エピソード81の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
<< Back 11
ヴァルデマ―辺境伯の三男が死にかけたって話、その後の学年主席云々で都合良く意識から消し去ってない?
自分に都合の悪い事は覚えていられない便利なおつむで羨ましい限りですな。
自分に都合の悪い事は覚えていられない便利なおつむで羨ましい限りですな。
エピソード81
貴族にとって名誉が大切なのは、それによって臣下や民の命と心身の豊かさに影響を与えるからだと王女は理解出来てないですね。立派で武力のある貴族のもとなら盗賊や犯罪率、再犯率が減り命を守り豊かになり、心も誇りを持って生きていけます。さらに周りの国からも争いの確率が減り、話し合いで色々解決協力して周りの国々ともに幸せになります。多くの人の命、幸せ、豊かさ、協力信頼より大切なものって王女は何だと思っているんだろう。自由と自分の周りだけの幸せと特別扱いかな。別にそれはが民なら悪いことでないと思うけど王侯貴族や大きな組織のトップの立場なら悪の考えだね。
エピソード81
え、これはリリアナは演技とかでなくマジで言ってるの?地下神殿のこと黙ってるのはなんて言い訳するつもりなの??人が死にかけてますけど?モートンが先生の責任を果たしてないくせに責任者のまま好き勝手やってるのは???カンニングの方がそれらより悪いことなの????リリアナ狂人説 (; ̄^ ̄)
モートン来たけどどうなるのかなー?落ちるとこまで落ちてくれていいんだよー!しぶとく残ろうとしないでくれ〜
モートン来たけどどうなるのかなー?落ちるとこまで落ちてくれていいんだよー!しぶとく残ろうとしないでくれ〜
エピソード81
久しぶりのリリアナ様だ!
前に別のとこでも言いましたが、リリアナ様の場合は厚顔無恥と書いて、くじけない読むに違いないと思っているので裏切らない発言すぎて流石です!!
前に別のとこでも言いましたが、リリアナ様の場合は厚顔無恥と書いて、くじけない読むに違いないと思っているので裏切らない発言すぎて流石です!!
エピソード81
邪神の眷属を尾目覚めさせ、皆を命の危険にさらしたのに、責任も取らず、関係ない素振りをするのと、カンニングするのと、どちらがより卑劣でしょうか?
ルールなど関係なく、自分の都合と感性で善悪を決める権力者怖いね。絶対王様になっちゃだめだね。
ルールなど関係なく、自分の都合と感性で善悪を決める権力者怖いね。絶対王様になっちゃだめだね。
エピソード81
リリアナ、名誉が下らないって言うなら王族なんてやめるべき
王族貴族は名誉と面子が重要事項なんだし
王族貴族は名誉と面子が重要事項なんだし
エピソード81
巨人騒動を「みんなで冒険したこと」で済ませるとか、このお花畑腐ってない?
エピソード81
典型的な純粋無垢で自己中心的な勇者の血筋ですね。すんごくイラッとするタイプ(苦笑
邪神とかに好かれそうだなぁ…
邪神とかに好かれそうだなぁ…
エピソード81
(王)家(勇者)の名誉がなければ今の王朝は今頃きえてたんだろうな
エピソード81
<< Back 11
感想を書く場合はログインしてください。