気があるなんて見なさないです。
これはそういう意味での人気がないという意味であって、個別の気持ちとは関係なくなってしまいます。
ただアヒル探偵さんのような優しい感覚も理解できます。
そういった配慮が足りないのは確かにそうだと思います。タイトルはインパクトあるほうが読んでくれる人が増えますから…つまり付けてくれた方が読むことを私は想定していないということですね。
これはエッセイから作品に見に行くより、作品からエッセイに来る層が圧倒的に少ないから、というのは考えてます。
読者層が違うんですよね。ただ絶対にないとは言えないですから、全てに配慮するならこのタイトルはつけるべきではないというのはその通りです。それについては申し訳ないと謝るしかないです。
まぁ汚れた社会人の見解ですから、アヒル探偵さんのように優しい方が多い社会になってくれると私も嬉しいです。こんな計算しなくていいならしたくはないです。
閲覧いただきありがとうございました!
人気がないというのは正直否定しようがないと思います。
それはブクマがあるなしではないです。
残念ながら人気というのは相対評価ですから、評価があるかどうかではなく、全体数に対するもので見ると私は考えます。
たとえばランキング作品しか読まない、何百、何千ブクマとかある作品しか読まない(というか、なろうだとそれが大半だと思いますが)、という方達からしたら、私の作品は人気があるなんて見なさないです。
これはそういう意味での人気がないという意味であって、個別の気持ちとは関係なくなってしまいます。
ただアヒル探偵さんのような優しい感覚も理解できます。
そういった配慮が足りないのは確かにそうだと思います。タイトルはインパクトあるほうが読んでくれる人が増えますから…つまり付けてくれた方が読むことを私は想定していないということですね。
これはエッセイから作品に見に行くより、作品からエッセイに来る層が圧倒的に少ないから、というのは考えてます。
読者層が違うんですよね。ただ絶対にないとは言えないですから、全てに配慮するならこのタイトルはつけるべきではないというのはその通りです。それについては申し訳ないと謝るしかないです。
まぁ汚れた社会人の見解ですから、アヒル探偵さんのように優しい方が多い社会になってくれると私も嬉しいです。こんな計算しなくていいならしたくはないです。
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月09日 13時33分
作者読みってありますから、気になった作者さんの古い作品を読むというのはありますよね。
たとえ、それがエタってしまっているのだとしても。そして、読んだからにはポイントつけるという方もおられるはず。
リアルタイムで出会っているのにポイントを付けていなかったのであれば読み手も悪いかと思うのですが、そもそも出会えていなかったのだとしたらそれはそれで仕方がないのだと思います。
もし、エタった作品にはもう出合ってほしくないのだ、というのであれば作者側で検索除外にするしかないんじゃないかなあ、と。
結局単純に、古いエタった作品でも、読んでくれた人がいたんだあ、と素直に嬉しく思ってほっておくのが精神衛生上は一番良いのではないかと。
たとえ、それがエタってしまっているのだとしても。そして、読んだからにはポイントつけるという方もおられるはず。
リアルタイムで出会っているのにポイントを付けていなかったのであれば読み手も悪いかと思うのですが、そもそも出会えていなかったのだとしたらそれはそれで仕方がないのだと思います。
もし、エタった作品にはもう出合ってほしくないのだ、というのであれば作者側で検索除外にするしかないんじゃないかなあ、と。
結局単純に、古いエタった作品でも、読んでくれた人がいたんだあ、と素直に嬉しく思ってほっておくのが精神衛生上は一番良いのではないかと。
あいなめさん、ご感想いただきありがとうございます!
なるほどー!作者読み!その視点はなかったです!
なかったというか、私自身はするけど人にされるとは思ってなかった…が正しいですね。そっかそういう人もいるかのかぁ…。
読んだからと律儀にポイント置いてってくれる良い方存在するんだというのも、なるほどと思いました(ひどい)
いや、終わったご褒美とか、頑張って!っていう応援でくれる場合の方を多く見てきたので。私の無知の至りですね。検索除外してあげるのも優しさかもしれないですね。(でも今でも相当探さないと検索で引っかからないような気がする)
好きって思ってくれた気持ちは素直に嬉しいことではあるので、素直に受け取るのも大事ですよね。
どうしても作者にはポイント入ったかとかは読者と同じように見に行かないとわからないことなので、ちょっと心の準備できてなくて驚いてしまった感じでした。今後は念頭に置いておきます!
閲覧いただきありがとうございました!
なるほどー!作者読み!その視点はなかったです!
なかったというか、私自身はするけど人にされるとは思ってなかった…が正しいですね。そっかそういう人もいるかのかぁ…。
読んだからと律儀にポイント置いてってくれる良い方存在するんだというのも、なるほどと思いました(ひどい)
いや、終わったご褒美とか、頑張って!っていう応援でくれる場合の方を多く見てきたので。私の無知の至りですね。検索除外してあげるのも優しさかもしれないですね。(でも今でも相当探さないと検索で引っかからないような気がする)
好きって思ってくれた気持ちは素直に嬉しいことではあるので、素直に受け取るのも大事ですよね。
どうしても作者にはポイント入ったかとかは読者と同じように見に行かないとわからないことなので、ちょっと心の準備できてなくて驚いてしまった感じでした。今後は念頭に置いておきます!
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月09日 11時34分
最近投稿を始めましたが、まったく反応が来ないことはやっぱり、悩みになっています。書いているからこそ、何か反応が欲しいと、どうしても思ってしまうものです。今書いている文章も、果たして本当に誰かの目に触れているのかも定かではありません。それが不安で、書いて投稿することが続くのかはわかりませんが、とにかく書くしかないと思って、とりあえずあまりよくないことは考えないようにしています。こんな悩みを抱いているからこそ、あなたのこのエッセイに、かなり共感することができました。こんなことを言うのもなんですが、個人的には命を削って書いているつもりなので、その削られた片鱗だけでも、誰かに届いてほしいと思っています。
足利直哉さん、ご感想いただきありがとうございます!
共感ありがとうございます!反応があるかというのは、やはりやる気には繋がってしまいますよね。誰かに届けたくて形にしていると思うので。
ただ全部読者のせいにはできないよなぁとは、私も思っています。読んでもらうための工夫を一切しないのは、書き手の怠慢になってしまうからです。
私も最初どうしたら届くかな?と考えたのですが、ジャンル選択以外にも、ネット特有の文の読みやすさに気をつけるようにはなりました。
なろうって横文字なので、あまり長いと目が滑るとか、あと若い方が読む層にも多いので、大量の文字に慣れてない方が多い気がするんです。
長い文章って、興味があることでも圧倒されやすいと思うんですね。説明書をみんなが読むわけではない、みたいな感じでしょうか。
なろうは手軽さがウケるので、重く見えたらダメなんだなと思いました。
なので改行を増やすとか、言い回しを簡単にするとか、文を短くしてみるとか…そういう工夫はするようになりました!
効果ある気がしますので、もしかしたら足利さんにも有効かもしれません。
閲覧いただきありがとうございました!
共感ありがとうございます!反応があるかというのは、やはりやる気には繋がってしまいますよね。誰かに届けたくて形にしていると思うので。
ただ全部読者のせいにはできないよなぁとは、私も思っています。読んでもらうための工夫を一切しないのは、書き手の怠慢になってしまうからです。
私も最初どうしたら届くかな?と考えたのですが、ジャンル選択以外にも、ネット特有の文の読みやすさに気をつけるようにはなりました。
なろうって横文字なので、あまり長いと目が滑るとか、あと若い方が読む層にも多いので、大量の文字に慣れてない方が多い気がするんです。
長い文章って、興味があることでも圧倒されやすいと思うんですね。説明書をみんなが読むわけではない、みたいな感じでしょうか。
なろうは手軽さがウケるので、重く見えたらダメなんだなと思いました。
なので改行を増やすとか、言い回しを簡単にするとか、文を短くしてみるとか…そういう工夫はするようになりました!
効果ある気がしますので、もしかしたら足利さんにも有効かもしれません。
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月08日 18時27分
めちゃくちゃお久しぶりでございます。
暫く振りになろうに戻ってくると、空野さんのエッセイが目にダイレクトアタックしてきたので、懐かしく拝見&感想書かせて頂きました。(笑)
自分もエタッてしまい、更新が停まっていますがそろそろボチボチと、亀の更新で書いて行こうと思った次第です。
過去作含め、作品の評価が上がるのは嬉しいですよね。
またあの味を思い出しちゃいます。
暫く振りになろうに戻ってくると、空野さんのエッセイが目にダイレクトアタックしてきたので、懐かしく拝見&感想書かせて頂きました。(笑)
自分もエタッてしまい、更新が停まっていますがそろそろボチボチと、亀の更新で書いて行こうと思った次第です。
過去作含め、作品の評価が上がるのは嬉しいですよね。
またあの味を思い出しちゃいます。
なお吉さん!生きてる!!!!(失礼)
ご感想いただきありがとうございます!
わー!戻ってきてくれたんですね!お久しぶりですー‼︎元気そうでよかったー!\(^o^)/
ダイレクトアタック笑いました笑
私はまだ懲りずにエッセイ書いたらぼちぼちやってますよー!
いつからでも始めようと思ったときが始めどきです!私もこんなエッセイ書いといてなんですけど、今まだやってる長編、2年ぐらい放置した後再開しましたからね…!
私たちも人間なので、褒められたら無条件で嬉しいですよね笑
中毒になると書き続けないといけない体になると思うので、win-winだよなぁと思います(?)
また書き手としてお互い頑張りましょー!
閲覧いただきありがとうございました!
ご感想いただきありがとうございます!
わー!戻ってきてくれたんですね!お久しぶりですー‼︎元気そうでよかったー!\(^o^)/
ダイレクトアタック笑いました笑
私はまだ懲りずにエッセイ書いたらぼちぼちやってますよー!
いつからでも始めようと思ったときが始めどきです!私もこんなエッセイ書いといてなんですけど、今まだやってる長編、2年ぐらい放置した後再開しましたからね…!
私たちも人間なので、褒められたら無条件で嬉しいですよね笑
中毒になると書き続けないといけない体になると思うので、win-winだよなぁと思います(?)
また書き手としてお互い頑張りましょー!
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月08日 12時59分
ポイントの通知とか無いから、ひょっとしたら昔に投稿していた作品がポイントつきまくってるかもしれない。
時間ができたら、たまに自分の昔の作品を読んでみようかなと思えました。
時間ができたら、たまに自分の昔の作品を読んでみようかなと思えました。
豚化萌えさん、ご感想いただきありがとうございます!
そーなんですよ!!!
感想は通知くるけど、ポイント増えたかって作者でも見に行かないとわからないんですよねぇ…たぶんそれは読み専さんはしらない情報だと思いますけど。
おまけにランキングとかも、わざわざランキング見に行かないと把握できないし…真面目に過去作もたまには見た方が良いのかもしれません。豚化ファン増えてるかもですね笑
閲覧いただきありがとうございました!
そーなんですよ!!!
感想は通知くるけど、ポイント増えたかって作者でも見に行かないとわからないんですよねぇ…たぶんそれは読み専さんはしらない情報だと思いますけど。
おまけにランキングとかも、わざわざランキング見に行かないと把握できないし…真面目に過去作もたまには見た方が良いのかもしれません。豚化ファン増えてるかもですね笑
閲覧いただきありがとうございました!
- 空野 奏多
- 2025年 03月08日 00時25分
感想を書く場合はログインしてください。