感想一覧
▽感想を書く使い手次第でかなり凶悪な能力ですが、純粋で人を楽しませることが好きなアナベルだからこそ神はこの能力を授けたんでしょうね。
彼女が手品や自らの能力を嫌いにならなくてよかった。
公爵家はまあ自業自得というか、豊臣秀吉に「表裏比興の者」と称された真田昌幸(フィクションの真田幸村で有名な真田信繁の父)くらいの智謀を持たないと二ヶ国間をうまく泳ぎきるなんて無理ですよね。
彼女が手品や自らの能力を嫌いにならなくてよかった。
公爵家はまあ自業自得というか、豊臣秀吉に「表裏比興の者」と称された真田昌幸(フィクションの真田幸村で有名な真田信繁の父)くらいの智謀を持たないと二ヶ国間をうまく泳ぎきるなんて無理ですよね。
感想ありがとうございます。
他の作家さんの異世界恋愛物を読んでて、戦争が起きて勝った負けたケガした死んだっていう結果だけしか書かれないことが多いのは割と不満なんです。
当たり前なんですけれどもね。
普通は主人公の令嬢や夫人が戦争に参加したりはしないですから。
自分は歴史物とか大好物ですから、聖女や令嬢が戦争に参加すること多いです。
するとこういう理屈で勝ったということも書きたくなりますね。
池波正太郎先生の『真田太平記』も読みました、懐かしいです。
他の作家さんの異世界恋愛物を読んでて、戦争が起きて勝った負けたケガした死んだっていう結果だけしか書かれないことが多いのは割と不満なんです。
当たり前なんですけれどもね。
普通は主人公の令嬢や夫人が戦争に参加したりはしないですから。
自分は歴史物とか大好物ですから、聖女や令嬢が戦争に参加すること多いです。
するとこういう理屈で勝ったということも書きたくなりますね。
池波正太郎先生の『真田太平記』も読みました、懐かしいです。
- 満原こもじ
- 2025年 05月05日 06時09分
読後感の心地よい作品でした♪
短編に盛り込まれた設定がバランスよく散りばめられていて素敵です。
短編に盛り込まれた設定がバランスよく散りばめられていて素敵です。
感想ありがとうございます。
これは手堅くまとめようと思ったお話なのです。
ですが書いてる内に段々大げさになっていって、自分でおおおお? って思いました。
いや、手品のトリックを使おうと思ったら大仕掛けになっちゃったんですよ。
自分はオチとか決めずに書き始めますので、こういうことがよくあります。
仕上がってみてビックリ、人生驚きに満ちている(笑)。
これは手堅くまとめようと思ったお話なのです。
ですが書いてる内に段々大げさになっていって、自分でおおおお? って思いました。
いや、手品のトリックを使おうと思ったら大仕掛けになっちゃったんですよ。
自分はオチとか決めずに書き始めますので、こういうことがよくあります。
仕上がってみてビックリ、人生驚きに満ちている(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 05月04日 20時42分
最後の「泥棒し放題の異能」ってのを見て、そう言えばそうか!と初めて気づくワタシ。でも自分だったらちょっと悪い事にホイホイ使っちゃいそうです。
アナベルがいずれ王妃となるには純粋過ぎる気もしますが、マシューが腹黒そうなのでw大丈夫かな。お幸せに。リックくんにもステキな婚約者がいるのかな?いますよーに。
話は変わりますが、特に最近のマジックって本当に凄いですよね!マジでエスパーじゃないの!?って思っちゃうぐらい。子どもの春休み中にTVで10人の(多分若手)マジシャンの対決みたいなのをやっていて、子どもと一緒に思わず見入ってしまいました。アナベルもきっとそんな風に幸せを運んでるんですよね。
アナベルがいずれ王妃となるには純粋過ぎる気もしますが、マシューが腹黒そうなのでw大丈夫かな。お幸せに。リックくんにもステキな婚約者がいるのかな?いますよーに。
話は変わりますが、特に最近のマジックって本当に凄いですよね!マジでエスパーじゃないの!?って思っちゃうぐらい。子どもの春休み中にTVで10人の(多分若手)マジシャンの対決みたいなのをやっていて、子どもと一緒に思わず見入ってしまいました。アナベルもきっとそんな風に幸せを運んでるんですよね。
- 投稿者: pekoe&lapis
- 2025年 05月03日 00時03分
感想ありがとうございます。
>最近のマジックって本当に凄いですよね!
マジでそれ。
あんたマジで異能使ってるだろ。
どこからどこまでが手品なのよ? って言いたくなる時ありますね。
自分もそんなテレビのマジック番組見てて、術者でさえ手品がよくわかってないという設定を思いつきました。
多分きっとリックも幸せになれるよ、うんうん。
>最近のマジックって本当に凄いですよね!
マジでそれ。
あんたマジで異能使ってるだろ。
どこからどこまでが手品なのよ? って言いたくなる時ありますね。
自分もそんなテレビのマジック番組見てて、術者でさえ手品がよくわかってないという設定を思いつきました。
多分きっとリックも幸せになれるよ、うんうん。
- 満原こもじ
- 2025年 05月03日 05時54分
近接戦闘最強では?襲われたら100m上空に移動させれば決着だし、武器だけ奪うとか目だけを移動させるとかやりたい放題できてしまう。王のベッドにまで一緒にいられる最後の護衛としては強すぎるくらいですねこれは
感想ありがとうございます。
おお、言われて見れば。
主人公ちゃんはとってもいい子なので、あまり残酷なことをやらせたくないですが。
何でもできるような異能を手品に使ってるのが平和な証かもしれません。
若干恋愛風味が薄いかもしれませんけど、素敵なカップルなんです。
幸せになってしまえ。
おお、言われて見れば。
主人公ちゃんはとってもいい子なので、あまり残酷なことをやらせたくないですが。
何でもできるような異能を手品に使ってるのが平和な証かもしれません。
若干恋愛風味が薄いかもしれませんけど、素敵なカップルなんです。
幸せになってしまえ。
- 満原こもじ
- 2025年 05月02日 11時57分
タネは明かせないし、叩き潰して素敵なご褒美をもらいましたね。
代償が大きかった気もしますが、スマートに手を差し伸べられていて強いなぁって関心しました。
途中、裏切り者への報いがさらーっとしていて不謹慎だけど笑ってしまいました。
真っ直ぐなアナベルと優秀なマシューが幸せでありますように。
代償が大きかった気もしますが、スマートに手を差し伸べられていて強いなぁって関心しました。
途中、裏切り者への報いがさらーっとしていて不謹慎だけど笑ってしまいました。
真っ直ぐなアナベルと優秀なマシューが幸せでありますように。
感想ありがとうございます。
ざまぁやリベンジや因果応報をねちっこく書くの好きじゃないんですよ。
裏切りの報いは受けろという。
ただこの手の話は日本の戦国時代の小領主でも多いんですよね。
あっちへベタリ、こっちへベタリと、勢力の強くなった方に味方するってやつ。
必ずしも悪いことという考えを自分が持っているわけではないのですけれど、裏目に出た時滅亡するのは変わらないです。
なーむー。
ざまぁやリベンジや因果応報をねちっこく書くの好きじゃないんですよ。
裏切りの報いは受けろという。
ただこの手の話は日本の戦国時代の小領主でも多いんですよね。
あっちへベタリ、こっちへベタリと、勢力の強くなった方に味方するってやつ。
必ずしも悪いことという考えを自分が持っているわけではないのですけれど、裏目に出た時滅亡するのは変わらないです。
なーむー。
- 満原こもじ
- 2025年 05月02日 11時49分
感想を書く場合はログインしてください。