感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>そもそもこの世に誕生してはならない魔物かもしれない。
うん、そうだな。
あと天才というより天災というより甜菜かもしれない。
うん、そうだな。
あと天才というより天災というより甜菜かもしれない。
エピソード65
おいしそうな甜菜ですね……
でもこれは存在しないほうがよかった危険生物です…
でもこれは存在しないほうがよかった危険生物です…
- Mikura
- 2025年 11月05日 19時59分
セクシー大根や木の根が人に見える写真みたいなのを見る度に紫ちゃんを思い出す
早く幸せになってくれぇ
早く幸せになってくれぇ
エピソード64
私も足の生えた大根とかの写真を見る度このマンドラゴラたちを思い出しますね…
- Mikura
- 2025年 11月05日 15時01分
魔女公認じゃなく、単純に報告・連絡・相談(ほうれんそう)の欠如で魔女(上司)が把握してないだけなのが…大根には社会人の常識が通用しないの辛い。紫目線で親株に報告するような事件は起きてない…!リッター残念。
そしてラストの気にかけてあげて…系の発言のせいで、確実にまた誤解が加速する…
同族の唯一の生き残りニコラっちを密かに子どもか弟のように気にかけ大切に慈しむ魔女様のイメージ(幻想)抱かれちゃう…
そしてラストの気にかけてあげて…系の発言のせいで、確実にまた誤解が加速する…
同族の唯一の生き残りニコラっちを密かに子どもか弟のように気にかけ大切に慈しむ魔女様のイメージ(幻想)抱かれちゃう…
エピソード65
まあ人間じゃなくて植物ですからね、そううまくいきませんよね…。
優しい魔女さまが同族を気にしていない訳ないですからねぇ。レオハルトも板挟みだなぁ(そんなものはない)
優しい魔女さまが同族を気にしていない訳ないですからねぇ。レオハルトも板挟みだなぁ(そんなものはない)
- Mikura
- 2025年 11月05日 15時02分
久しぶりの魔女様の声出し。人の記憶が薄らぎつつある、というのはちょっとかなしい。でも気遣いは超一流を保ってますね。それにしても群像劇で、「事実は一つ、真実は人それぞれ。」他のコミックで好きなセリフですけど、今回も解釈がそれぞれで生き方の参考になります。
エピソード65
人の体ではないので、どうしても人としての感覚は薄れていくんですよね。人間の傍に居てこそ、人への気遣いとかを忘れないでいられる感じでしょう。
事実は一つですが物事の見方捉え方は十人十色ですからねぇ…。レオハルトから見てもまた違った印象があるでしょうね、ここは…。
事実は一つですが物事の見方捉え方は十人十色ですからねぇ…。レオハルトから見てもまた違った印象があるでしょうね、ここは…。
- Mikura
- 2025年 11月05日 13時44分
更新お疲れ様です。
>公認してねぇよ?
多分リッターさんは『紫ちゃんは実質魔女様の子供みたいなもん→普段から一緒にいるけど、特に苦言を呈されたことはない。しかもわりかし近くに住んでいる→つまりこれは実質親御さんに結婚の挨拶をして同居(?)してるのと同義→それは最早親公認という事である、Q.E.D』みたいな超理論を構築してそうww
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
>公認してねぇよ?
多分リッターさんは『紫ちゃんは実質魔女様の子供みたいなもん→普段から一緒にいるけど、特に苦言を呈されたことはない。しかもわりかし近くに住んでいる→つまりこれは実質親御さんに結婚の挨拶をして同居(?)してるのと同義→それは最早親公認という事である、Q.E.D』みたいな超理論を構築してそうww
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
エピソード65
たぶん、そうなんですよね。紫といちゃいちゃしてても魔女様はいつも微笑んでみているので公認だと思っているのだと思います。公認、してないんですけどね…!
- Mikura
- 2025年 11月05日 12時44分
耳元で話しかけらているところを誰かに見られてて
キスしてたと勘違いされているんじゃーと思ってしまいました(笑)
キスしてたと勘違いされているんじゃーと思ってしまいました(笑)
エピソード65
たしかに…これは誰かに見られたらかなりイチャイチャしているように見える…
- Mikura
- 2025年 11月05日 12時43分
> 私のように善良
う…うん…
まさに「自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪」…かな?
う…うん…
まさに「自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪」…かな?
エピソード65
自認善良の極悪災害大根ですからね、そんなだから人類の敵みたいな説明文になるんですよ…。
- Mikura
- 2025年 11月05日 12時43分
リッターの愛の証(たぶん魔力?)で、目玉が取れて、子が産まれる?ニコラウスが、紫ちゃんが人型を埋めるように、何かを発明する?これは監視しないと大変だ!
でも緑ちゃんをレオハルトに託して良いんだろうか?レオハルトは緑ちゃんを甘やかしそうなんだが同調できる……?
大根に恋する男3人の恋の行方が気になりすぎるぜ!
でも緑ちゃんをレオハルトに託して良いんだろうか?レオハルトは緑ちゃんを甘やかしそうなんだが同調できる……?
大根に恋する男3人の恋の行方が気になりすぎるぜ!
エピソード65
監視しておかないと何をするか分からない…!!
レオハルトはどう考えても子株を甘やかすタイプですね。リッターほどではないにせよ…。
大根に恋する三人の字面がつよい…。
レオハルトはどう考えても子株を甘やかすタイプですね。リッターほどではないにせよ…。
大根に恋する三人の字面がつよい…。
- Mikura
- 2025年 11月05日 12時42分
感想を書く場合はログインしてください。