エピソード38の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
学費が払えませんって言い切って、高認とって大学受けた方が安いね
やめたやつが合格してもパンフに載せられんのもいいし、SNSで『自校の高校生を命を救った苦学生だけど、通告もなく特待制度が改定されて学費が払えず退学になった』とでも書いたら嫌がらせもいい感じ(事実でも名誉毀損にはなるので両刃)
主人公がどういうアプローチをとるのか、めちゃ楽しみです
やめたやつが合格してもパンフに載せられんのもいいし、SNSで『自校の高校生を命を救った苦学生だけど、通告もなく特待制度が改定されて学費が払えず退学になった』とでも書いたら嫌がらせもいい感じ(事実でも名誉毀損にはなるので両刃)
主人公がどういうアプローチをとるのか、めちゃ楽しみです
エピソード38
そういえば教育のシステム詳しく知らないですが、進学とかに内申点は割と重要らしいですね
なので体調不良の名目で休みがちだったり、修学旅行不参加とかしてたら、確かに心証悪くして特待生の選考に影響しそう
しかし、連続で成績トップ取り続けて居る有望な生徒なわけだから、教師側から奉仕活動とか委員会所属など、何らかの取引を持ちかけられても良いような?
物語で語られていない部分があるのか、名ばかりの進学校で教師の質が悪いのか
続きが気になりますな
なので体調不良の名目で休みがちだったり、修学旅行不参加とかしてたら、確かに心証悪くして特待生の選考に影響しそう
しかし、連続で成績トップ取り続けて居る有望な生徒なわけだから、教師側から奉仕活動とか委員会所属など、何らかの取引を持ちかけられても良いような?
物語で語られていない部分があるのか、名ばかりの進学校で教師の質が悪いのか
続きが気になりますな
エピソード38
感想を書く場合はログインしてください。