感想一覧
▽感想を書く ハッピーエンドもバッドエンドも内容次第でしょうね。中身の無いものはどんな結末であれ面白いと思うことはないですし。
要は登場人物たちの生き様に読者が共感できるかどうかであり、そうであれば結末はどうであろうとあまり関係ないのではないでしょうか。
筆者様がバッドエンドを好むというのは、おそらくは社会に対し何か強く訴えたいことを抱えているためと思われます。大抵のバッドエンド作品は世間に対する問題提起といったものが多いですしね。
単純なハッピーエンドという作品も読者の心を満たすという意味で価値あるものではありますが、心に蟠りを残すバッドエンド作品というものも読者の心を成長させるきっかけとなるわけで、そういう後者の作品を好むという筆者様は大人な感性の持ち主であるのだと思います。
いや、ここは癒しよりも試練を好むハードボイルド嗜好と言い換えた方が格好良いかも知れませんね。(笑)
要は登場人物たちの生き様に読者が共感できるかどうかであり、そうであれば結末はどうであろうとあまり関係ないのではないでしょうか。
筆者様がバッドエンドを好むというのは、おそらくは社会に対し何か強く訴えたいことを抱えているためと思われます。大抵のバッドエンド作品は世間に対する問題提起といったものが多いですしね。
単純なハッピーエンドという作品も読者の心を満たすという意味で価値あるものではありますが、心に蟠りを残すバッドエンド作品というものも読者の心を成長させるきっかけとなるわけで、そういう後者の作品を好むという筆者様は大人な感性の持ち主であるのだと思います。
いや、ここは癒しよりも試練を好むハードボイルド嗜好と言い換えた方が格好良いかも知れませんね。(笑)
お読み頂きあざます!
熊がバッドエンド好きなのは……何でだろ?
いやまぁ、ハッピーエンドでも良いっちゃ良いし、出来が良ければバッドでもハッピーでもあんま気にしないんですがな。
「出来が悪いんだったらせめて作品内のキャラクター位不幸になっとけや!」みたいなわけわからん感情が働いてんのやもしれませんな。
熊がバッドエンド好きなのは……何でだろ?
いやまぁ、ハッピーエンドでも良いっちゃ良いし、出来が良ければバッドでもハッピーでもあんま気にしないんですがな。
「出来が悪いんだったらせめて作品内のキャラクター位不幸になっとけや!」みたいなわけわからん感情が働いてんのやもしれませんな。
- 熊ノ翁
- 2025年 04月05日 22時35分
なるほどです。
長期間付き合ってきた物語がバッドエンドだと、私もちょっと嫌かも知れません。ストレス展開が長いほどその反動(ハッピーエンド)を求めがちです。
また、夢オチのようなものも。
長編には向かないかもしれませんね。
いいお話でした。
書いてくれてありがとうございます!
長期間付き合ってきた物語がバッドエンドだと、私もちょっと嫌かも知れません。ストレス展開が長いほどその反動(ハッピーエンド)を求めがちです。
また、夢オチのようなものも。
長編には向かないかもしれませんね。
いいお話でした。
書いてくれてありがとうございます!
お読み頂きあざます!
ハッピーな展開から叩き落とされるのも苦労が報われるのも、どちらも落差があってキマるとドラマティックな演出になるんすよな。
キマらなきゃ「はいはいご都合展開」みたいにシラけられますが。
作者は辛いですな。
ハッピーな展開から叩き落とされるのも苦労が報われるのも、どちらも落差があってキマるとドラマティックな演出になるんすよな。
キマらなきゃ「はいはいご都合展開」みたいにシラけられますが。
作者は辛いですな。
- 熊ノ翁
- 2025年 04月05日 22時38分
唐突なDODに笑い、納得しました。新宿阿波踊りの歌、好きです。
あと、「たった一つの冴えた~」とかも、その終わりかー>< とか、シーフォートの四部作の最後、とか。読んで、読んで、がんばった主人公の最後に与えられるのが絶望とか、やめてあげてよ……。納得いく死(太陽へ心中GO!)でも、読者は君の輝かしい未来を見たかったんだよ、とか。
それを「良し、かっこいい、良作だった」とするか、「いやすぎる、バットエンドやだー><」となるか……。
個人的には、できればハッピーエンド希望、という主張です、が。すごいな、人類の半分は、バッドエンドどんと来い、なんだ。度胸あるな(過去のバドエン作に思いを馳せつつ)。
あと、「たった一つの冴えた~」とかも、その終わりかー>< とか、シーフォートの四部作の最後、とか。読んで、読んで、がんばった主人公の最後に与えられるのが絶望とか、やめてあげてよ……。納得いく死(太陽へ心中GO!)でも、読者は君の輝かしい未来を見たかったんだよ、とか。
それを「良し、かっこいい、良作だった」とするか、「いやすぎる、バットエンドやだー><」となるか……。
個人的には、できればハッピーエンド希望、という主張です、が。すごいな、人類の半分は、バッドエンドどんと来い、なんだ。度胸あるな(過去のバドエン作に思いを馳せつつ)。
お読み頂きあざます!
正直アンケの結果、予想外だったんすよな。
「どーせバッドエンド鬱展開オッケーなんて酔狂な奴、3割程度やろ」なんて思ってたんですが。
意外や意外。
これで心置きなく主人公達を地獄の底に叩き落とせますな!
やったぜ!
正直アンケの結果、予想外だったんすよな。
「どーせバッドエンド鬱展開オッケーなんて酔狂な奴、3割程度やろ」なんて思ってたんですが。
意外や意外。
これで心置きなく主人公達を地獄の底に叩き落とせますな!
やったぜ!
- 熊ノ翁
- 2025年 04月05日 22時40分
感想を書く場合はログインしてください。