エピソード55の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
アレクサンダーは結局、リリアナの「顔」と「どんな非常識な振る舞いをしても咎められない身分」が好きってことで間違ってませんよね。
エピソード55
(アレクサンダーのいいところが顔と身分しかないので)顔と身分に惹かれたってことでいい気がする
エピソード55
リリアナさんは誰かを負かす為の努力は嫌だけど、気に入らない相手を負かす為にやってはいけない事をやったあげく隠蔽するのはいいんかい!
エピソード55
クローディア様最高過ぎます!
リリアナの最大のパトロンは国王なんですよね。牙城を崩すの大変そう。頑張れ~
リリアナの最大のパトロンは国王なんですよね。牙城を崩すの大変そう。頑張れ~
エピソード55
このアーティファクト便利だわ、
言った、言わなかったの水掛論を解消できるからさ
今回のことも侯爵に伝えるときにコレ使えば確定証言として使える
言った、言わなかったの水掛論を解消できるからさ
今回のことも侯爵に伝えるときにコレ使えば確定証言として使える
エピソード55
これ、モートンのもーげんじゃなくてマジだったら国王が隠蔽したってこと?
ラフロイ侯爵はもとより、他の上級貴族達からしてみても、国王暗殺してでも政権交代させないと、国が崩壊するかも知れないくらいの親バカ事案じゃない?自国でもギリギリ、他国巻き込んだら四面楚歌全面戦争開戦する可能性すら脳裏をよぎるよね。
モートン1人のせいにして、さっさと処刑が、1番丸そうだな。その場合、バカ女とバカ王が野放しになるけど、バカ女使って国王に執務をさせるという、神輿政権がまだ残ってるだけ、上級貴族も安心できそう。(泡沫の夢だろうけど)
ラフロイ侯爵はもとより、他の上級貴族達からしてみても、国王暗殺してでも政権交代させないと、国が崩壊するかも知れないくらいの親バカ事案じゃない?自国でもギリギリ、他国巻き込んだら四面楚歌全面戦争開戦する可能性すら脳裏をよぎるよね。
モートン1人のせいにして、さっさと処刑が、1番丸そうだな。その場合、バカ女とバカ王が野放しになるけど、バカ女使って国王に執務をさせるという、神輿政権がまだ残ってるだけ、上級貴族も安心できそう。(泡沫の夢だろうけど)
エピソード55
ちょろ過ぎて!
www
言われてやんの!
www
www
言われてやんの!
www
エピソード55
これって一見大事になってるけど、王女がやらかして王子が治めたから、王族としては問題なかったり。
王女の体裁が若干悪くなるだけで、そこまでの影響はないと思うけど
何だかんだ半人前の生徒なのだから、管理責任はモートンに向く
というより、王女を助けたのは良いが、配下にそれを伝えてないのが残念過ぎるのだがー
モートンか提案者を処分したら終わる案件。
わざわざ王様へわざわざ伝えるほどのものでもないと思うがー
モートン、お前も王女といちゃこらしたいのかよ
賢くあって欲しかった
王女の体裁が若干悪くなるだけで、そこまでの影響はないと思うけど
何だかんだ半人前の生徒なのだから、管理責任はモートンに向く
というより、王女を助けたのは良いが、配下にそれを伝えてないのが残念過ぎるのだがー
モートンか提案者を処分したら終わる案件。
わざわざ王様へわざわざ伝えるほどのものでもないと思うがー
モートン、お前も王女といちゃこらしたいのかよ
賢くあって欲しかった
- 投稿者: すかーれっとしゅーと
- 2025年 05月20日 11時21分
エピソード55
この国の王室周りは腐敗してるからこれだけの問題が起きても隠蔽するだけなんですね。やっぱり第三者(他国)が介入して叩いてもらうのが一番効きそう。
エピソード55
感想を書く場合はログインしてください。