感想一覧

▽感想を書く
さいかい企画より読ませていただきました。

どことなく懐かしい雰囲気が良いです。
作曲家と歌手かあ。
私は書けないなあ、かなり難しいお話だと思いました。
知識とか、裏付ける所とかも大切ですからね。
凄くスッとお話にはいっていけました。

幼い頃、そしておふたりは再会していて、結婚して、むかーしの思い出の曲を巡って、互いの気持ちを再確認するって、素敵ですね。
人の出会いって、奇跡なんだなと改めて感じました。

ありがとうございます。
企画からご覧いただきありがとうございます。
昭和初期のイメージをして書いた作品だったので、どことなく懐かしい雰囲気が良いと仰ってくださり安心しました。
本来であるばもっと調べた方が良かったのかと思いますが、文字数制限もあったことからここでとどまりまして、その分2人にフォーカスを当てることが出来たかなと自負しておりました。
そのため、凄くスッと入る話だと仰ってくださり嬉しいです。
また、物語の構成も褒めてくださり嬉しいです。
人の出逢いは巡ってきた奇跡だと私も常々思っております。
ご覧いただきありがとうございました。
冒頭の歌詞が、春の情景を謳いつつも、春よ来い来い来るな、と切なくて印象的で、そこから引きこまれました。

作曲家と人気歌手、互いにプロとしての意識をもつ夫婦。夫がふと歌詞をのせて弾いた一曲を通じて、二人が音楽と出会った原点に気づいていくまでの過程が、きめ細かに丁寧に描かれていくところがとても心に残りました。そしてそこにある、『再会』も。

音楽によって繋がる想いと、繋がっていく未来が、心に響きました。素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
歌詞は本当に不安しかなくて、幼い頃に作ったという設定にしたのですが、最初から惹き込まれたと仰ってくださり嬉しいです。
今回は書いている内に自然と丁寧に過程が書けている感覚がありましたが、ちゃんときめ細かく書かれていたようで安心しました。
胸に響いたと仰ってくださり嬉しく思います。
また、素敵なレビューもありがとうございました。
ご覧いただきありがとうございました。
プロ同士だからこそ、通じるものがある。
けれど、そこに至るまでの道筋の中でふたりが実は出逢っていたということがドラマチックで素敵でした。
千夜子さん、元気になってよかったですね……!(*´ω`*)
千夜子さんの可愛らしい歌声を聴いてみたいと思いました。
本羽さん、ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
2人は立場は違うとは言え、同じ音楽のプロですから、それぞれ譲れないものがあるのだと思います。
そんな中で、お互いに音楽に更に興味を持つきっかけとなった出来事にそれぞれ2人が立ち会っておりましたが、その道筋がドラマチックで素敵と仰ってくださり嬉しく思います。
彼女にきっと元気じゃない姿は似合わないでしょうね。
本当に元気になってくれて良かった……。
私も彼女の可愛らしい歌声を聴いてみたいです。
ご覧いただきありがとうございました。
よかったよかった( ˘ω˘ )
感想ありがとうございます。 
無事に思い出の曲を作った人に再会し、夫婦喧嘩も終わりました。
ご覧いただきありがとうございました。
∀・)さいかい物語企画より参りました。

∀・)いやぁ~ホントにプロのアーティストさんが綴ったおはなしのようでした。オシャレで硬派な感じ。音楽家だからこそ滲ませる葛藤がしっかり描かれていたように感じましたねぇ。なんとなく素敵な和服を着た主人公と奥様を想像しました。心から応援したいものですよね。彼らの手掛ける歌が素晴らしいものになると信じて☆☆彡☆彡
さいかい物語企画よりご覧いただきありがとうございます。
私はプロのアーティスト様がよく分からないので、雰囲気で書いておりましたが、お洒落で硬派な感じの文章だと受けとめてくださり嬉しいです。
そうですね、今回は再会をテーマとして書きながらも、期待されたことによる葛藤を落とし込みました。
素敵な和服を着た主人公と妻を想像してくださり、また応援してくださりきっと2人も嬉しいと思います。
感想もありがとうございました。
↑ページトップへ