感想一覧
▽感想を書く兄がさわやか青年に変身したくらい、両親のいた頃より貴族学校、悪くなってるんじゃないですか? もしやコンラットの恐怖支配のせい?
五年後くらいならいいけど、コンラット現状ロリコン……。まあ当人たちが幸せならば良いですが。
恒例の王族によるサプライズが嫌すぎる。王妃はそれで良かったの? お花畑夫婦な国王夫妻、魔王な王弟にさぞかし迷惑を。リヒャルトが目を覚ますことができますように。
魔塔高校に通う家族四人が楽しそうなのに、ほっこりしました。
五年後くらいならいいけど、コンラット現状ロリコン……。まあ当人たちが幸せならば良いですが。
恒例の王族によるサプライズが嫌すぎる。王妃はそれで良かったの? お花畑夫婦な国王夫妻、魔王な王弟にさぞかし迷惑を。リヒャルトが目を覚ますことができますように。
魔塔高校に通う家族四人が楽しそうなのに、ほっこりしました。
感想をありがとうございます!
今読み返してきて、ちゃんと書けてなかったと反省しているのですが、兄が爽やか青年になったのは恋をしたからなのです。良い表現を思いついたら書き足します。
ロリ疑惑、ちょっと私もよぎったのですが、魂が恋をした、ということで頭の隅に追いやりました。あと、そんなに幼い見た目では無かったのでロリではない、とだけお伝えさせてください。
王と王妃は元々交流のあったお二人なのでリヒャルトの場合とは少し違うかもしれません。生徒会のシステムも王妃を側に起きたい王の策略です。残念ながらリヒャルトの目が覚めるのは人生の終盤です。打つ手が全て無くなって、何もかも失ってから、になります。
こちらも読んでいただきありがとうございました!
今読み返してきて、ちゃんと書けてなかったと反省しているのですが、兄が爽やか青年になったのは恋をしたからなのです。良い表現を思いついたら書き足します。
ロリ疑惑、ちょっと私もよぎったのですが、魂が恋をした、ということで頭の隅に追いやりました。あと、そんなに幼い見た目では無かったのでロリではない、とだけお伝えさせてください。
王と王妃は元々交流のあったお二人なのでリヒャルトの場合とは少し違うかもしれません。生徒会のシステムも王妃を側に起きたい王の策略です。残念ながらリヒャルトの目が覚めるのは人生の終盤です。打つ手が全て無くなって、何もかも失ってから、になります。
こちらも読んでいただきありがとうございました!
- もんどうぃま
- 2025年 05月06日 09時05分
現代社会だと
ほぼ面識のない人にサプライズでフラッシュモブプロポーズ
と置き換えたら近いかもしれませんね
あかん。リアルに近い分勘違い感が増してるわ!
>伴侶と一緒なら
まさか「魔塔に行くために伴侶作って、それからハンナに…」とか、さすがにやらないよね…。
ほぼ面識のない人にサプライズでフラッシュモブプロポーズ
と置き換えたら近いかもしれませんね
あかん。リアルに近い分勘違い感が増してるわ!
>伴侶と一緒なら
まさか「魔塔に行くために伴侶作って、それからハンナに…」とか、さすがにやらないよね…。
感想をありがとうございます!
彼はやるつもりだったんですが、残念ながら一生叶いません。ハンナには二度と会えないのです。
その描写入れた方が良かったですね。付け足します。
発掘して読んでもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました!
彼はやるつもりだったんですが、残念ながら一生叶いません。ハンナには二度と会えないのです。
その描写入れた方が良かったですね。付け足します。
発掘して読んでもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました!
- もんどうぃま
- 2025年 04月28日 06時28分
感想を書く場合はログインしてください。