感想一覧

▽感想を書く
転売対策は見事としか言いようが無いが海外からのテンバイヤーはこれから益々増えるでしょう。
なんでって?思想検閲やインターネットの制限が各国で厳しくなり始めているからです。中国のテンバイヤーは買い占めに依る価格高騰を狙ってるんじゃ無くて『何の制限も無い』日本のスイッチとソフトが欲しかったんですから……日本語オンリーが逆に価値を高めかねない。
自国で禁書扱いされてる本を密輸しにヴェネツィアに出向いた近世の知識人の如く知恵を搾るんで無いかなぁ~。
でも、国内対応版が日本語オンリーになるとゲームやりたさに日本語覚える子供達が増えるかも知れませんね。それはそれで世界に親日家を増やせるのかな?
  • 投稿者: NO IMAGE
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 04月27日 13時24分
何の制限もないどころか販売地域に最初から含まれてないんだからそりゃ欲しいでしょうよとしか…。ただ彼らは反日を叩きこまれている身なので、日本語を敢えて覚えてどうこうという気はないと思います。売れたとして国際版かと。
例え制限がないとしても忌々しい日本の言葉などって違法改造して勝手に中国語に翻訳してってのが予想できます。なので持ってかれるのは国際版で、日本語版は大丈夫なんじゃないかなって思います。

他の国はどうでしょうねえ。
言葉を知っているからといって日本に優しい国になってくれるかってーとまた違いますからね。
 今回も興味深い話をありがとうございます。

 ゲーム機メーカーなだけあって、転売ヤーを「リアルざまあ」で玩具にするエンターティメントを魅せてくれましたね。
 既存ユーザーを大切にする姿勢をさりげなくアピールするのも好印象。売り込み方をよく研究しているなと思いました。

 いろんな市場が過飽和状態なこの時代。お客様に選んでもらうための売り方こそが勝負の分かれ目になるのだろうなと、製造業としていろいろ勉強になります。
(でも、実はスイッチ買ったばかりだから、2は当面買わないかなと……)

 ありがとう任天堂!
任天堂としてはざまぁを食らわせるつもりはなく、もしかすると「お客さん大事にしたいなー」「そうだ、こうしたらいいんじゃないかな?」とのほほんとやっただけかもしれませんね。
そうだと転売ヤーの滑稽さが際立ってエンタメとしては面白さが増しますけど、ご時世的にはちゃんと計画通りなのかなって。

あちゃ、スイッチ買った時期が悪かったですね。スイッチ2はスイッチのほぼ全てのソフトが動くとの通達があったので、少し後にしてご予算も積んでたら…って考えちゃいました。
ちなみにスイッチ2でスイッチのソフトが動くかの確認は全て手動だったそうです。こえーよその執念。
Switch2のストレージの256GBなんてゲームの容量的に多くて7〜8本分少なくても5〜6本分あるから転売狙いでSDカード買ってもプレイしたゲームをずっと残しておきたい物好きや動画なんかの録画残しまくる人しか需要ないのにね。
しかも最近1TBのマイクロSDカード公式で出します。の発表があってSDカード転売屋が阿鼻叫喚してるらしいですね

ちなみにワドルディ達の地下労働は20年くらい前のアニメ版カービィで、デデデの城の地下だかでワドルディやカービィ、住民達がライン作業をブラックな雇用形態でやらされている回があったはずだからそれが元ネタになるんですかねぇ
アニメ版カービィは結構ブラックジョークみたなのが多いのでそういった話が好きならオススメですよ
森で木を切りまくって「環境破壊は楽しいゾイ」と言ったり、最近姿を見ないって話をしていたら住人の一人が「しんだんじゃないのー」と言ったり、今なら炎上待った無しのネタの宝庫ですよ。
そもそも一般人だと一年で四本ゲームプレイするかどうかだと思うんですよね。パーティーゲームを友達とやるけどそんないっぱいは買わないかなって。
本文中の転売ヤー阿鼻叫喚はそれです。さすが追い打ちがすげぇやって感心しました。

環境破壊は楽しいゾイは聞いたことあるフレーズですね。
令和では許されないアニメってありますよね…平成初期くらいだから許されたネタって結構多い気がする。
↑ページトップへ