感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
神風です。
しげはるさんこんばんは。
神風連の会とかでいつも教えてもらってありがとうございます。自分もさっそく読みました。
久坂さんについて、すごく顔の表情までわかる細かい設定があったり、丁度自分と似た年齢なので(4〜5歳)同じくらいの年齢の同性として昔の人であってもやっぱり日常生活で悩む所とか同じ様なものなのだなと、身近に感じる場面が沢山ありました。
小説の文章は難しいですが、本格的な歴史資料として読むとすごく解りやすいなと思いました。
本は買うというか、出たら買いたいのです。
先に三結江さんがいたので驚きましたが、自分も感想と評価させてもらいます。
これからもよろしくです。
神風です。
しげはるさんこんばんは。
神風連の会とかでいつも教えてもらってありがとうございます。自分もさっそく読みました。
久坂さんについて、すごく顔の表情までわかる細かい設定があったり、丁度自分と似た年齢なので(4〜5歳)同じくらいの年齢の同性として昔の人であってもやっぱり日常生活で悩む所とか同じ様なものなのだなと、身近に感じる場面が沢山ありました。
小説の文章は難しいですが、本格的な歴史資料として読むとすごく解りやすいなと思いました。
本は買うというか、出たら買いたいのです。
先に三結江さんがいたので驚きましたが、自分も感想と評価させてもらいます。
これからもよろしくです。
- 投稿者: 神風
- 2007年 09月24日 21時31分
神風さん、あちこちお世話様です。
会の方でも三結さんとご一緒にいろいろご尽力いただき、こちらまで足を運んでくださるとは・・・有難う御座います。
そうですね、久坂玄瑞は18歳ですし神風さんは確か中学生だったですね。若い人の目から見た同世代の志士は、どう映るでしょうね。
ちと堅苦しい小説ですが、仰るとおり簡易の歴史資料になれる様なタッチで描くようには心がけております^^;(あくまで希望なので巧くできているかは不明ですが)
此の度は真、わざわざお越しくださり感謝しております。評価と感想、重ねてお礼申し上げます。
会の方でも三結さんとご一緒にいろいろご尽力いただき、こちらまで足を運んでくださるとは・・・有難う御座います。
そうですね、久坂玄瑞は18歳ですし神風さんは確か中学生だったですね。若い人の目から見た同世代の志士は、どう映るでしょうね。
ちと堅苦しい小説ですが、仰るとおり簡易の歴史資料になれる様なタッチで描くようには心がけております^^;(あくまで希望なので巧くできているかは不明ですが)
此の度は真、わざわざお越しくださり感謝しております。評価と感想、重ねてお礼申し上げます。
- sigeha-ru
- 2007年 09月26日 22時01分
[一言]
こんばんはv
久方振りでッス★
しげはるさん、こちらに書いてるって聞いたのでやってきましたv
久坂玄瑞小説、ちくちくリニューアルの跡が(笑)
相変わらず大人な文章で、一枚一枚読むごとに次はまだかぁ〜!!と求めてしまう不思議な小説でっすね。
神風連小説も好きでっすけど、久坂さんの若い生き生きした青春物語さながらの小説はほんっとに読んでいてヒヤヒヤ、ドキドキ、わくわく・・・色んな感情を与えてくれるから好き。
本館で掲載してる小説はかなり進んでまっすケド、無理せずこれからも運営&UP作業頑張ってくださいましv
いつも色々ブログとかサイト・・・偲奉会でお世話様でっす(~▽~)
また、今後とも宜しくでっす。
お話してると、先生て感じがするんでっすよね。最近v
また、時事とか色々語りながら小説の突っ込みも聞いてくださいましvではでは、感想と評価って事でvv
こんばんはv
久方振りでッス★
しげはるさん、こちらに書いてるって聞いたのでやってきましたv
久坂玄瑞小説、ちくちくリニューアルの跡が(笑)
相変わらず大人な文章で、一枚一枚読むごとに次はまだかぁ〜!!と求めてしまう不思議な小説でっすね。
神風連小説も好きでっすけど、久坂さんの若い生き生きした青春物語さながらの小説はほんっとに読んでいてヒヤヒヤ、ドキドキ、わくわく・・・色んな感情を与えてくれるから好き。
本館で掲載してる小説はかなり進んでまっすケド、無理せずこれからも運営&UP作業頑張ってくださいましv
いつも色々ブログとかサイト・・・偲奉会でお世話様でっす(~▽~)
また、今後とも宜しくでっす。
お話してると、先生て感じがするんでっすよね。最近v
また、時事とか色々語りながら小説の突っ込みも聞いてくださいましvではでは、感想と評価って事でvv
- 投稿者: 三結江
- 2007年 09月20日 21時59分
三結江さんこんばんは。
神風連の会では色々お世話になっております。いつも真面目な参加いただき、その上こちらまでおこし下さり感謝致しております。
久坂小説お気づきでしたか;いやはや流石といいますか;(流石です)
久坂玄瑞という人は実に美声であったと史書にも残っておりますが、その印象をうまく表現し若く生き生きした彼の風貌を始めて読まれる方にも伝わるよう、今後も修正等加えながら深みある作品に仕上げて参りますので、また何かの折、遊びに来てくださいね。
評価と感想、有難う御座いました。
神風連の会では色々お世話になっております。いつも真面目な参加いただき、その上こちらまでおこし下さり感謝致しております。
久坂小説お気づきでしたか;いやはや流石といいますか;(流石です)
久坂玄瑞という人は実に美声であったと史書にも残っておりますが、その印象をうまく表現し若く生き生きした彼の風貌を始めて読まれる方にも伝わるよう、今後も修正等加えながら深みある作品に仕上げて参りますので、また何かの折、遊びに来てくださいね。
評価と感想、有難う御座いました。
- sigeha-ru
- 2007年 09月21日 21時20分
[一言]
こんばんは。
桜と申します。
幕末史が大好きなので、読ませていただきました。
段々と、成長する姿がすごく感じられて、歴史小説の重厚な雰囲気を漂わせた素晴らしい作品だなと思いました。余り歴史って好きでなかったのですが、ちょっと作品を通じて読めるかな?と思った次第です。
乱文乱筆失礼いたしました。
どうぞ、お体労わり執筆作業頑張ってください。
こんばんは。
桜と申します。
幕末史が大好きなので、読ませていただきました。
段々と、成長する姿がすごく感じられて、歴史小説の重厚な雰囲気を漂わせた素晴らしい作品だなと思いました。余り歴史って好きでなかったのですが、ちょっと作品を通じて読めるかな?と思った次第です。
乱文乱筆失礼いたしました。
どうぞ、お体労わり執筆作業頑張ってください。
- 投稿者: 桜
- 2007年 09月15日 22時53分
桜さんこんにちは。
幕末史お好きなんですね!
結構幕末は好き・・・でも歴史そのものは余り得意でない。そういった声はよく聞きます。それはそれで構わないなと思いますよ。好きなことから入って、解らない・気になる言葉を調べていくだけで、周囲に広がる歴史の流れや所作など知るきっかけとなり知識も意欲も増えてくるので。
未熟な作品ではありますが、ここからどうぞ様々な人間の歴史を知る手がかりを作っていただけるなら、真有難く幸いなる事と思います。
ご訪問有難う御座いました。
幕末史お好きなんですね!
結構幕末は好き・・・でも歴史そのものは余り得意でない。そういった声はよく聞きます。それはそれで構わないなと思いますよ。好きなことから入って、解らない・気になる言葉を調べていくだけで、周囲に広がる歴史の流れや所作など知るきっかけとなり知識も意欲も増えてくるので。
未熟な作品ではありますが、ここからどうぞ様々な人間の歴史を知る手がかりを作っていただけるなら、真有難く幸いなる事と思います。
ご訪問有難う御座いました。
- sigeha-ru
- 2007年 09月16日 11時46分
[一言]
はじめまして!
久坂さんの小説って数少ないのですっごく嬉しいですvv
すでに掲載済みの作品なのかな?
連載の続き楽しみにしてますvv
久坂さん大好きなので、いろいろな人と絡んでいくのがすごく楽しみです☆
はじめまして!
久坂さんの小説って数少ないのですっごく嬉しいですvv
すでに掲載済みの作品なのかな?
連載の続き楽しみにしてますvv
久坂さん大好きなので、いろいろな人と絡んでいくのがすごく楽しみです☆
- 投稿者: ゆう
- 2007年 09月13日 08時22分
ゆう殿、有難う御座います。
久坂玄瑞という人物は確かに小説等少ないですね。私も昔、古川薫氏の花冠の志士久坂玄瑞を読みたくて必死に探した記憶があります。今も探しておられる方より、ゆう殿の様な有難い感想頂く事があり執筆する上での励みにもなっております。
至らぬところは多々ありましょうが、精一杯の思いを表現し書いてまいりますね。
ありがとうございました。
久坂玄瑞という人物は確かに小説等少ないですね。私も昔、古川薫氏の花冠の志士久坂玄瑞を読みたくて必死に探した記憶があります。今も探しておられる方より、ゆう殿の様な有難い感想頂く事があり執筆する上での励みにもなっております。
至らぬところは多々ありましょうが、精一杯の思いを表現し書いてまいりますね。
ありがとうございました。
- sigeha-ru
- 2007年 09月13日 20時59分
感想を書く場合はログインしてください。