感想一覧

▽感想を書く
怠惰生活、憧れですね
とても楽しいお話でした
その後のお話も知りたいです
  • 投稿者: なご
  • 2025年 04月06日 14時05分
他の方も指摘してますけど、やっぱり、『金貨の山』の力は、

つおい( ^ω^ )。
そして『忠犬⁇』に懐かれた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
  • 投稿者: 藤沢8号
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 04月01日 21時45分
他でも言われているようですが、やはり未婚の貴族令嬢が入るような修道院は、「女子修道院(尼僧院)」だと思うので、異性が中に居るのは違和感がありますね。
特に女性の寝室は兄弟でもアウトだと思います。

それ以外では、ちゃんとした人事や根回しなど、主人公の令嬢はぐーたらでもわりと有能なので、王妃様を味方に付けて元婚約者と関わらないように出来ると思われます。
ワンコ王子が王妃陣営の生まれなら、もしかしたらまたミランダ嬢が王太子妃になる可能性もありそう。
もちろん前と違う王太子の、でしょうが。
  • 投稿者: 江布院
  • 2025年 03月30日 12時33分
とても面白かったです。ただ、他の方からも指摘があった通り、修道院に疑問が…。使用人や拾い物とはいえ男を連れ込める事もびっくりですが、そこは金にモノを言わせて無理を通したと納得できます。でも招かれざる訪問者が私室までズカズカ入ってこられる修道院はもはや修道院の意味が無いのでは。別荘では連れ戻されるからとわざわざ修道院に入ったのに、オルトがいなかったら普通に拉致されてましたよね。
  • 投稿者: ornata
  • 2025年 03月30日 03時56分
そういやこちらの黒わんこも王子様でしたっけ
この三下王子様の兄弟?親戚?
うわーなんだかめんどくさいことになりそう
続きはどこですか
  • 投稿者: fmn
  • 2025年 03月29日 23時13分
いくら王族とはいえ、修道院の(大量に献金している)貴族子女の部屋に通してしまう院ってやばくないですか?
北の修道院どの程度まで理念をもって運営されてるかわかりませんが、わめくだけの王太子を通してしまう程度の権威しかない修道院にいくら献金しても安寧はないのでは。
流石に入ってくるのはふせぐ位はするかと思っていましたし、いくら狼さんが力があっても主人公も状況を甘く対処し過ぎてそこだけ残念でした。
  • 投稿者: となり
  • 2025年 03月28日 13時29分
この後が気になりますね。
↑ページトップへ