感想一覧
▽感想を書く妹も母もですが家族の女子は大抵男家族に辛辣だし、毎日見てるから評価が辛いよね〜〜!!でも女のきょうだいがいると女性に変な妄想を抱かないので女子人気は高いんですよね…結婚相手としてかなりいいので割と狙われていたのでは?
それはともかくそんな強面くんにそんなこと言われたらキュンキュンしますよね…ごちそうさまでした!
それはともかくそんな強面くんにそんなこと言われたらキュンキュンしますよね…ごちそうさまでした!
感想ありがとうございます。
>毎日見てるから評価が辛いよね〜〜!!でも女のきょうだいがいると女性に変な妄想を抱かないので女子人気は高いんですよね
そういうものなんですか?
何か新しいアイデアが浮かんできました。
姉妹にけちょんけちょんに言われているので自己評価がメッチャ低いハイスペック令息が、一発で高嶺の花令嬢を落として家族皆ビックリのお話とか。
やっぱり感想欄は開けておかないともったいないですよね。
妄想……アイデア集めが捗ります(笑)。
>毎日見てるから評価が辛いよね〜〜!!でも女のきょうだいがいると女性に変な妄想を抱かないので女子人気は高いんですよね
そういうものなんですか?
何か新しいアイデアが浮かんできました。
姉妹にけちょんけちょんに言われているので自己評価がメッチャ低いハイスペック令息が、一発で高嶺の花令嬢を落として家族皆ビックリのお話とか。
やっぱり感想欄は開けておかないともったいないですよね。
妄想……アイデア集めが捗ります(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 03月27日 15時13分
テンポがよくっておもしろかった!
伯爵の妹君が兄を辛辣にコケ下ろす(笑)
婆上が○○の母って昭和ですね。
いっぺんにどんな方なのかつかめました(笑)
そこも良い(≧∇≦)b
伯爵の妹君が兄を辛辣にコケ下ろす(笑)
婆上が○○の母って昭和ですね。
いっぺんにどんな方なのかつかめました(笑)
そこも良い(≧∇≦)b
感想ありがとうございます。
短編ってあんまりゴリゴリ説明しないじゃないですか。
余計な文字数を使うのが嫌なので。
だから割と典型的なイメージを使ったり、筋と関係ないところの人間関係を簡略化したりするんですよ。
ストレス少なく読んでいただけたようで大変嬉しいです。
また今後ともよろしくお願いいたします。
短編ってあんまりゴリゴリ説明しないじゃないですか。
余計な文字数を使うのが嫌なので。
だから割と典型的なイメージを使ったり、筋と関係ないところの人間関係を簡略化したりするんですよ。
ストレス少なく読んでいただけたようで大変嬉しいです。
また今後ともよろしくお願いいたします。
- 満原こもじ
- 2025年 03月27日 05時49分
「◯◯の母」ってトシがバレますよ……と思ったら、元ネタ知らないんですか(・ꙍ・)
「新宿の母」でググるといいですよ。文字通りの伝説の存在なので。
妹ちゃんのキャラがいいですね!この妹ちゃんで一本書けそうな気がしますよ!(笑)
「新宿の母」でググるといいですよ。文字通りの伝説の存在なので。
妹ちゃんのキャラがいいですね!この妹ちゃんで一本書けそうな気がしますよ!(笑)
感想ありがとうございます。
新宿の母、懐かしいですね(笑)。
まあ占い師っぽい異名なら何でもよかったんです。
妹ちゃんいいですよね。
でも自分マジバカキャラを主人公に据えるの苦手なんですよ。
はっ、これは苦手を克服するチャンスなのかって、そんな求道者みたいなことやってないですわ(笑)。
新宿の母、懐かしいですね(笑)。
まあ占い師っぽい異名なら何でもよかったんです。
妹ちゃんいいですよね。
でも自分マジバカキャラを主人公に据えるの苦手なんですよ。
はっ、これは苦手を克服するチャンスなのかって、そんな求道者みたいなことやってないですわ(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 03月26日 14時09分
王都の母が地味にツボです。円満な最後で良かった!
感想ありがとうございます。
理由は知りませんけど、年嵩女性の占い師って有名になると~の母って呼ばれるじゃないですか。
『~の母』ってググると、いっぱい出てくるわけですよ。
『音楽の母』とか『マレーシア映画の母』とか『岩壁の母』とか(占い師関係ない)。
でもここを掘り下げても面白くなんないなと気付いて、切り上げた部分なんです。
まさか『王都の母』に注目してもらえるとは、地味に嬉しいです。
理由は知りませんけど、年嵩女性の占い師って有名になると~の母って呼ばれるじゃないですか。
『~の母』ってググると、いっぱい出てくるわけですよ。
『音楽の母』とか『マレーシア映画の母』とか『岩壁の母』とか(占い師関係ない)。
でもここを掘り下げても面白くなんないなと気付いて、切り上げた部分なんです。
まさか『王都の母』に注目してもらえるとは、地味に嬉しいです。
- 満原こもじ
- 2025年 03月26日 06時00分
家族最高
感想ありがとうございます。
家族の理解があるって素敵ですね。
このお話を書くに当たって、身分より大事なものって何かなと考えていたんです。
伯爵家一族の皆さんが重要視していることって少しずつ違うのですけど、主人公エラが皆さんに認められてるのが結構すごくて。
少々お相手が三ブ主義でも、エラの美的感覚が少々ズレてることにすればいいよねと、めでたしめでたしです(笑)。
家族の理解があるって素敵ですね。
このお話を書くに当たって、身分より大事なものって何かなと考えていたんです。
伯爵家一族の皆さんが重要視していることって少しずつ違うのですけど、主人公エラが皆さんに認められてるのが結構すごくて。
少々お相手が三ブ主義でも、エラの美的感覚が少々ズレてることにすればいいよねと、めでたしめでたしです(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 03月26日 05時43分
上手く縁談がまとまって良かったですが、補足を拝見して、仏頂面の原因は、妹君が「お兄様の笑顔は三ない主義」と言うところにもあるのではなかろうか、という気がしました。愛情深い家族でも、悪気がなくても、身内からの言葉って呪いになり得ますので。率直に言いたいことを言える妹君は非常に可愛いですし、こういう子は大好きですが、多分、兄君は家族が思うよりも非常に素直な性質なのでは。とはいえ、兄君も妹君に何気なくデリカシーのないことを言ってそうですし、兄妹仲が良いのは間違いないと思います。私が知る限りの現実の兄妹には、もっと互いに無関心だったり険悪だったりするところも多いので。
もしも彼と主人公が喧嘩をすることになったら、妹君は義姉の味方をしてくれそうで、嫁ぐ立場としては心強いですよね。
もしも彼と主人公が喧嘩をすることになったら、妹君は義姉の味方をしてくれそうで、嫁ぐ立場としては心強いですよね。
感想ありがとうございます。
>仏頂面の原因は、妹君が「お兄様の笑顔は三ない主義」と言うところにもあるのではなかろうか、という気がしました
確かに。
この三ない主義は直しようがないですもんね。
でもエラが気にせず素敵って言ってるんですからいいでしょう。
おそらくこの辺にも占いでベストって出てる根拠があるんだと思います。
嫁いできても、御家族含めてきっと仲良くやれます。
>仏頂面の原因は、妹君が「お兄様の笑顔は三ない主義」と言うところにもあるのではなかろうか、という気がしました
確かに。
この三ない主義は直しようがないですもんね。
でもエラが気にせず素敵って言ってるんですからいいでしょう。
おそらくこの辺にも占いでベストって出てる根拠があるんだと思います。
嫁いできても、御家族含めてきっと仲良くやれます。
- 満原こもじ
- 2025年 03月24日 11時07分
感想を書く場合はログインしてください。