感想一覧

▽感想を書く
先代は弟妹自体は大事に思って逃がそうとしたのか…?
それならば、守りたかった者を娘に贄へと差し出されたことになり世知辛い…
対価、代償、誰なら差し出しても構わないというものでもないが…命の価値とは立場とその時々で変わっていくというのは悲しくも難しいですね…
  • 投稿者: takabee
  • 2025年 05月05日 00時47分
ネタは面白かったんだけど、これ「異世界恋愛」じゃないよなーと
「ホラー」に入れてネタバレするのが嫌なら「その他」にしとくのが無難じゃないかな
  • 投稿者: スカル
  • 2025年 05月04日 05時22分
感想ありがとうございます!

使ったアイテムがホラー寄りですが、ささやかですが初恋の味も混ぜ混ぜしているので、異世界恋愛に入れています。
人智や善悪を超越した存在の前には善人も悪人も虫けら同然という世界観と、淡々とした語り口の中に死の匂いが漂うストーリーがジャパニーズホラーらしくて好きです(舞台は異世界ですが笑)
感想ありがとうございます!

ジャパニーズホラーの感染タイプは、無関係な人まで容赦なくデストロイする潔さがあって、圧倒的な力の前では誰もは無力。私も好物です。
ホラータグ追加しておこうかしら……
下の人と同じこと考えてたw
繁殖用に女を複数人買って産ませ続けて贄にしていけばいいじゃんっていうか、そういう思考になってくよなーと
  • 投稿者: uyr yama
  • 2025年 05月03日 17時32分
感想ありがとうございます!

感想欄に悪い人達が増えていく…笑
贄生産用の女性はいたかもしれませんが、そのあたりを詳しく書くと冗長になるのと、私がR15に引っ掛かりそうなことを書きかねないのでお見送り案件です。
金蚕蠱が欲しがれば贄を与える、贄を選ぶことはできるが確実ではない
って感じでしょうか。

贄は伯爵家の一族の中限定で血統だけが必要ならば、別に夫妻の子でなくても
いいじゃないのかな。
むしろ金と引き換えに、子供産んでくれる人を雇ったほうが効率がいいかと。
血を絶やさないための贄は予備と分散とで数が必要。

とか真面目に考えてる自分が鬼畜だと思った…。

とりあえず、変質していくキンサンが大食らいにならないといいですねぇ。
気が付いたらこの国、誰もいなくなったってオチありそう。
  • 投稿者: 結花
  • 2025年 05月02日 22時22分
感想ありがとうございます!

贄はジェンドリン縛りの中で数さえ合えばOKです。
血統というより家系という枠に収まっているかどうかになります。
ですので、もれなくグレゴールの奥さんの家族はジェンドリンの名前に変えるだけで、あら不思議、贄対象です。
だから割と家族を増やすのは簡単なのですが、リゼットの父親が嫌悪から先代の資料を読んでいないせいで、仕組みを理解していませんでした。
リゼットはきちんと頭に叩き込んでいるので、遠慮なくグレゴールの家族を利用することにしたわけです。
そして怪しまれないように資料は残していますが、間引きはしているでしょう。

大丈夫です、こんな話を考えた私が一番の鬼畜ですので…



王家はジェンドリン伯爵家を鵜飼の鵜にしておきたいんですかね…?
財は欲しいけど金蚕と紐付きたくないからジェンドリン家内で命を消耗品にしているのは黙認(というか歓迎)だと思うんですけど、何故先代の当主は贄になってしまったんでしょう
王家はジェンドリン伯家のお家断絶を回避したくて色々諸々してると思うんですが

リゼットちゃんと東方の憑き物筋の一族の方が水面下で暗躍していたりします?
感想ありがとうございます!

王家派は一切自分達に痛みなく、ジェンドリンを金を産む卵として置いておきたい感じです。
何でジェンドリンなのかは先々代の時にお金が無かったのと、純粋にマニアックなコレクターだったせいもあります。
子孫がどうなってもいいから東方の呪術を使いたい。いいよね…というサイコパスさんでした。

リゼットの話を聞いた東方の人達は、キンサンを拡大する手助けをしてあげたら国が亡びるかなという実験に興味津々なので、遅かれ早かれ国内には王家も知らないキンサンが増えていきます。
国は栄えるんですけどね、気づいた時には貴族達の数が少なくなって、当然のように優秀な人材も減って国が傾いていくでしょう。
ただ、それも長い目で見ての話なので、リゼットが生きている間に国が滅ぶことはありません。
 兄の心、弟妹知らず、といったところでしょうか。せっかく恐ろしい家から逃がしてもらったはずなのに、欲をかいて自らそこに飛び込むとは。しかも、婚姻によって得た妻子と大勢の親族を引き連れて。これは鴨が葱を背負って行くどころの話ではありませんね。
 黒須夜雨子様のお書きになる、負の感情や欲に塗れた登場人物たちの姿には、いつも仄暗い魅力があります。彼らが破滅する様子にも様々なパターンがあって、新しいお話が投稿されていると時間がなくても読みたくなります。
 今回は中国の金蚕蠱が異世界に存在したら、というお話でとても面白かったです。金蚕蠱は元の形から変容しているようですが、異世界転生でチートスキルを得てしまっているのでしょうか。このようなモノを引き入れてしまった王国も、行く先は明るくなさそうですね。
誤字報告と感想をありがとうございます!

両親が亡くなった時点で態度が変わったことから、弟妹組は兄が欲望マシマシ野郎に変わったとしか思っていませんでした。
実際、王家が連れてきた生贄的な妻と、そんな妻との間に生まれた子どもに愛情なんて欠片も持てなかったので、性格が変わったのは間違いではありません。
鴨葱、美味しいです。

読んで頂けるだけでありがたい中、誤字の報告というケアと感想まで頂けるの、本当にショコラマシュマロさんは徳が高すぎないですか…?(心で五体投地)
私の作品の中にいる、ざまぁされてしまう登場人物たちは大袈裟なまでの悪人として描写はしていますが、現実にも存在していると思いながら書いています。そして自分の中にもある側面的な負の感情であるとも思っています。

多分金蚕蠱は錦と言っても通じなさそうな相手が持ち主になったので、命で代用したのかもしれません。
↑ページトップへ