感想一覧
▽感想を書く挫折を味わい、失敗を暴露され、このまま寝取られまでいってしまうんじゃないかとハラハラしてたけど、そんな事はなかったぜ。ふう~。
最後まで読んだら、頭の中で綾芽が告白するシーンが勝手に浮かび上がる~。
「前にも言ったよね? 運命だと思った、って。
また会いたいと思ってたから。あれから眼鏡をコンタクトに変えて、メイクも覚えて…………。
あの時の人と、また会えたら、って…………!」
こんな感じ?
いや、凌牙からいくか!?
最後まで読んだら、頭の中で綾芽が告白するシーンが勝手に浮かび上がる~。
「前にも言ったよね? 運命だと思った、って。
また会いたいと思ってたから。あれから眼鏡をコンタクトに変えて、メイクも覚えて…………。
あの時の人と、また会えたら、って…………!」
こんな感じ?
いや、凌牙からいくか!?
笹門さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
寝取られ! た、確かに……物語の雰囲気的に、そうなってもおかしくなかったかも。
ご心配おかけしてすみませんでした笑。
そして告白シーンも想像して頂き、ありがとうございます♡
綾芽がこんなに頑張ったので、個人的には凌牙から勇気を出してほしいなぁと思います(`・ω・´)
あたたかいご感想ありがとうございました。
寝取られ! た、確かに……物語の雰囲気的に、そうなってもおかしくなかったかも。
ご心配おかけしてすみませんでした笑。
そして告白シーンも想像して頂き、ありがとうございます♡
綾芽がこんなに頑張ったので、個人的には凌牙から勇気を出してほしいなぁと思います(`・ω・´)
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 06月21日 17時49分
挫折を味わい色々な居心地の悪さを抱いていた主人公ですが、自分の居場所を見つけられましたね。
青春のほろ苦さ・温かさを感じられる作品でした。
青春のほろ苦さ・温かさを感じられる作品でした。
エタメタノールさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
本作は「芽」がテーマだったので、ほろ苦くも前向きな世界が描ければと思いこういった作品になりました。
なので、まさに「ほろ苦さ・温かさ」を感じて頂けたということで、とても光栄です(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
本作は「芽」がテーマだったので、ほろ苦くも前向きな世界が描ければと思いこういった作品になりました。
なので、まさに「ほろ苦さ・温かさ」を感じて頂けたということで、とても光栄です(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 06月12日 23時42分
いいですね
個人的にはふきのとうの天ぷらのイメージが
ほろ苦くひっそり
味わい深くてよき
個人的にはふきのとうの天ぷらのイメージが
ほろ苦くひっそり
味わい深くてよき
猫舌さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
ふきのとうの天ぷら! 素敵なイメージをありがとうございます(´ω`*)
ちょっとほろ苦すぎたかなぁと心配していたので、味わい深いというお言葉嬉しいです。
あたたかいご感想ありがとうございました。
ふきのとうの天ぷら! 素敵なイメージをありがとうございます(´ω`*)
ちょっとほろ苦すぎたかなぁと心配していたので、味わい深いというお言葉嬉しいです。
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月31日 21時37分
――あぁ、僕はここにいてもいいんだ。
∀・)あぁ、僕はこの感想欄にいてもいいんだ。
∀・;)失敬。喫茶店のはなしを書いている者(一応)です。
∀・)とっても丁寧にしたためられたドラマですね。喫茶店のはなしを書いている者(一応)としても勉強になるなぁと感じさせられるところが本作にありましたが、特筆すべきは中野くんの心境の描写ですか。これがミクリヤさんはうまい☆☆☆彡
∀・)あぁ、僕はこの感想欄にいてもいいんだ。
∀・;)失敬。喫茶店のはなしを書いている者(一応)です。
∀・)とっても丁寧にしたためられたドラマですね。喫茶店のはなしを書いている者(一応)としても勉強になるなぁと感じさせられるところが本作にありましたが、特筆すべきは中野くんの心境の描写ですか。これがミクリヤさんはうまい☆☆☆彡
いでっちさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
喫茶店の先輩……(´ω`*)
勉強になる所ありましたか!? それは光栄です♡
一応純文学のコンテストに出した作品なので、内面描写をもりもりにしております。
読み解いて頂けて嬉しいです。
あたたかいご感想ありがとうございました。
喫茶店の先輩……(´ω`*)
勉強になる所ありましたか!? それは光栄です♡
一応純文学のコンテストに出した作品なので、内面描写をもりもりにしております。
読み解いて頂けて嬉しいです。
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月31日 15時59分
店長良い人だぁ(*´∀`*)
運命…(*´艸`*) 何ていうか、未来屋様の作品のカプって、どの方達にも「お幸せに!」って言いたくなるんですよね。
…これが未来屋マジック?(笑)
運命…(*´艸`*) 何ていうか、未来屋様の作品のカプって、どの方達にも「お幸せに!」って言いたくなるんですよね。
…これが未来屋マジック?(笑)
豆月さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
店長! 店長人気嬉しいです(´ω`*)
作品内のキャラクターの幸せを願って頂けるなんて作者冥利に尽きます……!
読んでくださる方々の優しさにいつも救われている未来屋ワールドです笑。
あたたかいご感想ありがとうございました。
店長! 店長人気嬉しいです(´ω`*)
作品内のキャラクターの幸せを願って頂けるなんて作者冥利に尽きます……!
読んでくださる方々の優しさにいつも救われている未来屋ワールドです笑。
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月25日 16時35分
面白かったです。
二人の感情の変化(主に中野くん)が丁寧に描かれていて伝わってきます。丁寧なのは東京の喧騒や調理の過程も同様で、分かりやすかったです。
この二人の行く末は本文では分かりませんが幸せな展開が自然と浮かぶ作品だと思います。また、店長のキャラクターがいいですね。
他人から見たら小さな事かも知れない事を静かに、しかしドラマチックに描いた作品だと感じました。
ありがとうございました。
二人の感情の変化(主に中野くん)が丁寧に描かれていて伝わってきます。丁寧なのは東京の喧騒や調理の過程も同様で、分かりやすかったです。
この二人の行く末は本文では分かりませんが幸せな展開が自然と浮かぶ作品だと思います。また、店長のキャラクターがいいですね。
他人から見たら小さな事かも知れない事を静かに、しかしドラマチックに描いた作品だと感じました。
ありがとうございました。
野中さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
店長をお褒め頂きありがとうございます(´ω`*)
若い二人を俯瞰して見守るようなキャラクターがいたら……ということで店長にも出張ってもらいました。
ふたりはふたりなりのペースで少しずつ距離を縮めていくのだと思います。
人生って小さいことの積み重ねで、でもそのひとにとっては壮大なドラマだと思うのです。
ちまちま書きすぎたかな……と心配だったので、丁寧と仰って頂けてほっとしました。
あたたかいご感想ありがとうございました。
店長をお褒め頂きありがとうございます(´ω`*)
若い二人を俯瞰して見守るようなキャラクターがいたら……ということで店長にも出張ってもらいました。
ふたりはふたりなりのペースで少しずつ距離を縮めていくのだと思います。
人生って小さいことの積み重ねで、でもそのひとにとっては壮大なドラマだと思うのです。
ちまちま書きすぎたかな……と心配だったので、丁寧と仰って頂けてほっとしました。
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月25日 16時33分
黄色い花、よきよき!ŧ‹”ŧ‹”( 'ч' )ŧ‹”ŧ‹”
今の自分があるのは、通った・選んだ結果で、幸せを掴めた。と思えば、夢に敗れた悔しさはあれど、今の道が明るく見えると思います。
コーヒー係、何も気づかなかったけど、周りはしっかり見てくれている。評価してくれている。心が温かくなりますね(◍´ᯅ`◍)
真面目にしっかり取り組む凌牙くんだからこそ、築き上げた信頼なんだ。と、誇って、これからも真面目さと優しさ溢れる彼でいてほしいです。
つぼみがついたのは綾芽ちゃんが早かったんだね(*´꒳`*)
つらい時に優しくしてくれる『最初の』人、東京には少ない印象ですよね。
どれだけ、心が温かくなり、心強かったことか。
素敵な出会いがあり、花開く。
これからも、温かな花が2人に咲き続けますように(◍´ᯅ`◍)
今の自分があるのは、通った・選んだ結果で、幸せを掴めた。と思えば、夢に敗れた悔しさはあれど、今の道が明るく見えると思います。
コーヒー係、何も気づかなかったけど、周りはしっかり見てくれている。評価してくれている。心が温かくなりますね(◍´ᯅ`◍)
真面目にしっかり取り組む凌牙くんだからこそ、築き上げた信頼なんだ。と、誇って、これからも真面目さと優しさ溢れる彼でいてほしいです。
つぼみがついたのは綾芽ちゃんが早かったんだね(*´꒳`*)
つらい時に優しくしてくれる『最初の』人、東京には少ない印象ですよね。
どれだけ、心が温かくなり、心強かったことか。
素敵な出会いがあり、花開く。
これからも、温かな花が2人に咲き続けますように(◍´ᯅ`◍)
幻邏さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
黄色い花、もぐもぐしてくれたー!(´ω`*)
仰る通りで今の自分が在るのは過去の選択の積み重ねであって、それをどう捉えるか、未来をどう創っていくかは自分次第なんですよね。
東京、この前自分が貧血っぽくなった時に電車の席譲ってくださった方がいて涙ちょちょぎれました(´;ω;`)
具合悪くて心細い時に優しくされると本当にありがたいですよね……!
つぼみがつくタイミングは人それぞれ、自分のペースで頑張ることが大事なのです(`・ω・´)
あたたかいご感想ありがとうございました。
黄色い花、もぐもぐしてくれたー!(´ω`*)
仰る通りで今の自分が在るのは過去の選択の積み重ねであって、それをどう捉えるか、未来をどう創っていくかは自分次第なんですよね。
東京、この前自分が貧血っぽくなった時に電車の席譲ってくださった方がいて涙ちょちょぎれました(´;ω;`)
具合悪くて心細い時に優しくされると本当にありがたいですよね……!
つぼみがつくタイミングは人それぞれ、自分のペースで頑張ることが大事なのです(`・ω・´)
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月25日 16時31分
綾芽と凌牙、名前の字が似ている、という冒頭から惹きこまれました。大学近くの純喫茶で交わす何気ない会話のやりとりと、二人の仕草、店内の描写が、始まったばかりの大学生活とともにとても瑞々しく、印象的です。
努力を重ねながら挫折も味わった主人公の胸の内と、その中での偶然、そして二人の心に芽吹いたものと、これから咲きゆく花。心に何かが芽吹く瞬間を大切にしたいですし、花咲く時を楽しみに、それを温めていきたいと思いました。
芽吹いた新芽にやさしく注ぐ春の光のような、あるいはその背中そっと後押しする風のような、素敵な作品を読ませていただきありがとうございます。
努力を重ねながら挫折も味わった主人公の胸の内と、その中での偶然、そして二人の心に芽吹いたものと、これから咲きゆく花。心に何かが芽吹く瞬間を大切にしたいですし、花咲く時を楽しみに、それを温めていきたいと思いました。
芽吹いた新芽にやさしく注ぐ春の光のような、あるいはその背中そっと後押しする風のような、素敵な作品を読ませていただきありがとうございます。
雫さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そして素敵なレビューも頂き、ありがとうございました(´ω`*)
大人になってしまうと花咲くのも芽吹くのもなかなか出逢えなくなってしまうような気がしますが(特に自分自身においては)、そういう瞬間に出逢えるのはひとつの奇跡だとも思います。
太陽のような存在になれたらいいなぁ、なんて思ったりも。
あたたかいご感想ありがとうございました。
そして素敵なレビューも頂き、ありがとうございました(´ω`*)
大人になってしまうと花咲くのも芽吹くのもなかなか出逢えなくなってしまうような気がしますが(特に自分自身においては)、そういう瞬間に出逢えるのはひとつの奇跡だとも思います。
太陽のような存在になれたらいいなぁ、なんて思ったりも。
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月25日 16時28分
素晴らしい作品をありがとうございます。
内容もさることながら、なんなんだろう、この香りたつような言葉の調べ。
語彙が豊富、とか、上手い、とかいうような言葉はむしろ称賛にはならないような。
なんというか、その置かれ方が名人のさす将棋の一手であるかのように、そこになくてはならない最高の言葉でありながら、厳しさのようなものはない。それどころか、豊かさとか寛やかさとか、包み込むような優しさと匂いがあって‥‥。
まだ心臓がゆるやかな波に揺られているようです。
これが、未来屋ワールドですね。
どうやったらこの高みにまで行けるのだろう。
内容もさることながら、なんなんだろう、この香りたつような言葉の調べ。
語彙が豊富、とか、上手い、とかいうような言葉はむしろ称賛にはならないような。
なんというか、その置かれ方が名人のさす将棋の一手であるかのように、そこになくてはならない最高の言葉でありながら、厳しさのようなものはない。それどころか、豊かさとか寛やかさとか、包み込むような優しさと匂いがあって‥‥。
まだ心臓がゆるやかな波に揺られているようです。
これが、未来屋ワールドですね。
どうやったらこの高みにまで行けるのだろう。
Ajuさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
また、素敵なレビューまで!
本作は純文学の企画用の作品なので、結構言葉選びも迷いながら悩みながら書き進めてまいりました。
なので、言葉選びのところに着目を頂けてとても嬉しいです(´ω`*)
コンテストに出そうと思うと、その作品でどういうことを伝えるべきかというテーマを掘り下げていくのですが、なかなか奥深く修行の日々です。
あたたかいご感想ありがとうございました。
また、素敵なレビューまで!
本作は純文学の企画用の作品なので、結構言葉選びも迷いながら悩みながら書き進めてまいりました。
なので、言葉選びのところに着目を頂けてとても嬉しいです(´ω`*)
コンテストに出そうと思うと、その作品でどういうことを伝えるべきかというテーマを掘り下げていくのですが、なかなか奥深く修行の日々です。
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月25日 16時27分
凌牙は腐った種などではありません( ・`д・´)
綾芽のことも元同級生のことも、見下したりせずちゃんと認めていて。
(第一志望で入学した私に対して、俺ほんとは◯大入りたかったのにこんな大学で……みたいに言うヤツもいたので)
自身の辛い経験から他人に優しく出来る。そんな素敵な人だということが伝わりました(´- `*)
ベタな言葉ですが……こちらの作品から、人生には無駄なことなんて一つもないんだと改めて思いました。
この大学に入らなければ、綾芽とも店長さんとも、美味しいたまごサンドにも出逢えなかったのですよね。
凌牙なら、きっとどんな道を歩いても大丈夫!
パッと明るい花が咲いたような、素敵な作品をありがとうございました。
綾芽のことも元同級生のことも、見下したりせずちゃんと認めていて。
(第一志望で入学した私に対して、俺ほんとは◯大入りたかったのにこんな大学で……みたいに言うヤツもいたので)
自身の辛い経験から他人に優しく出来る。そんな素敵な人だということが伝わりました(´- `*)
ベタな言葉ですが……こちらの作品から、人生には無駄なことなんて一つもないんだと改めて思いました。
この大学に入らなければ、綾芽とも店長さんとも、美味しいたまごサンドにも出逢えなかったのですよね。
凌牙なら、きっとどんな道を歩いても大丈夫!
パッと明るい花が咲いたような、素敵な作品をありがとうございました。
木山さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
おぉっ、凌牙くんを腐った種じゃないよと仰って頂けて嬉しいです(´;ω;`)
いますよね、そういう子……でもここに来たんだからそれを認めてがんばりなさいよという……凌牙くんの場合はあくまで自分に矢印が向く子だったので、外に対してそういう気持ちを持つことはなかったのですが、それが伝わっていて安心しました(´ω`*)
人生には無駄なことなんて一つもない、まさにそれを伝えられたらいいなと思って書いたので、木山さんに読み解いて頂けてほっといたしました。
あたたかいご感想ありがとうございました。
おぉっ、凌牙くんを腐った種じゃないよと仰って頂けて嬉しいです(´;ω;`)
いますよね、そういう子……でもここに来たんだからそれを認めてがんばりなさいよという……凌牙くんの場合はあくまで自分に矢印が向く子だったので、外に対してそういう気持ちを持つことはなかったのですが、それが伝わっていて安心しました(´ω`*)
人生には無駄なことなんて一つもない、まさにそれを伝えられたらいいなと思って書いたので、木山さんに読み解いて頂けてほっといたしました。
あたたかいご感想ありがとうございました。
- 未来屋 環
- 2025年 05月25日 16時25分
感想を書く場合はログインしてください。