感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
↓の人の言う通りで、
ヒーロー様が何故一伯爵令嬢を其処まで気に描けるのか謎
過去に出会ってたりしてたのか?
その辺の説明が読み進めたらあるのか?
等、質問したいな。
んなアホなと思うシーン(貴族のお嬢さんが店で暴れるなど)も含めて大衆小説って感じで面白かった。
アンリエッタの可愛さに癒されました。
全部事実だからねしょうがないね
水たまりに座り込んだ時点で屋敷の床が濡れるのは確定な気がするので、そこで傘を〜となるのはちょっと蛇足というか余計な気がしてなりません。
さくっと喉を突く方向に行っても納得できそうな流れだとは思います。
それともそういった行動を学習していないという比喩表現名のでしょうか。だとしたら申し訳ありません。
>ヴァネッサは唾を吐きかけながら父にそう言われて頷いた

ヴァネッサが唾を吐きかけながら

と読めてしまいます。句読点を入れるか、動詞の語基として使うのなら父が唾を吐きかけながらと言う形になるのではないでしょうか。
アンリエッタの存在がとても大きかったですね この子、好き
  • 投稿者: moco
  • 2025年 04月09日 02時10分
 お幸せに。だが、朝から七歳児の前で何してるんだ(笑)
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 04月08日 20時11分
面白かったですが少しだけ
・国境近くに置き去りにされた二人(追放刑?)がどうなったか
 個人的には自分の非を悟って後悔しながら死ぬか絶対他責自己愛自己憐憫の権化として世を恨み人を憎んで長く醜く生きてほしい
・娼婦だからゲス人間だったと読めるのは残念
・最後に登場した派手で下品なドレスの御婦人が好き
 したたかにたくましく生きてほしい
そんな無責任な励まししてしまって良いのか?
同い年の幼女の発言みたいで戸惑ってしまいました。
まあ、今までの環境的に精神年齢は同じようなものか。
  • 投稿者: となり
  • 2025年 04月08日 15時26分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ