感想一覧
[良い点]
はじめまして。
途中の雲行きの怪しさにドキドキし、どんな終わりになるのかちょっと不安でしたが、最後はハッピーエンドで大満足です。
作られた父親、母親が完璧かどうかは分かりませんが、素晴らしい人たちだったのは確かだと思いました。
[一言]
「ルンペルシュティルツヒェン」という絵本を思い出しました。
彼に負けず劣らず、長くて噛みそうな名前ですね。
個人的には、彼の名前がタイトルのほうが絵本っぽい気がしました。
『完璧な魔法使い・トッテンハッペンホマイマー』とか。
私は昔、『いつもちこくのおとこのこ-ジョン・パトリック・ノーマン・マクへネシー』という絵本が好きだったのですが、このタイトル、いまだに記憶に焼き付いています。
はじめまして。
途中の雲行きの怪しさにドキドキし、どんな終わりになるのかちょっと不安でしたが、最後はハッピーエンドで大満足です。
作られた父親、母親が完璧かどうかは分かりませんが、素晴らしい人たちだったのは確かだと思いました。
[一言]
「ルンペルシュティルツヒェン」という絵本を思い出しました。
彼に負けず劣らず、長くて噛みそうな名前ですね。
個人的には、彼の名前がタイトルのほうが絵本っぽい気がしました。
『完璧な魔法使い・トッテンハッペンホマイマー』とか。
私は昔、『いつもちこくのおとこのこ-ジョン・パトリック・ノーマン・マクへネシー』という絵本が好きだったのですが、このタイトル、いまだに記憶に焼き付いています。
初めまして、月森様。
とても丁寧な感想、ありがとうございました。
完璧であることが必ずしも良いとは限りませんよね。
そしてタイトルの件、もっともだなあ!と思いました。まだ書いた当時はそれほどこういった童話系は読んでいなかったのですが、今なら月森様の仰ったとおりに、名前までタイトルにつけますね!こんど月森様のお好きだった本、探してみようと思います。
素敵な感想、ありがとうございました!
とても丁寧な感想、ありがとうございました。
完璧であることが必ずしも良いとは限りませんよね。
そしてタイトルの件、もっともだなあ!と思いました。まだ書いた当時はそれほどこういった童話系は読んでいなかったのですが、今なら月森様の仰ったとおりに、名前までタイトルにつけますね!こんど月森様のお好きだった本、探してみようと思います。
素敵な感想、ありがとうございました!
- 榎木ユウ
- 2019年 02月27日 09時48分
[良い点]
何というか…すっごい心に響きますね
童話は初めて読むんですが、とても引き付けられました
心温まる一時をありがとうございました
何というか…すっごい心に響きますね
童話は初めて読むんですが、とても引き付けられました
心温まる一時をありがとうございました
おはよございます、イカ天様。
初めて読む童話にこの話を選んでくださってありがとうございます。
私もこの話は気に入っているので、そう仰っていただけてとても嬉しいです。
これからもイカ天様に素敵なお話との出会いがありますように。
こちらこそ、心温まる感想をありがとうございました!
初めて読む童話にこの話を選んでくださってありがとうございます。
私もこの話は気に入っているので、そう仰っていただけてとても嬉しいです。
これからもイカ天様に素敵なお話との出会いがありますように。
こちらこそ、心温まる感想をありがとうございました!
- 榎木ユウ
- 2018年 07月23日 05時46分
[良い点]
完璧な童話をありがとうございます!
[一言]
途中の流れでトッテンハッペンホマイマーがかわいそうなことになるのかドキドキしてしまいましたが
綺麗に物語が終わって幸せな読後感にふわふわな気分になりました。
こういうヒリヒリするような痛みをほんわか覆っているお話大好きです。
完璧な童話をありがとうございます!
[一言]
途中の流れでトッテンハッペンホマイマーがかわいそうなことになるのかドキドキしてしまいましたが
綺麗に物語が終わって幸せな読後感にふわふわな気分になりました。
こういうヒリヒリするような痛みをほんわか覆っているお話大好きです。
おはようございます、はづみ瑞葉様。
完璧な童話……いえいえ、不完全なお話にもかかわらず、
こうして読んでいただけて、その上感想までいただけて本当にありがたいです。
ありがとうございます。
なろう様主催の、春の童話と、夏のホラーは毎年参加しているのですが、
この作品は初めて参加した作品だったりします。
楽しんでいただけましたら何よりです。
素敵な感想、ありがとうございました!
完璧な童話……いえいえ、不完全なお話にもかかわらず、
こうして読んでいただけて、その上感想までいただけて本当にありがたいです。
ありがとうございます。
なろう様主催の、春の童話と、夏のホラーは毎年参加しているのですが、
この作品は初めて参加した作品だったりします。
楽しんでいただけましたら何よりです。
素敵な感想、ありがとうございました!
- 榎木ユウ
- 2015年 06月14日 06時01分
[一言]
エスキユさんのお話が大好きでいつも読ませていただいていますが
なぜかこちらだけは読んでいなかった!
感想に関してはみなさんが書かれている以上のことを書ける自信がないので
私はあえて「ステキなお話でした」としか言いません。いえ、言えません。
文章力も表現力もない己がもどかしいっっっ!(´ノω;`)ウッ
それでもここに感想を書きに来た理由はただ一つ。
もしかして”トッテンハッペンホマイマー”って言いたかっただけなんじゃ…?
はい。こんなこと書いて申し訳ありません。
エスキユさん、大ファンです!!!
エスキユさんのお話が大好きでいつも読ませていただいていますが
なぜかこちらだけは読んでいなかった!
感想に関してはみなさんが書かれている以上のことを書ける自信がないので
私はあえて「ステキなお話でした」としか言いません。いえ、言えません。
文章力も表現力もない己がもどかしいっっっ!(´ノω;`)ウッ
それでもここに感想を書きに来た理由はただ一つ。
もしかして”トッテンハッペンホマイマー”って言いたかっただけなんじゃ…?
はい。こんなこと書いて申し訳ありません。
エスキユさん、大ファンです!!!
おはようございます、みるくてぃー様。
なんだか私の話を読んでいただいて、大変光栄であります。
色んな話がゴッチャリ入っているにもかかわらず、ありがとうございます。
トッテンハッペンホマイマーってどこの人だよ!って名前ですよね。
こんな面倒くさい名前を、きちんと書いてくださって有難うございます。
このお話はチマチマと子供向けに書いた覚えがあります。
あくまでも童話風な話だったにもかかわらず、こうして感想までいただけて大変ありがたいです。ありがとうございます。
また、みるくてぃーさんに楽しんでいただけるよう、これからもチマチマ何か書いていきたいと思います。とりあえず今年の夏もホラーは書くと思いますが……(苦笑
コンビニとか、お月様の方も書くとは思いますので、ご縁がありましたらまたどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
素敵な感想、ありがとうございました。
なんだか私の話を読んでいただいて、大変光栄であります。
色んな話がゴッチャリ入っているにもかかわらず、ありがとうございます。
トッテンハッペンホマイマーってどこの人だよ!って名前ですよね。
こんな面倒くさい名前を、きちんと書いてくださって有難うございます。
このお話はチマチマと子供向けに書いた覚えがあります。
あくまでも童話風な話だったにもかかわらず、こうして感想までいただけて大変ありがたいです。ありがとうございます。
また、みるくてぃーさんに楽しんでいただけるよう、これからもチマチマ何か書いていきたいと思います。とりあえず今年の夏もホラーは書くと思いますが……(苦笑
コンビニとか、お月様の方も書くとは思いますので、ご縁がありましたらまたどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
素敵な感想、ありがとうございました。
- 榎木ユウ
- 2014年 04月17日 05時38分
[良い点]
こちらにも、感想失礼します。
まさか、こうくるかと、愛情ってものに狂おしさを感じました。
なんと言えばいいか、感動、感動したとしか…
素晴らしいです…!
[一言]
途中、涙で画面が見えなくなりました(笑)
こちらにも、感想失礼します。
まさか、こうくるかと、愛情ってものに狂おしさを感じました。
なんと言えばいいか、感動、感動したとしか…
素晴らしいです…!
[一言]
途中、涙で画面が見えなくなりました(笑)
おはようございます、 意馬心猿様。
まず初めに、昨日は沢山、私の拙い話を読んでくださって、その上こうして各々の作品に、丁寧にも一言添えていただき、誠にありがとうございます。
書いたものを読んでいただけるだけでもありがたいのに、こうして言葉までいただけて、とても嬉しいと思います。
この話はなろう様主催の春の童話に投稿させていただいた作品です。
来年も開催されると思いますので、意馬心猿様も是非参加されてはいかがでしょうか?
意馬心猿様のお話、拝見したのですが、とても面白かったし、童話にしても違和感のないような、絵物語で綴られそうな素敵なストーリーが多かったので、機会があれば是非。
脱線してしまいましたが、この作品にも目を通してくださり、ありがとうございました。
まず初めに、昨日は沢山、私の拙い話を読んでくださって、その上こうして各々の作品に、丁寧にも一言添えていただき、誠にありがとうございます。
書いたものを読んでいただけるだけでもありがたいのに、こうして言葉までいただけて、とても嬉しいと思います。
この話はなろう様主催の春の童話に投稿させていただいた作品です。
来年も開催されると思いますので、意馬心猿様も是非参加されてはいかがでしょうか?
意馬心猿様のお話、拝見したのですが、とても面白かったし、童話にしても違和感のないような、絵物語で綴られそうな素敵なストーリーが多かったので、機会があれば是非。
脱線してしまいましたが、この作品にも目を通してくださり、ありがとうございました。
- 榎木ユウ
- 2013年 12月04日 04時14分
[良い点]
これぞ童話!期待を裏切らないお話でした。
[一言]
面白かったの一言に尽きます!
これぞ童話!期待を裏切らないお話でした。
[一言]
面白かったの一言に尽きます!
こんばんは、色んなお話の中からこの話を読んでくださってありがとうございます。
完璧な魔法使いは、童話らしく教訓めいたものを裏打ちして書いた話でした。サラリと読んでもいいし、深読みしてくださってもいいお話です。
そんな話を楽しんでいたたけて、とても嬉しかったです。
こちらこそ、読んでいただいた上に、感想までありがとうございました。
嬉しかったです!
完璧な魔法使いは、童話らしく教訓めいたものを裏打ちして書いた話でした。サラリと読んでもいいし、深読みしてくださってもいいお話です。
そんな話を楽しんでいたたけて、とても嬉しかったです。
こちらこそ、読んでいただいた上に、感想までありがとうございました。
嬉しかったです!
- 榎木ユウ
- 2012年 10月21日 20時47分
[良い点]
ハッピーエンドである一方で、ときに見え隠れするほのかな残酷さがまさに童話のようでした。
[一言]
いざ自分が父親になることを考えたときのトッテンハッペンホマイマーが愛しいというか、すごく親しみを感じました。完璧という言葉は自分と違うのでどこか隔たりを感じてしまうものですが、悩みを通して彼を読んでいる私が親近感を持てるというのは、作者さんの力のおかげですね!あと個人的には、トッテンハッペンホマイマーという名前の響きも効いてるなぁ!と思いました。一見、絵本に出てくるようなへんてこな(すみません)名前ですけど、残酷な行動とある意味よくマッチしてますね。…感想の場ではしゃいで申し訳ありません!短い期間でエスキユさんのお話が連載、短編の両方を楽しめて嬉しかったです。
ハッピーエンドである一方で、ときに見え隠れするほのかな残酷さがまさに童話のようでした。
[一言]
いざ自分が父親になることを考えたときのトッテンハッペンホマイマーが愛しいというか、すごく親しみを感じました。完璧という言葉は自分と違うのでどこか隔たりを感じてしまうものですが、悩みを通して彼を読んでいる私が親近感を持てるというのは、作者さんの力のおかげですね!あと個人的には、トッテンハッペンホマイマーという名前の響きも効いてるなぁ!と思いました。一見、絵本に出てくるようなへんてこな(すみません)名前ですけど、残酷な行動とある意味よくマッチしてますね。…感想の場ではしゃいで申し訳ありません!短い期間でエスキユさんのお話が連載、短編の両方を楽しめて嬉しかったです。
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 02月09日 01時54分
管理
こんばんは、ビケさん。
何だか、ビケさんからコメントいただくのは恋文をいただいたような、ドキドキした気持ちになります。いつも感じるのですが、丁寧な言葉に想いをのせるのがお上手ですよね。ビケさんの小説も綺麗な文章だといつも感じ入って読んでます。プレッシャーに感じないでくださると嬉しいのですが、続き待ってます!
トッテンハッペンホマイマーの名前ですが、はい、変な名前です! 童話の主人公って子供の頃は外国の名前に免疫がなかったせいか、ヨハンやらアレキサンダーやらでも、凄く違和感を覚えたので、今の外国語慣れしたお子さんたちにはこんな名前が、違和感感じるかなあ、と。まあ、子供が実際に読むかは怪しいところですが。
いつも丁寧な感想ありがとうございます。ビケさんに少しでも楽しんでいただけるよう精進します!
何だか、ビケさんからコメントいただくのは恋文をいただいたような、ドキドキした気持ちになります。いつも感じるのですが、丁寧な言葉に想いをのせるのがお上手ですよね。ビケさんの小説も綺麗な文章だといつも感じ入って読んでます。プレッシャーに感じないでくださると嬉しいのですが、続き待ってます!
トッテンハッペンホマイマーの名前ですが、はい、変な名前です! 童話の主人公って子供の頃は外国の名前に免疫がなかったせいか、ヨハンやらアレキサンダーやらでも、凄く違和感を覚えたので、今の外国語慣れしたお子さんたちにはこんな名前が、違和感感じるかなあ、と。まあ、子供が実際に読むかは怪しいところですが。
いつも丁寧な感想ありがとうございます。ビケさんに少しでも楽しんでいただけるよう精進します!
- 榎木ユウ
- 2012年 02月09日 20時52分
[一言]
ハッピーエンドってこういうのを言うのだろうなと思いました。
残酷で怖いことがさらりと語られ、それが幸せに変じていくのが、とても心に残りました。
ハッピーエンドってこういうのを言うのだろうなと思いました。
残酷で怖いことがさらりと語られ、それが幸せに変じていくのが、とても心に残りました。
こんばんは、サイさん。
子供の童話をイメージして書いたら、このような話になりました。イメージ的には、教育テレビの影絵の人形劇みたいな感じです。
童話ではないのですが、かちかち山とか、私が子供の頃は、縁の下にお婆さんの骨が埋まってたりって、普通だったんですよね。敢えて残酷にするつもりはなかったのですが、童話に個人の信条や、苦悩なんてものは見えてはいけないのかなぁ、と。
上手く言葉に出来なくて、申し訳ないのですが、いくらでも深読みできるように作った話なので、楽しんでいただけて嬉しかったです。
童話の世界で私と遊んでくださってありがとうございました。
子供の童話をイメージして書いたら、このような話になりました。イメージ的には、教育テレビの影絵の人形劇みたいな感じです。
童話ではないのですが、かちかち山とか、私が子供の頃は、縁の下にお婆さんの骨が埋まってたりって、普通だったんですよね。敢えて残酷にするつもりはなかったのですが、童話に個人の信条や、苦悩なんてものは見えてはいけないのかなぁ、と。
上手く言葉に出来なくて、申し訳ないのですが、いくらでも深読みできるように作った話なので、楽しんでいただけて嬉しかったです。
童話の世界で私と遊んでくださってありがとうございました。
- 榎木ユウ
- 2012年 02月06日 18時48分
[一言]
朝の時間に読んだので、感想が一番になってしまいました……。緊張する。
冬の童話祭に出す作品でしょうか。
ほんわかとしたテンポの中に、こう……深いテーマが入っていて、それでいてちゃんとハッピーエンドで、楽しく読ませていただきました。
有り難うございました。
朝の時間に読んだので、感想が一番になってしまいました……。緊張する。
冬の童話祭に出す作品でしょうか。
ほんわかとしたテンポの中に、こう……深いテーマが入っていて、それでいてちゃんとハッピーエンドで、楽しく読ませていただきました。
有り難うございました。
こんばんは、京夜さん。
至らない話なのに、いつも言葉をくださつてありがとうございます。
京夜さんの言葉は、お話も、こうして書かれる感想も、活動報告も、みぃんな、優しい言葉で作られているな、といつも思います。上辺だけではない、寒い日に帰ってきた家にある暖かいスープみたいです。中にロールキャベツが入っていたら、最高ですか?(笑) 男性の好物というお言葉に凄く納得してしまいました。我が家では、たまに作って、埋没した爪楊枝に「これは俺を殺す気か?」なんて、言われてしまいます。ロールキャベツ、作るの面倒くさいのに、偉いなあ!! 今日も脱線してしまいました。
あくまでも童話なので、サラサラってしてます。深読みすればいくらでも出来る内容ですが、子供の童話って、そういうものの
気がしたので。
いつも暖かいお言葉ありがとうございます。私もあったかくなりました。
至らない話なのに、いつも言葉をくださつてありがとうございます。
京夜さんの言葉は、お話も、こうして書かれる感想も、活動報告も、みぃんな、優しい言葉で作られているな、といつも思います。上辺だけではない、寒い日に帰ってきた家にある暖かいスープみたいです。中にロールキャベツが入っていたら、最高ですか?(笑) 男性の好物というお言葉に凄く納得してしまいました。我が家では、たまに作って、埋没した爪楊枝に「これは俺を殺す気か?」なんて、言われてしまいます。ロールキャベツ、作るの面倒くさいのに、偉いなあ!! 今日も脱線してしまいました。
あくまでも童話なので、サラサラってしてます。深読みすればいくらでも出来る内容ですが、子供の童話って、そういうものの
気がしたので。
いつも暖かいお言葉ありがとうございます。私もあったかくなりました。
- 榎木ユウ
- 2012年 02月06日 18時40分
感想は受け付けておりません。