感想一覧
▽感想を書く初夜で、喉首を搔き切ってやるくらい無理ww
確かにそれでは無理ですね
辺境独立後、たまに魔物を王都に向かわせるくらいの嫌がらせは許されそうです
確かにそれでは無理ですね
辺境独立後、たまに魔物を王都に向かわせるくらいの嫌がらせは許されそうです
リリアータ様の実況、聞いてみたいです!解説は副団長かな?
相性ピッタリのお二人が魅力的です。気持ちのいいお話をありがとうございました
相性ピッタリのお二人が魅力的です。気持ちのいいお話をありがとうございました
王として凡庸でも父として賢明であれば次代に繋げられたものを、父としても産廃とか、完全に国の斜陽を引き寄せる暗愚ですがな。権力と顔だけある蛮族(オレエライ、オレノイウコトゼッタイ)二人も育て上げるとか、それだけで害悪ですわ。
というか、国防の要である辺境の重要性を解っていない(中央貴族の無礼を許しているし、くっだんねー理由で呼びつけて仕事を妨害し、色欲で粘着する娘を諌めない)時点で王としても愚昧なのでは……? 色欲で国防の要である「聖女」を軽んじ踏み付けた(働いてた方を貶めたという意味でも役立たずをその地位に置いたという意味でも)息子を叱責してるが「オメーの作品だからな、ソレ。そっくりだわ」と言いたくなりますな。
というか、国防の要である辺境の重要性を解っていない(中央貴族の無礼を許しているし、くっだんねー理由で呼びつけて仕事を妨害し、色欲で粘着する娘を諌めない)時点で王としても愚昧なのでは……? 色欲で国防の要である「聖女」を軽んじ踏み付けた(働いてた方を貶めたという意味でも役立たずをその地位に置いたという意味でも)息子を叱責してるが「オメーの作品だからな、ソレ。そっくりだわ」と言いたくなりますな。
>殿下を篭絡し殿下の立場を貶めて、第二王子を立太子させようという敵対派閥の手の者だった、とでも?」
言いながらもライアスはわかっている。イルフィナの家は第二王子ではなく第一王子を支持していた家だ。
ランセルの下は王女だけではないですよ~
第二王子いらっしゃいますよ~
言いながらもライアスはわかっている。イルフィナの家は第二王子ではなく第一王子を支持していた家だ。
ランセルの下は王女だけではないですよ~
第二王子いらっしゃいますよ~
感想……この場合指摘かな?
ともあれありがとうございます。
第二王子の年齢は王女より下なので、すぐさま神輿として担げないので辺境伯にとってその可能性がないなと思われてるだけ、という形となっております。
ただ、普通に考えたら担ぎ上げるのは現実的ではないけれど、王家をいいように傀儡にしようと思ってる派閥がないわけではない、という現実。
なにせ王女も王女でアレ、という認識があるからね。正直誰が次の王になってもこの国はおしまいだぁ……感が否めない。
ともあれありがとうございます。
第二王子の年齢は王女より下なので、すぐさま神輿として担げないので辺境伯にとってその可能性がないなと思われてるだけ、という形となっております。
ただ、普通に考えたら担ぎ上げるのは現実的ではないけれど、王家をいいように傀儡にしようと思ってる派閥がないわけではない、という現実。
なにせ王女も王女でアレ、という認識があるからね。正直誰が次の王になってもこの国はおしまいだぁ……感が否めない。
- 猫宮蒼
- 2025年 04月09日 09時55分
感想を書く場合はログインしてください。