感想一覧

▽感想を書く
排骨便當という名前がすごいインパクトで、「た、食べ物?」と思いつつ拝読したら、めっちゃ美味しそうなお弁当が。これはビール進みそうですね!
でも旅情が必要なの、わかります。女子大生ふたり旅なんて楽しそうー。
素敵なお話をありがとうございました♪

(AIイラストは、おかずをひとつひとつ指定して生成したんでしょうか。それとも拝骨って入れるとAIにはわかるとか……。女子二人のイラストも可愛いですね)
こまの柚里様、こちらの「缶ビールの肴としての排骨便當への追憶」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
缶ビールの酒肴としての排骨便當に纏わる思い出をテーマにした本作、「素敵なお話」と御評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
おっしゃる通り、「排骨便當」という料理名は物凄くインパクトがありますね。
そしておっしゃる通り、排骨は揚げた豚バラ肉を醤油タレで煮込んであるのでお酒の御供にピッタリです。
やはり駅弁はハレの食べ物なので、旅情と旅仲間が存在すればより一層美味しく頂けます。
排骨便當のAIイラストにつきましては、現物の排骨便當の写真を見ながら細かくプロンプトを指定しましたね。
確か「銀色の丸いステンレスの弁当箱。台湾料理のパーコー。漬け物。茹で卵。白身魚のフライ。それらのおかずが白ご飯の上に盛られている」という具合に入力したと思います。
流石に「排骨」と入れてもAIはピンと来ないだろうと考え、より伝わりやすい「パーコー」と入れました。
キャラの立ち絵はAIイラストくんなどで以前に生成した物で、私と致しましても気に入っています。
教室内なので割と汎用性はありますね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
数ある「酒祭り」参加作品の中で本作をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
排骨便當、迫力のある字面ではありますが、非常に美味しそうですね。
二人の和気あいあいとしたやり取りが微笑ましかったです。
エタメタノール様、こちらの「缶ビールの肴としての排骨便當への追憶」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
缶ビールの酒肴としての排骨便當に纏わる思い出をテーマにした本作、ご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
そう言えば、確かに「排骨便當」の字面は迫力がありますね。
どことなく、金朝の完顔阿骨打に通じる雰囲気が御座います。
そんな強烈なインパクトの排骨便當ですが御味はお墨付きで、物産展を始めとする台湾系のイベントなら日本国内でも召し上がれるチャンスは御座いますね。
気心の知れたゼミ友とワイワイやりながら食べる駅弁は、一層に美味しく感じられる事でしょう。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
数ある「酒祭り」参加作品の中で本作をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
排骨便當はトンカツのようなものなのでしょうか?
台湾の駅弁。
昔の日本の駅弁の影響が今でも残っているのでしょうかね。
排骨便當。
写真を見るだけで美味しそうです。
  • 投稿者: keikato
  • 2025年 05月06日 21時42分
keikato様、こちらの「缶ビールの肴としての排骨便當への追憶」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
缶ビールの酒肴としての排骨便當に纏わる思い出をテーマにした本作、ご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
おっしゃる通り、「台湾式トンカツ」とも呼ばれる事もある排骨は豚肉を揚げたトンカツにかなり近い料理です。
元々「排骨」という単語は「骨付きばら肉=スペアリブ」という意味だったのですが、本来の意味よりも油で揚げて醤油タレで煮込むという調理方法の方が重視されるようになり、今では骨なしのばら肉やロース肉で代用したものも「排骨」と呼ぶようになりました。
美竜さんの一家が家族旅行の際に召しあがったのは、このロース肉を揚げたタイプの排骨ですね。
台湾は日本以外で駅弁文化の残っている数少ない国でして、そのルーツはやはり台湾総督府時代にさかのぼれるようです。
日本の駅弁との違いは、必ず温かい状態で提供される事ですね。
保温性の高いステンレス容器なのも、そうした事情ですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
数ある「酒祭り」参加作品の中で本作をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
読ませていただきました。

そういえば、川下りで乗られた台湾のお客様が「これあげる」とパイナップルケーキ(パサパサ、失礼)をいただいたのを思いだしました。
名物なんですよね。

思い出のお弁当かあ。
ビールに排骨便當美味しそうですね。
名物なんですよね。

相変わらず、おふたりはいろんな所に行かれていますね〜。
学生生活エンジョイされてますな。
鉄道旅、車内での駅弁とお酒を食べ飲みながら、思い出話に花が咲きそうですね。

ありがとうございます。
山本大介様、こちらの「缶ビールの肴としての排骨便當への追憶」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
缶ビールの酒肴としての排骨便當に纏わる思い出をテーマにした本作、ご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
パイナップルケーキは御土産としても人気ですが、中秋節の時にも月餅と同様に食べられますね。
中秋節になりますと月餅の交換が行われるのですが、この時にパイナップルケーキが出る場合もあります。
そして今回のキーアイテムともなる排骨便當は、電車旅のお昼ご飯に良し、おつまみに良しという具合にとっても美味しい駅弁で御座います。
弁当箱も保温性の高いステンレスですので、食べ終わった後に持ち帰る人も少なくないとか。
この辺りは日本における釜飯の容器と同じですね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
数ある「酒祭り」参加作品の中で本作をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
美竜ちゃん…未成年の頃から…(笑
排骨便當のAI!!すごい美味しそう(笑
でも確かに…これは友達とわいわい楽しく食べると倍美味しいやつですね(o^^o)

思わずにっこりな物語、楽しかったです!
ありがとうございました!!
  • 投稿者: コロン
  • 2025年 05月03日 18時55分
コロン様、こちらの「缶ビールの肴としての排骨便當への追憶」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
缶ビールの酒肴としての排骨便當に纏わる思い出をテーマにした本作、「思わずにっこりな物語」とご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
美竜さんの「妹の珠竜が私の在籍する国民小学に上がった年の冬休み」という発言を考えますに、どうやら彼女は小学生の頃から美味しそうにお酒を飲んでいる人を羨ましく感じていたみたいです。
蒲生さんの「お酒で産湯を使ったのかも」という発言も、無理はありませんね。
挿絵として用いました排骨便當のAIイラストは、こちらの短編のために生成した物でした。
納得のいく物になるよう何度もリトライ致しましたので、ご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
駅弁は旅行というハレの時に召しあがる食事ですので、家族や友人のような顔見知りと一緒にワイワイ騒ぎながら食べると一層に美味しく感じますね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
末筆となりましたが、此度は「酒祭り」という素敵な企画へ参加させて頂き誠にありがとうございます。
美竜さん。小さい頃出来なかったことを大人になってから、というのは微笑ましいですね。
「排骨便當」と「ビール」のイラストがリアル過ぎて。
飯テロです(笑)

>『命短し、酔いどれ乙女』
笑ってしまいました(笑)

とっても面白かったです。
楽しく拝読させていただきました。
ありがとうございました(^^)v
みこと
  • 投稿者: みこと
  • 18歳~22歳 女性
  • 2025年 05月03日 09時56分
みこと様、こちらの「缶ビールの肴としての排骨便當への追憶」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
缶ビールの酒肴としての排骨便當に纏わる思い出をテーマにした本作、ご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
それだけ美竜さんの中では、小学生時代の家族旅行で両親が美味しそうに缶ビールを飲みながら排骨便當を肴にしていた姿が印象的だったのでしょうね。
ビアジョッキの画像は別の短編のために生成した物の流用なのですが、排骨便當はこちらの短編のために一から生成したものですね。
納得のいく物になるよう何度もリトライ致しましたので、喜ばしい限りで御座います。
命短し、恋せよ乙女。
この有名な言い回しは大正時代の歌謡曲である「ゴンドラの唄」の一節ですが、1960年にパブリックドメインになっているためこうして替え歌にする事が出来ました。
現代の女子大生達による替え歌は私としても気に入っていますので、ご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
数ある「酒祭り」参加作品の中で本作をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
排骨便當ってどんなだろうと思っていたら、AIの写真があってすごく分かりやすかったです。おいしそうでしたw
美竜さん、今回ビール手に入れて友達と新しい思い出づくりですね!楽しい思い出のひとつになりそうでよかったです。
読ませていただきありがとうございました。
瑞月風花様、こちらの「缶ビールの肴としての排骨便當への追憶」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
缶ビールの酒肴としての排骨便當に纏わる思い出をテーマにした本作、ご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
濃い味の排骨や漬け物の乗った排骨便當は、旅行の御供は勿論ですがお酒の肴にも最適ですね。
挿絵に用いているAIイラストは何回かリトライしたものでして、こちらもご評価頂けて喜ばしい限りで御座います。
故郷の台湾で家族旅行の最中に食べた排骨便當も良い思い出ですが、和歌山へ向かう特急の車中でゼミ友と一緒に賞味する缶ビールと排骨便當も、また思い出深い味わいとなるでしょうね。
励みになる御感想、誠に感謝致します。
数ある「酒祭り」参加作品の中で本作をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
↑ページトップへ