感想一覧

▽感想を書く
[一言]
多分、これは気のせいじゃないと思うけど

麻生さん、中国に植樹に行ってる間に日本語を忘れてしまってると思う。

厳密には異国の言葉に感染して、日本語の文法と異国の文法がごちゃまぜになってる気がする。

麻生探偵の頃の、理路整然と説得力ある言葉使いが、今の麻生さんからは感じ取れない。

こちらが読解集中すれば問題ない事ですが、一応、報告した方が良いと思ったので、報告した。

  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2012年 01月22日 06時28分
管理
かもなぁ。2、3週間に1本くらいが好ましいペースかもね‥
[一言]
 これは、……名作の予感がありますね。
 願わくは「小説」として女性のありさまを観察し通して見てきた主人公を描くと、バラエティー豊かな「現代版・雨夜の品定め」として文学現象がひとつできあがる気がします。

 ん~、もっとも、浅川先生の場合は、過去作品を全て通して読むとすでにそれが完成しつつあると感じますので、「長編小説作品」として主人公の感情の変遷を読んでみたいような感じといえばいいのでしょうか。

 ただ危うきは、……なぜこのサイトには18禁規定なるものが存在するのでしょうねえ。小説に純然たる18禁は存在しないと思うんですがw
  • 投稿者: 遥 夏
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 01月21日 20時09分
いつもキメ細かなご指摘、おそれいります。
自画像と裸婦を描かぬ画家はいないの例えではないですが、僕にだってエロチックな作品、性に関するオチのついた作品あるのですが封印のままです。はやく立派な作者になって発表できればと考えております。
[良い点]
男性の視点
[気になる点]
男性の視点
[一言]
女性で、「男性の目から見た、なにかへの批判」というのを見たことがない。
女性はあくまで自分の考えをまくし立てるだけで、周りの目が見えていない。全てではないが、批判文を書く人で多角にわたった視点は見受けられない。
男性も大半がそうだが、文を書く人は逆の印象をうける。


こんにちは。
この文はどちらの視点とも断言しがたいです。が、選べば男性よりの目線であり他の面が取れないので、そう思っていても素直に共感しづらいです。
  • 投稿者: 羽根羅
  • 2012年 01月21日 13時56分
いつも有難うございます。
どうも世の中余裕がなくなってきたせいで、互いに無神経になり、互いに神経を消耗していく冷戦状態なのかもしれません。
僕がもしも完全「支障説」違った、完全「私小説」を書いたなら、誰よりも上手く、エピソード豊かに無神経な女を描ききる自信はあるのですが‥
[一言]
いやまったく浅川さん仰る通り。
砕けた感じで言うと「あたし女だけど、なにからなにまで男には敵わないと若い頃から思っているの」と言う感じです。
本文を拝見する限りで申し上げますと
電話対応などは、マニュアルを渡されて終わり・・・という感じはしますね。
でも銀行も某公社も似たような感じです。福利厚生の手続きタライ回すの大得意ですよ。

私は普段、ノクタで書いていますが
最近の連載では、男性の短所だとかチクチク含めているんです。おおっぴらにしちゃうと不都合はあるので(汗)。

  • 投稿者: ゆみか
  • 2012年 01月21日 13時15分
有難うございます。この「なろう」にも何人かノクタ兼任の方もいるようですし、近々のぞきに参ります‥
[一言]
仮にも一国の政治家として一度は頂点に君臨した総理ですよ!
その総理に切手を貼らす手間を取らせるとは、世の中が腐ってるとしか言えない。
程よい腐りかけでカビが生えてる世の中ですよ。
発酵してて美味しいわ!っつう事にになる
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2012年 01月21日 12時45分
管理
あはは。美味ですなぁ。
ドッペルゲンガー、麻生君も自社?の病院の先生達が変人と断定し怒られてたが、金融界の人間と医師達はプライドが異常に高くて、付き合いきれん‥
↑ページトップへ