感想一覧

▽感想を書く
音楽は言葉がわからなくても、育った環境が違っても共通し合えるすごいものですよね。

それを脈々と受け継いで行ってるのがすごいですね。

曲を聴くだけで、悲しい場面、楽しい場面と理解できるのもすごいと思います。
  • 投稿者:
  • 2025年 04月27日 14時28分
音楽で言うと、とあるアニメの曲がキリスト教的に大HIT!
最新の曲で派閥違いでも歌えると大人気になったとか。

そういうことが起こったりもするし、すげえなあって。他の文化ではなかなか無いことです。
太古の昔に同じことを考えた人達が、楽器とか歌とか創り出したんだろうなぁと。
コンピューターやインターネットというのも、ある種の楽器と言えるので、エレクトロニクスとIT技術と電池技術の進歩は日常の中に音楽を求めた人達の夢の結実なのかもしれない。
そう考えると、何となくロマンを感じる……。
音楽ってかなり初期、祭りの概念が出来た頃にはあったらしき情報を見たことがあります。
そこから諸々発展していって現代に行きついているというだけでもロマンですね。
いえ~いっ!人生はロックでありアコースティックだぜっ!
でもクラッシックも好きっ!勿論アニソンも気分は上々っ!
お元気ですね。
↑ページトップへ