感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
シェイラは結局普通に自分にとって一番良い道を選べているみたいですね。貴族の妻は無理だったのなら、これで良かったのだと思います。
  • 投稿者: なな
  • 2025年 05月12日 12時02分
エマさんに嫌われていたものの、シェイラさん自身は悪意のある人ではなかったようだし、シェイラさんがきちんと自立できて、自分なりの幸せをつかむことができて良かったと思いました。

  • 投稿者: OKC
  • 2025年 05月12日 03時09分
主人公への独占欲みたいな執着を感じて怖かったです。

最後のセリフの通り、主体性が無かったみたいだし修道院での生活はあってそうですね。
  • 投稿者: へたれ
  • 2025年 05月11日 23時52分
シェイラはちょっと発達障害の傾向があったのかも…容貌が良いと人はみなそれ以外もよいのではないかと想像しがちですが、まぁそんなことはないですものね…。
選択肢が多いと1番を選ばないといけないから嫌だ、という人は結構いるので、彼女もそっちの方だったのかもですね。家族がそこまでケアしてなかったから気が付かれなかったのかな〜。
修道院の生活があっていたというのなら、美しい容貌は彼女には過ぎた毒だったのかもしれません。
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 05月11日 14時12分
自分で奥向きを采配できないならば、貴族の正妻は無理でしょう。若い時から修道院ではなく、見た目が良いならば、身分の高い貴族の後妻か妾がよかったのかもしれません。
  • 投稿者: Nao
  • 2025年 05月11日 13時04分
見た目でお互い損をするタイプだったか…
あとエマだけをやたら信じてしまってる事実をわかりあえてれば違ったかもね

まあ手遅れにしたのはそこに気付けないまま自分自身をエマの中で価値下げ続けたたシェイラだけど
  • 投稿者: steel
  • 2025年 05月11日 11時47分
美貌に隠れて見えにくいけど、シェイラは情緒の発達がちょっとゆっくりな人だったのかも?
容姿のせいで過剰に評価されるというのもデメリットが大きかったようで。
修道院に落ち着いたのは本人にとっても周囲にとっても良かったのかもしれないなあ。
人の美醜があまり関係ないところで心穏やかに過ごせるといいですね。
シェイラは色んな気付きを得ても、自分がエマにとって選ぶ価値もない人間だったってことには最後まで気付けなかったんですね。
  • 投稿者: 伊吹
  • 2025年 05月11日 08時30分
クレイジーサイコレズかと思えば、占いを狂信して破滅する系女子でしたか……最終的にはお互いベターな道に進めて良かった……のか?
シェイラさん、自分で決められない子でしたか。それなら、修道院は楽かも知れませんね。言われたことをやればいいのだから。
まあ、貴族だし真面目に言われたことをやるだろうから、出世してしまうかもと言うのが問題と言えば言えるでしょうか。修道院長とかになったら決定しないといけないでしょうし
<< Back 1 2
↑ページトップへ