感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
突き抜けた悪役令嬢良いですね。
確かに国王の病を治したのは功績にはなるが世界を救った主人公を捨てる王子が居る国など遅かれ早かれ滅びる運命だったかと。
感想ありがとうございます。世界を救った主人公を私情だけで捨てたのはさすがに…って感じですよね。
魔王を倒した聖女/勇者は、その気になれば、魔王と同じ…いえ、それ以上の事が出きる事に、何故、気づかないんでしょうなぁ…( ̄▽ ̄;)バカスギワロエナイ
感想ありがとうございます。まさにその通りですね…なぜ気付かなかったのか…。
巻き込まれたその他大勢は苦しまずに消えたのがせめてもの救いだろうけど、元凶の復讐対象は何が起きた気付くことも苦しむこともなく国ごと焼け野原。
肝心の復讐対象が後悔も絶望もする暇なさそうなのが微妙だしある意味復讐失敗してる。
逆に奴らを消し炭にする手間以外、自分の人生費やすのは1秒すら惜しいとかならこれが最適解かもしれない。
復讐後のお片付けがそれなりに長期間&援助ありでも大変なのはわりにあわないが自己責任だし…。
無難に結婚して国が続くようなので、取り敢えず断罪馬鹿の二の舞でやらかす子孫が出ないよう後継者教育は徹底した方がいいと思う。
感想ありがとうございます。後継者教育には相当な力が入るのでしょうね…バカ王太子を見てるから…。
一番悪いのは、心変わりして簡単に婚約者を裏切り、偽聖女なんて汚名まできせて、謝ったとはいえ、逆ギレしたドグサレ王太子です。次に、教会と王家、その次に家族。 心変わりしたのを謝って、お願いして、婚約白紙して、彼女に新しい婚約者を探すくらいすれば、そして偽聖女なんてしなければ、まだ!何とかなったかも? 短編だし、スッキリ読めました!最後ハッピーエンドだし!末永くお幸せに!
  • 投稿者: ユユウ
  • 2025年 04月20日 22時51分
感想ありがとうございます。彼女に真摯に向き合って謝ってやるべきことをやっていればこうはならなかったのでしょうね。スッキリしていただけてよかったです!
「すごいはっきり言うわね、貴方」
ってセリフで吹いちゃいました

主人公が幸せになれそうで穏やかに暮らせそうで良かったです

こういうお話、好きです
  • 投稿者: みやみや
  • 女性
  • 2025年 04月20日 08時56分
感想ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです!
ブロリーか?
  • 投稿者: yunoh
  • 2025年 04月19日 18時35分
感想ありがとうございます。ドラゴンボールのキャラですよね?ブロリーってそんなに強いんですね!
罵倒されることも気持ちや努力を踏みにじられることもなく、一瞬で楽に死ねたならむしろそれはやさしい復讐でしたね。
  • 投稿者: となり
  • 2025年 04月19日 17時50分
感想ありがとうございます。そうかもしれませんね、本人は意図してませんが…まだ優しい方かもしれません。
バレなければOK!w
  • 投稿者: cans2
  • 2025年 04月19日 12時04分
感想ありがとうございます。ほぼ復讐劇とはいえ後世には建国神話くらいの感じで伝わるでしょうからセーフですね!あとは魔王復活だけ神話扱いしないで後世の人々がちゃんと警戒できれば…よし!
全然無関係の「偉い人」で王侯貴族を一括りしてるような市民は完全な王太子と王家と教会と実家のとばっちりだけど(聖女とやらに悪意があったかはよくわからん。権力に屈した可能性はある)、まあ金持ちや権力者の勝手で命を脅かされるのが非金持ちや非権力者のリスクだから、無い話ではない(戦争、公害など)。

多分日常から一瞬でジュッてされたので、じわじわと苦しみ抜いて死ぬよりマシそう。
そういう意味では栄光の中絶望も後悔もしないで幸せの絶頂のまま、踏みつけにした主人公を顧みずに罪悪感も無く楽に死んだのですね、彼らは。
  • 投稿者: への
  • 2025年 04月19日 09時55分
感想ありがとうございます。たしかに楽に死ねたのかも…幸せの絶頂のまま…うーむ。
2000年後に復活する魔王って天変地異みたいですね。火山の噴火とか大地震とかみたいな…
復活を伝えるためにも建国神話は確実に作る必要があるから聖女の作った経緯はそれなりにしっかり語られるのでしょうね。それがただの復讐譚であったことを、後世の小説家とかが脚色して出してるかもしれないですね。
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 04月19日 08時34分
感想ありがとうございます。あり得ますね!後世の小説家さんは珍説として書いたかもしれませんが、実は本当だったという…。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ