感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
アルビオンが甘えて放置したのはよろしくないにしても、拗れるまで軽い忠告ですまし噂話を耳に入れないようにしていた周囲は何なんだろうな。拗れた後に噂話を教えるって質が悪い。主人公メイベルも特に足掻くことなく婚約者を切りましたし、互いに未熟というか相手を思いやる行動や相手を理解する行動はしなかったんだなと思いました。アルビオンだけでなく、メイベル含め。周囲の噂話にも疲れて、アルビオンのために頑張る必要性を見いだせなかったのかな。アルビオンも心内や実は話をしないままメイベルを手放したし、みんな思考が軽い。そのように王女や周囲に操られているのかなとでも思わないと貴族としてどうなのってなってしまいます。
  • 投稿者: となり
  • 2025年 03月18日 17時48分
感想ありがとうございます。そうですね…メイベルは元々家族の無関心から愛情を受けることに慣れてない上、婚約者には毎回会うたび他の女…王女様の話を聞かされていたので考えるより諦めが先に来たのでしょう。アルビオンは普通に愛は言葉にしなくとも一緒にいれば伝わるものという意識だったのでしょうから…伝わっていなかったことに気付いた時罪悪感から弁解するより手放す方に舵を切ったのかな。
アルビオンの周りの人はアルビオンの家族とモルガンの側近ばかりだろうから〝噂〟が〝真実〟となった方が色々都合が良かった…という打算みたいなものであえて何も言わなかったのでしょうか。
アルビオンの家族は彼がモルガンに婿入りすれば王家と繋がりが持てるし、モルガンの周りの側近全員はアルビオンを生贄にして自分は無事モルガンのお手つきとならずに済むし…。
婚約者を放置してた男も悪いとして
無責任な噂をまいてた周りがもっと悪いので

舞踏会みたいなとこで
婚約破棄したんですね?これで姫と幸せになれますね
みたいに言ってくる人へ
わたしは姫のそばにいるのは仕事だからだと言って、真っ青になる無責任な人達ってのを挟んでも良かったかも

現代でも勝手に他人の気持ちを代弁する人達って結構存在するので、余計なお世話って言葉をキョンシーのお札みたいに顔面に貼ってまわりたいくらいな気持ちありますwww
  • 投稿者: みかん
  • 2025年 03月18日 17時19分
感想ありがとうございます。まさに余計なお世話な方々でしたね…顔面にお札を貼っても許されそうです。
メイベル嬢は立派ですな。ネグレクトされても腐らずダメな方向に走りませんでしたし。
正当な権利は婚約者である自分にあるのに、身勝手で無責任な噂に貶められても誰も責めなかったし。
愛に飢えていた筈なのに、婚約者にほったらかしにされても、彼に依存していたと冷静に自己分析して、理性で合理的な選択をしたし。
金を稼いだ途端すり寄る人間性がアレな親にも寛容でしたし。
婚約者を切り捨てたのも妥当。関係の継続は双方向の努力と思いやりで維持されるべきです。メイベルの名誉を毀損する周囲に抗議しなかった時点で、彼は彼女に無関心だったし、見捨てています。
収まるべき所に収まったと言えますね。

しかし他の方も指摘されていますが、王女に婚約者がいないのは本当に不思議ですね。次期王配の教育とか貴族間のパワーバランス調整とか考えると、早々と決まっていないのが非常に奇妙です。
王女の即位が認められるなら、社会で働く女性の地位は一定以上ある筈ですし、間違いを考慮して側近も同性であるのが順当な筈なのに。婚約者が他にいる男を、プライベートを侵すレベルで拘束し続けるってどういう事情でも変です。他の側近も男らしき描写があったし、とても不自然。どんな裏事情があったのやら、そっちを邪推しちゃいますね。正当な権利があるメイベルをわざわざ貶める噂が広まったあたり、きなくさいです。
まあメイベルはさっさと損切りして幸せを掴んだうえ、国中に利益を齎したので、良かったですが。誰かの悪意があったなら痛い目見ててほしいなとは思います。
  • 投稿者: への
  • 2025年 03月18日 15時53分
感想ありがとうございます。いますからね、優秀で上に立つ能力は充分なのにその分なのか好色家の人…その上興味が人のモノにあったら目も当てられない…下手に地位があると周りも諌めるどころかむしろ便宜を図る可能性も…婚約者をあえて用意しない、とか。目をつけられて巻き込まれた方にはその気が完全になくても、ただの幼馴染と思っていても、狙われた時点でそれに気づかない鈍感さとか考慮すると結局…。
コミュニケーションが足りず、自分が正しいと思い込むことは、ほとんどの小説にある。そしてこの話も同じだ。
  • 投稿者: Kaitouzero
  • 2025年 03月18日 14時34分
感想ありがとうございます。すべてはコミュニケーション不足から始まりましたからね…最終的に主人公は最良の結果に辿り着きましたが…悲しいですね。
モルガンの心情やらその他諸々が、全く一切描写されていないので、誰も悪いし誰も悪くない、巡り合わせが悪かったってだけのお話だと思う。モルガンというキャラ次第で、このお話はどうとでも邪推出来るが故に。
強いていうなら、新女王のモルガンに王配や王配候補すら準備していない元女王回りの為政者が悪いんでしょうな。
  • 投稿者: 花也
  • 2025年 03月18日 14時01分
感想ありがとうございます。王配をどうするのか次第ですよね。責任とってアルビオンとくっついてもおかしくないですが…。
結局、噂はどうなったのでしょう?
アルビオンは社交界で事実無根だときちんと釈明したのでしょうか?
したかしないかでアルビオンに対する印象は180度変わってきます。
釈明していないのであれば婚約破棄も意味がないし、アルビオンはクズ野郎となってしまいます。
  • 投稿者: 月白
  • 2025年 03月18日 13時01分
感想ありがとうございます。この婚約の破棄は一方的に自分に非があり、メイベルには一切非はないぐらいの宣言はしたと思いますが…メイベルが思いの外さっさと新たな婚約者を見つけ、アルビオンの時と違いイチャイチャしてるのを見て周りがアレ?となって周りの目が覚めるくらいのイベントはありそうですね。なにせ相性抜群のカップル爆誕したので。
主人公の為を思って自分有責で破棄したのはいいが主人公に対しての不名誉な噂放置なのはどうかと思う。
慰謝料稼ぐ為に王女の側で働き続けてるのかもしれないが、周りから見たら邪魔な婚約者と別れたしやっぱり王女を想っているのね!ってお花畑が加速するだけ。普通に噂を肯定してるとしか思えない。同じ破棄するにしても、主人公に自分の態度が誤解されて噂される羽目になった事を説明謝罪した上で王女巻き込んででも噂を消す努力はして欲しかった。
むしろ王女の結婚に響くのに王家は何で噂を放置してたのか謎すぎる。王女の方が元婚約者に気があるならまだわかるが。本当に元婚約者が反省してるなら最低限王女から離れて別の部署で働くか、距離感を徹底的に見直すのが筋だと思う。
元凶から離れない限り噂が収まりようがない。
元婚約者的に反省したからこそ今後は国に忠誠尽くして生きる的な感じなら、王女じゃなく辺境あたり志願して国境でも守ってろとは思う。
感想ありがとうございます。確かに王女から離れた方が良さそうですが…案外王女の方が手元から手放したくないのかもしれませんね?
アルビオンにも幸せになってほしいですね。
彼女のことを愛し過ぎて次に進めないというよりは、その時の失敗に気をとられてる感じがします。
次に好ましい人に会った時に反省を活かしたらいいのですよ。
ただ後向きな気持ちを持ったままだと良いご縁に気づかなかったり出会えなかったりするから、後向きな気持ちからは抜け出さないとですね~
  • 投稿者: あつ
  • 2025年 03月18日 10時06分
感想ありがとうございます。そのうちいい出会いがあればいいですよね。
圧倒的に2人の会話が無いのが駄目なのと、手のひらクルの家族
感想ありがとうございます。家族の手のひらクルクルは本当に酷いですよね!
言葉や態度で示さないと伝わらないことってたくさんありますよね。そこを疎かにして、わかってもらえているはず⋯と慢心している男性は多いのかも。
アルビオンは、自分の落ち度を認めてメイベルのために身を引いたところが潔いと思います。
ふたりとも、すれ違ったときに、周囲の評価に惑わされずにじっくり話し合えば別れることにはならなかったかもしれないけど、縁がなかったのでしょうね。
メイベルはぴったり合う人を見つけられたけど、アルビオンはそんな気持ちにもならずに、俯きながら生きていくのでしょうか。
  • 投稿者: うさこ
  • 2025年 03月17日 22時41分
感想ありがとうございます。どうでしょうか…いつか立ち直っていい人と出会うなり、モルガン様とくっつくなりのイベントがあるかもしれません。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ