感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
引きこもる久遠と、世話をしようとする守の対比がお見事でした。
金の瞳のせいで心に傷を負っている久遠ですが、守は持っていないせいで世間から冷たく扱われた過去があり、
ようやく二人の間に意思疎通ができるようになったエピソードが素晴らしく、またケガレを浄化するシーンはとても印象的でした。
他の家に領地を奪われかけている猫ノ目家にとって、久遠の存在は光明になったようですが、様々な思惑が蠢いており、
そうした混沌とした雰囲気作りの演出が巧みで、興味が尽きません。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
数ある作品の中から見つけていただき、丁寧な読み込みと感想ありがとうございます!
メインである二人がなかなか合流しないので、テンポ悪いかも?趣味で設定詰め込みすぎて分かりにくいかも?と、悩みながら書いたので、お褒めいただいて安心しました。
感想を糧に、今後も混沌とした雰囲気作っていこうと思います!
>蓋を開けてみれば自分と同じく優等生の仮面を被ったガキだったらしい。
いやガキなら女の子を生贄にするような真似はしない
その上あいつの理屈だとその女の子も被害者だ
それなのに自分じゃなくて女の子を生贄にする時点でなにを言ってもね...
獣でさえもそういうことはしない、つまりあいつはただの獣未満だし、人じゃないから何を言っても聞く必要はない
  • 投稿者: Ema
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 05月04日 19時47分
透子側にたって怒っていただいてありがとうございます。
視点主である鷹文は慶鷲の気持ちが分かる部分もあって、ガキで終わらせてますが、許されることではありません。自分がされて嫌だったことを年下の女の子に押しつけてるわけですからね。
といっても物語には嫌われキャラとか、悪役って必要なので、感想いただけたことでちゃんと嫌われるキャラが描けたのだなと安心しました。
読んでいただいたうえに、わざわざ感想ありがとうございます。
今後の糧にしていきたいと思います!
↑ページトップへ