感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
神社の参拝道の屋台では、よく売ってるんですよね、椎の実。
焼き栗を売っているところもありましたね。
ドングリの虫はまあ…誰しも通る道というか。
里の秋辺りの唱歌は、今はもうあまり知られてないのでしょうね。
由紀さおりさんと安田祥子さん姉妹の童謡・唱歌は今でも聞いています。
大きな栗の・・・はお母さんと一緒で今でも歌ってるから誰でも知ってますが。

レイカさんが娘吸いしたくなる気持ちはよくわかるような。
毎日濃くて大変。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月29日 12時22分
ご感想ありがとうございます。小さい子供っていい匂いがするんですよね。
椎の実は確かに他の神社でも見た覚えが?あるような。

サード・サリー編とアキ姫・ディック編はなかなか重たい話です。
レイカも気疲れしちゃうんですね。

また読んでくださいね。
アキ姫様の言葉に対する返事の仕方が、今の二人の温度差ですね。
そしてやっぱりカーテンの陰には・・・
レイカさんでなくてもあの白目になりそう。

ブレードランナー、哀しかった。
つい「アンドロイドはミスティックブルーの夢を見るか?」を連想してしまいました。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月28日 11時14分
ブレードランナー。ハリソン・フォードが格好良かったです。それの続編が公開された時は、ああ、お互い歳をとったなあ。と。

カーテンにはついでに王妃様も潜ませようとしたけどやめました。
谷崎ですか。
細雪が好きで、一時期よく読んでましたが、猫と…はちょっと覚えていませんね。

アキ姫様もやるときゃやるって感じでしょうか。
サリーさんは根っからの商人なんですね。
これでサードさんと無事くっつけば、とりあえずみんな一安心かも。
それにしても龍太郎君に心和まされる日が来るとは。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月27日 13時14分
ご感想ありがとうございます。サードの相手をサリーにしようと決めてから、少しずつ伏線を張りました。
その段階で行方不明の騎士が浮上したのです。
つまりディックはその為に産まれました。アキ姫が不憫だった事もありますが。
それで放り投げていたスピンオフに手をつけたので、
(ロージイが馬車にのってる場面だけ書いてました。)
サードがこの話を引っ張ってきたといえます。
パニック映画で「鳥」が出てくるとは!あれは怖かった。理由がないんですよね。
龍太郎君の感性がなんかおもしろい。

アキ姫様、牽制?
レイカさんじゃないけど、カーテンの陰にまだだれかいるのかって探してしまいそう。
ヴィヴィアンナ様はないでしょうからそこはまあ・・・
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月24日 16時49分
そうです。鳥は怖かったですね。CGがない時代、でよくもあそこまで。
龍太郎は「人喰いアメーバの恐怖」が好きですが、私の知人に、この映画が大好きだという人が居たので思い出して書きました。
母はあの映画をみて巨大な水飴じゃないかと言ってました。
宇崎竜童さんのソロかと思ってました。
カッコいいCMでした。
当時は二大化粧品メーカーのCMソングが楽しみだった・・・

アンディ、自由自在。
龍ちゃん、いい子だね・・・
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月23日 17時45分
そうですね、昔の化粧品のCM楽しかったですね。ヒット曲ばかりで。吐息でネットワークだったり、薔薇より美しかったり、いなせで夏を連れてきたり。

龍太郎はやはり女の子には優しいですね。
学園でのエメリン先生人気にびっくり。
思春期の純情とはいえ、まだあきらめていなかったのねミルドル君。
恋敵三人が楽しそう。
そしてケイトちゃん。
今後楽しみですね。

レイカさんも思いつくあれこれがすごい。商才はカレーヌさんとエリーフラワーさんに負けるとしても、領地のためにもなかなかやりますな。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月22日 13時24分
ご感想ありがとうございます。エメリンは年上好みなのてす、
それてもいつか少年達が、むくわれることがあるのでしょうか。

ミルドルをバイトさせる、とレイカの母が言ってたのでこのへんで実行させなきゃな、と思って書きました。
そう、ほんとにみんな幸せであればいいのに。
話を聞くよりパフェに集中したくなるレイカさんが一般人というか普通ですね。
セピア君って、ほんとに恋バナや恋愛が好きなのか、はたまたひっかきまわして楽しいのか。どうなんでしょう?
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月21日 12時31分
ご感想ありがとうございます。本当です。

レイカは面倒くさがりなので何も政治的なことは聞きたくないよです。

セピアは多分サリーのことをそれなりに心配しているんだとは思います。

ああ、ワタシもパフェ食べたい。
なんともはや・・・
とりあえず、詩集というものに昇華できただけいいのか。
巡り巡ってカレーヌさんの商売繫盛につながったかよしなのか。
何か一つ秀でたものがある人は得ですね。

ジェンカ。あれ、ほとんどジャンプばっかりなので、一曲踊ると息が切れます。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月20日 16時53分
ご感想ありがとうございます。こちらとスピンオフは、同じ世界で時間軸なんですが。落差をお楽しみくださいませ。

ジェンカは小学生で踊ったのが最後ですね。
子供だったから、「初めてキスをするうー」の歌詞が小っ恥ずかしいかったのを覚えております。
この曲、確か「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」の主題歌だったので、登場人物達が次々に亡くなっていって、ラストにジュリーのこの曲か゚流れた時に呆然とした記憶が・・・
ご感想ありがとうございます。そうです。ヤマトの映画の主題歌ですね。
あのラストには驚きました。
それでも何度も見た懐かしい10代の夏。

大人になって、この時代に思い起こせば色々と考えることはあります。

まあ、何と言ってもジュリーは好きでした。生まれて初めて見たコンサートがジュリーで。母に連れられて行きました。

ではまた読んでくださいね。
あれ、私はジュリーではなく別の曲が浮かびました・・・
タイガース時代から好きだったのにな?ちなみに、一番好きな曲は今では代表曲としては取り上げられない、ソロデビュー曲「君をのせて」です。

セピア君、意外とサリーさんを気遣ってた?
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月19日 11時26分
ご感想ありがとうございます。
君をのせて、は私はラピュタですね。
ジュリーは時の過ぎゆくままに、が好きです。

セピアは基本的に女性には親切です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ